こんにちは、ひーこです!
今回は10月31日に開園した、モリリン加瀬沼公園のラプラス公園inかせぬまへ遊びに行ってきました⭐︎ラプラスをはじめ沢山のポケモンが居てとっても楽しかったのでご紹介します(о´∀`о)
施設情報
施設名:モリリン加瀬沼公園
住所:宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下
開園時間:【4月~9月】午前8時~午後6時 【10月~3月】午前8時~午後5時
休園日:年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
【車の場合】
三陸自動車道の利府塩釜I.C.より約1km…5分
利府街道と県道3号の交差点より約2km…10分
【電車と徒歩の場合】
東北本線陸前山王駅下車徒歩24分
東北本線利府支線新利府駅下車18分
駐車場:第1駐車場~第4駐車場(バス3台、普通車412台、身障者専用9台)
参考:公式ホームページ
ラプラス公園へGO!
加瀬沼公園には第1〜4駐車場がありますが、ラプラス公園の最寄りは【第2駐車場】でした。
駐車場から歩いて行くと…見えてきましたー!

大きいラプラス大人気!
ラプラス公園に到着♪
大きいラプラスと小さいラプラスの遊具が目に入ってきました!
小さい方は中に入ってゆらゆら揺れたりして遊びます♪
大きいラプラスは大人気で、子ども達がこぞって登っていました!
背中の辺りが滑り台になっていて楽しそう(о´∀`о)
お腹のところは中に入れるようです!子ども達に遠慮して中には入れませんでした^^;

ラプラスの近くには自撮り棒があり、記念撮影ができるようになっていました!

ラプラス以外にも楽しい遊具がいっぱい♪
こちらのブランコも大人気でした!ブランコの上にもラプラスがいますね^^
小さいお子さんが乗れるブランコもありました♪
こちらの遊具は、中に入ってみると…
色々なところにポケモンたちがいました〜♡


こちらの弓のような遊具は…
この道具で叩いて音を楽しむ遊具でした⭐︎叩く場所や力加減で色々な音が楽しめました♪

こちらの遊具は、お皿のようなものに乗ってぐるぐる回って遊ぶ遊具でした。
こちらの遊具も人気で、順番の列ができている時間もありました!
あちこちにポケモンが!ついつい夢中になって探しちゃう!
紹介した遊具以外にもあちこちにポケモン達がいました♪


ベンチにはピカチュウが♡
色々なところにポケモンがいるので、ついつい夢中になって探しちゃいます(≧∇≦)


私は正直、最近のポケモンは全く分かりません^^;初代の「ポケモン言えるかな?」に登場するポケモンはギリ分かりますが…。そんな私でもとっても楽しめました(о´∀`о)
モリリン加瀬沼公園も楽しい♪
モリリン加瀬沼公園に元々ある遊具もとても面白いので、ラプラス公園を楽しんだあとはこちらで遊ぶのも良いですね^^
ふらっと散歩してみると、季節の移ろいを感じ「もう秋も終わりか…」としみじみしちゃいました。
紅葉した木々の下には…
たくさんの落ち葉が!!
こういうのも子どもは喜びますよね^^私も落ち葉を見るとあえて落ち葉の上を歩いたりしちゃいます(笑)
大人気スポットで土日は混みそう!
ラプラス公園は遊具が可愛いのはもちろん、楽しい遊具が多いのでポケモンが詳しくなくてもめちゃくちゃ楽しめると思います^^ポケモンが好きなお子さんは絶対大喜びですね(≧∇≦)
今回平日に取材に行きましたが、土日はものすごく混みそうです!平日行ける方は平日を狙って行くと良いかもしれません☆
気になった方は是非遊びに行ってみてください!

















