【漁師応援】ノドグロ姿作りが680円で買えてしまった件~越浦商店/たなばたけ高砂店~
こんにちは、POCHIです。 多くの皆様がコロナで経済的に困窮されているのですが、大打撃を受けているのに仙台市の関連事業者支援金や、国の一時支援金に該当しない方がいるということです。 その一つが『魚屋さんに直納している漁…
こんにちは、POCHIです。 多くの皆様がコロナで経済的に困窮されているのですが、大打撃を受けているのに仙台市の関連事業者支援金や、国の一時支援金に該当しない方がいるということです。 その一つが『魚屋さんに直納している漁…
こんにちは〜。仙台歴2年目突入の新米りんごちゃんです。4月の中頃となり早い事に桜も気付けば散りはじめ、入園、入学、入社の時期になりましたね!新生活の拠点を新たにここ仙台でスタートしている方も多いんじゃないでしょうか? り…
というわけで、やってきました仙台朝市! この日はお昼すぎに行きましたが、朝市には美味しそうな魚介類が並んでいてとても活気がありました♪ 今回ご紹介したい仙台朝市ラーメンさんは、PARCO2を背にして左側にあります。 コロ…
今年はあえて王道をはずして、隠れた桜の名所を追いかけるユーホーです。 仙台市北西部の田園地帯に位置し、北には泉ヶ岳がそびえる牧歌的風景がこの上なく美しい根白石(ねのしろいし)地区。 ここは、その昔伊達家の”隠れ里”として…
こんにちは、ちゅんです。 今日は用事があり、久しぶりに六丁の目駅に降り立ちました〜♪ .*午前中に用事を済ませて、向かったのは、ここ!! コメダ珈琲店 荒井店でございます。 コメダ珈琲店の昼コメプレートがめちゃくちゃ美…
2016年の市制施行により黒川郡富谷町から、人口約5万人の富谷市へ。 町だった頃から富谷にはご縁があり、町の歴史を調べていたユーホーです。 市の中央を南北に走る県道56号線を境に、西側は新興住宅街、東側は農村地帯で江戸時…
天気の良い日にはドライブで三蜜回避! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ とっても天気の良い休日♡ そんな日は、お出かけしたーいっ!! ですが、現在仙台市内は『まん延防止等重大措置』が発令されているので、気軽…
こんな世の中だからこそできること 俺たちの街を彩るウマウマな居酒屋さんが去年からずっと大変な苦労をされていますね。 このままじっとしているだけでいいのかワタシ何かできることはないのかワタシ! 天の声「「応援したい居酒屋の…
こんにちは「R」です。今日は、他府県の友人に、とってもありがたい「サービス」を使って美味しい「あるもの」を贈るために 仙台エスパル内の「喜久水庵(きくすいあん)」さんに行きました。 仙台では知らない人はいない「喜久福(き…
こんにちは、キッドです。 みなさん、乾杯してますか!? 何かと乾杯をしたがりのわたくしでございますが、この苦境の中思うように、乾杯が出来ておりません。ちっきしょー!! せめて気分だけでも乾杯がしたいぜ。 宮城県では、5月…
住宅街の中で一際目を引く赤い外観の可愛らしいお店♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は、富谷のタルト屋さんにお邪魔してきました~! 仙台市から富谷市に入ってすぐある住宅街『上桜木』。 そんな富谷市上桜…
こんにちは、POCHIです。本日も『日本の宝』である『仙台朝市』をご紹介したいと思います。 自粛って言ってもおうちご飯で野菜は必要不可欠ですよね。「安いお野菜」「美味しい野菜」「楽しめる野菜」を必要とされている方も絶対に…
密集する桜も感動的ですが、ポツンと佇む古木の歴史的背景も一緒に愛でたいユーホーです。 藩政時代、人の出入りを監視する御番所が、ここ伊達家の奥座敷秋保にも置かれましたが、野尻地区にも番所を守る足軽集落がありました。 &nb…
近所にこんな素敵なお寺があったなら、毎日お参りしたいユーホーです。 新寺4丁目公園の東隣にある曹洞宗松音寺は、室町時代後期の1487年に、伊達家十二世成宗公の逝去にあたり、息子の十三世尚宗公が、現福島県伊達市桑折町に父君…
こんにちは、POCHIです。 今年の2月頃に仙台駅の『ステンドグラス前』で、袋ラーメンの販売イベントがあったのですが同居人の関西人ロンが大量に買い込んできました。 いつもは、イベント期間が10日間ぐらいあるんやけど、コロ…
仙台土産の定番『萩の月』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 宮城県の方々にはお馴染みの『菓匠三全』さん。 お土産の定番『萩の月』で有名ですよね♡ いつも通りエスパル地下街のお土産通りを歩いていると… 『萩の…
こんにちは、海鮮が主食のPOCHIです。 本日は、そんなPOCHIがよくお刺身を買っているお店をご紹介したいと思います! その名も『イオンスタイル仙台卸町』 お魚売場を覗いてみてください!いつもたくさんの種類のお刺身がお…
マチプラ情報局です。 現在宮城県では『緊急事態宣言』及び『まん延防止等重点措置適用』が発令されています。期間は令和3年3月18日(木曜日)から令和3年5月5日(水曜日)まで。<2021.04.07現在> まだまだ油断が出…