県北

ラーメン / そば/うどん

6種の節から取った出汁が堪らない!魚介の風味が味わえる中華そば『マル寛そばや』~大崎市古川~

皆さんこんにちは❗まちねこです。皆さん今年の8月は楽しめましたか?私は花火大会に行ったり海に行ったりと、慌ただしい8月を過ごしていました笑来年も、楽しい8月を送れるといいですね。 さて、今回は『マル寛そばや』さんに来まし…

カフェ

【山好きには特にオススメ】山岳ガイドがマスターのレトロな珈琲店「カフェ・モンテ」~大崎市古川駅前~

息子のケロ太が幼稚園、夫のケロ夫が休みという平日に、 こちらの「四川 担担麺家 たけうち」さんへ担々麺を食べに行った日がありました▽ 美味しいラーメンを食べたあと、まだ少しお迎えまで時間があったので、気になっていた喫茶店…

おでかけ

【ノスタルジックな雰囲気がたまらない】第40回「くりこま夜市」が7月8日(土)に開催されますよ♪~栗原市栗駒~

ここ最近、様々なイベントなどが復活してきて、数年前の活気を取り戻しつつありますね(^^) ケロ夫がよく、気に入ったお店のメルマガなどを利用登録しているのですが、 以前ご紹介したこちらのひしの実さんの公式LINEから、 6…

お寺/神社/史跡

【今の時期が特にオススメ!】紫陽花の群生と色鮮やかな観音堂&六角堂が美しいお寺「興福寺」【登米市南方町大嶽山】

ケロ太の幼稚園からの帰り道、 どこかお散歩したいなあ。 というので、今の時期にピッタリな紫陽花が綺麗な場所へ寄ってきましたので、今回はこちらをご紹介いたします! 興福寺 興福寺は、登米市南方町の大嶽山(おおだけさん)にあ…

おでかけ

【今の時期ならでは!】宮城県内で蛍が観察できる場所♪涌谷町「天平ろまん館」&「黄金神社」~令和5年7月1日わくや天平ほたるまつりも開催!~

私ケロは、実は虫が苦手なのですが…(/ω\;)この時期だけ毎年あえて会いにいく虫がいます。 今回はこちらをご紹介! わくや天平ほたるまつり ホタルを鑑賞するわくや天平ほたるまつりは毎年6月〜7月あたりに涌谷町の天平ろまん…

ラーメン / そば/うどん

夏は“冷やし担々麵”がオススメ!有名店で修行を積んだ四川料理の達人が作る本場の担々麺「四川 担担麺家 たけうち」【大崎市古川】

先日、これまでも何度かあったのですが 息子のケロ太が幼稚園、夫のケロ夫が珍しく平日休みという日がありました。 こ、これは…絶好のチャンス!! …(笑) 最近ケロ太も5歳になり、ルールを守りながら食べられるようになってきて…

おでかけ

海も山も満喫!潮風が気持ちの良い公園「荒島・楽天パーク(サンオーレそではま)」【南三陸町志津川】

こちらの食事処 松原さんでウニ丼をいただいた帰り道 ケロ太定番の 今度は僕の番だよ~、公園に行きた〜い! …しっかりエビフライを堪能したくせに僕の番もくそもないっ!(笑) というわけで、近くにあるこちらへ行ってきました!…

スイーツ

じっくりゆっくり焼いたさつまいも“金蜜芋”の焼き芋が絶品でした!焼き芋とスイーツのお店「アン・ジェラ」【黒川郡大和町】

広島風お好み焼を食べた帰り道。 泉ヶ岳から我が家までは、高速も下道も時間的には大きく変わらないので、 久しぶりに下道で帰ることになりました。 17時台に食べたし夜お腹が空きそうだよなあ… と食いしん坊ケロ夫(笑) そんな…

ラーメン / そば/うどん

バラ軟骨のトロトロチャーシューがたまらない!隠れ家的ラーメン店「自家製麺 みや美」【大崎市三本木】

先日、三本木にあるひまわりの丘へ「菜の花まつり」に行った日のこと。 お昼ごはんは三本木のあたりでラーメンが食べたいねえ とケロ夫。 そんなわけで、今回はこちらへ食べに行きました! 自家製麺 みや美 「みや美」さんは三本木…

ラーメン / そば/うどん

鶏の旨味がたまらない!絶品鶏チャーシューの塩ラーメン♪【麺屋 齋虎 / 加美町】~今週末は火伏せの虎舞も~

先日久しぶりに「やくらいガーデン」を訪れたのですが、時間はちょうどお昼過ぎ。 到着前にケロ太が お腹すーいーた〜〜 と、騒ぎ出し…こりゃあ着くまでに持ちそうにない…σ(^_^;) そんなわけで、加美町にあるラーメン屋さん…