A HAPPY NEW YEAR 2023!

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
そして、、、

今年のお正月は天気も良くて過ごしやすいですね~♪
きっと初日の出もきれいに見えたんだろうなぁ~♡
(*写真は数年前のものです。)
今回は、そんなお正月にもぴったりな宮城の誇る絶景をご紹介です♪
松島四大観を巡る旅~part4~

昨年から引き続きご紹介していた『松島四大観』を巡る旅!
- 南の偉観・多聞山
- 西の幽観・扇谷
- 北の麗観・富山
遂に4つ目の『東の壮観・大高森』にも行ってきましたよ~♪
東の壮観・大高森

ラストは『東の壮観・大高森』!

『北の麗観・富山』からは車で15分ほど。
陸続きになっている『宮戸島』へと向かいます!
目印は観光施設『あおみな』

宮戸島に入って数分で、観光施設『あおみな』を発見♪

『あおみな』では、特産品のお買い物はもちろん、レンタサイクルや遊覧船の受付・冬場はカキ小屋の営業もしています!

これは、宮戸島にきたらぜひ立ち寄りたいスポットですね♪

そんな『あおみな』の向かいに『松島四大観』の看板発見!

どうやら、最後の刺客『大高森』は標高106mの小高い山のようですね…!!


ちょっと怖気づきながら、早速階段を登っていきます!


と思いきや、


あ!

あと10分かぁ!
それならそんなに大変じゃないはず!

階段ではないものの、山道は整備されていて、道幅もそんなに狭くないので、思ったより登りやすいかも♪

看板もしっかり出ているので、安心~♪

お!

結構急な階段が続いていきます!

ふぅ~!

ってところで、ベンチが登場!
疲れた方は、ここでちょっとひとやすみを…♪

階段を登ると、またまた看板発見♪


最後の急坂を登っていきます!


おぉ~!!!
見えてきました!
頂上が!!


わぁ♡


すんと澄んだ空気。
目の前に広がる松島湾の島々。
これは、絶景!!!!
これが日本三景の美しさか、、、!!

案内板には、望む景色がどこらへんなのかを記していて、照らし合わせて見てみるとより楽しい♡


ん~!!
山頂から眼下に広がる海の絶景!

いつまでもぼぉ~っと、眺めていられます♡♡

山頂なので、ぐるっと360℃海の眺望!

そして、その奥には石巻の方まで眺めることが出来ます!

東屋もあるので、休憩しながらしばらく眺めていたくなっちゃいますね♡

途中急坂などもあり、若干の登山感はありますが、スニーカーを履いてくれば問題なし!
ゆっくり登ってくれば、お年寄りや小さいお子さんでも登れそうな感じでした♪
これこそが日本三景の美しさ!壮大な松島湾を一望の『壮観・大高森』

『松島四大観』の中で、1番最後に訪れた『壮観・大高森』。
どれもそれぞれの良さがあって、良かったけれど、、、

東西南北から望む松島湾の絶景

『南の偉観・多聞山』は、遊覧船との景色がとても風情あり♡

『西の幽観・扇谷』は、紅葉とのコラボがとっても素敵♡


『北の麗観・富山』は、静寂の中に佇む松島湾が情緒的♡


『壮観・大高森』は、大パノラマで見渡せる松島湾がとても感動的!!

仙台市民にとって、松島って割と身近なので、あえて景色を眺めに行くっていう事ってあまりしないかもだけれど、、、

これは誇るべき宮城の絶景ですね♪
ぜひ皆さんも、松島の絶景を味わいに行ってみてくださいね~!

松島四大観 大高森
住所: 宮城県東松島市宮戸大高森
参考:松島観光協会HP
