【観光のすすめ】伊達政宗の居城青葉城(仙台城)へ、いざ向かわん!!

おでかけ

こんにちは、キッドです。
この日はとても天気がいいから、体がムズムズして外へ飛び出したくなって、思い立って青葉城へ行ってきました。たまに、無性に青葉城に行きたくなる時があるんです。みなさんもそんな時ってありませんか。とは言いつつも、結構久しぶりなので楽しみです♪

いざ、青葉城へ向かわん!!



施設名:青葉城
住所:宮城県仙台市青葉区天守台青葉城址
問合せ先:青葉城本丸会館
電話番号:022-222-0218
ホームページ:http://honmarukaikan.com/

今回青葉城へは自転車で行ってみようと思います。大町西公園駅の交差点から仙台国際センター方面へ真っすぐ進みます。国際センター前あたりからゆるーい登坂になり、ギアを一番軽くしてコギコギ。まだまだこれぐらいの坂ならいけちゃうな。正面左側には櫓(やぐら)が見えてきました。



青葉城へ向かうには交差点を左へ。2つルートがあるうちの、こちら側は大手門跡ルートとなります。もう一方は巽(たつみ)門跡ルートというもの。



交差点を曲がると、大手門脇櫓の看板がありました。元々の脇櫓は仙台空襲の際に焼失してしまい、1967年に再建されたようです。見れるものなら当時のままを見てみたかったですね。残念。



ここから青葉城へはおよそ600メートル程の距離になるようです。それぐらいなら歩いてもいけそうですね。自転車ならピュイっと、着けちゃうのかもね。



この雑木林の小路の感じ、良くないですか。木漏れ日が差し込み、とても気持ちがいいです。



ちょっと行った場所に中門(なかのもん)跡の看板があります。あれ、ここから600メートルか、失礼しました。中門は1920年に老朽化の為、解体されてしまったようです。2003年には多数の金箔瓦が出土しているみたいですよ。当時の豪華絢爛(ごうかけんらん)な様子が想像出来ますね。



次第に勾配もきつくなってきて、しかも向い風。さすがに自転車から降りて押しながら進むことにしました。車道も広くはないので、車道側を行くのもちょっと怖い感じを受けます。歩道にはところどころに階段があるので、そこは自転車を担いで登りました。ふぅ~、一苦労。



おおお、見えてきました!!そびえ立つ石垣を見たら、疲れなんて吹っ飛びますね。



本丸北壁石垣は1601年伊達政宗によって築かれたものだそうです。その後2回の大規模な改修が行われ、1997年の発掘調査の際にわかったことで、なんと300年以上もの間、2度の地震にも耐えた切石積み(きりいしづみ)の石垣なんだとか。ほんと昔の人ってスゴイですよね。



やったー、着きました!!護国神社の鳥居が大きいですね。鳥居のすぐ横にはバス停があるので、歩きはちょっとという方はぜひご利用ください。そして、駐輪場はないのかな。今回はバイクが置いてある横にちょこんと置かせていただきました。

次のページへ進む