【マチプラおすすめ】宮城県2019年2月のイベント情報

地域イベント情報

■秋保神社節分祭 豆まき神事

・イベント名:秋保神社節分祭 豆まき神事
・日時:2月3日(日)13:00~16:00
・場所:秋保神社境内
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:ウォーカープラス

開運厄除・一陽来福の「節分祭追儺式」。15時より境内にて盛大に豆まきが行われる。福豆の他にも当たり豆や、たくさんの福物がまかれる。参加自由なので福をいっぱいひろって帰ろう。

■第41回松島かき祭り

・イベント名:第41回松島かき祭り
・日時:2月3日(日)10:00~14:00
・場所:松島海岸グリーン広場
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:かき小屋

松島の冬の味覚「かき」を堪能できるお祭りを開催いたします。

■縄文冬まつり

・イベント名:縄文冬まつり
・日時:2月3日(日)10:00~15:00
・場所:仙台市縄文の森広場
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:同上

石器づくりの実演、冬のコンサートタイムやぬり絵、紙工作などで冬の一日をあたたかく過ごしてみませんか。縄文風スープの試食もございます。

■コンドルズの遊育計画2019仙台公演

・イベント名:コンドルズの遊育計画2019仙台公演
・日時:2月3日(日)開場12時30分
・場所:電力ホール
・入場料:全席指定(税込)前売:2,500円 当日:3,000円
     本公演は0歳児から入場可 ※0~3歳まで無料
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:同上

幼少期からの基本動作習得は、心身の成長、そして生涯を通した運動習慣に欠かせないスキルとなります。【遊育(あそいく)】は、将来の生活に必要な基本動作を“からだを使った遊び”の中でバランスよく身につけてもらい、元気な子ども=健全な人間を育てることです。子どもたちは、思いっきりからだを動かして、めいっぱい楽しく遊ぼう!!

■農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」グランドオープン!

・イベント名:農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」グランドオープン!
・日時:2月9日(土)~
・場所:JR坂元駅前
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:#山元町

山元町の新たな復興のシンボル、新たなランドマークとして期待される、農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」がJR常磐線坂元駅前にグランドオープンします。当日はいちごや焼きほっき貝、海鮮汁の無料配布があります。(数量限定)

■凧作り教室2019

・イベント名:凧作り教室2019
・日時:2月10日(日)13:30~15:00
・場所:長沼フートピア公園
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:同上

本格的な凧を作って、長沼フートピア公園で凧あげしよう!
長沼フートピア公園、冬の『無料』イベントは、去年大好評だった【凧づくり教室】です!講師は、佐沼昔遊び現代版の会[幸風房]伊藤幸平さん。満足度120%のオリジナル凧を作って、長沼フートピア公園の広い野原で凧あげをしよう!親子での参加も大歓迎です♪

■みやぎフラワーフェスティバル2019 Valentine

・イベント名:みやぎフラワーフェスティバル2019 Valentine
・日時:2月10日(日)11:00~15:00
・場所:au SENDAI 2階イベントスペース 
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:同上

花を身近に感じ,暮らしに取り入れていただくためのイベント「みやぎフラワーフェスティバル」を,2月14日のバレンタインデーに向けて開催します。ワークショップや展示,ステージイベントを通じて,大切な方に花を贈る喜び,暮らしの中への花の取り入れ方を発信します。ぜひ,新しい花贈りの形「フラワーバレンタイン」を体感しに来てください。

■第19回うめぇがすと鍋まつりin加美

・イベント名:第19回うめぇがすと鍋まつりin加美
・日時:2月11日(月祝)10:00~13:30
・場所:加美町中新田地区 花楽小路イベント広場
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:おおさきHotPocket

加美町花楽小路イベント広場他にて全20団体22種類の鍋が振る舞われます!!1杯200~300円と大変お手頃な価格で販売されす。各団体の個性あふれる鍋を、心行くまで存分にご堪能ください♪

さらに当日は加美町の誇る3酒蔵で酒蔵訪問会も開催されます。

■陸奥国分寺 七日堂修正会 柴燈大護摩供

・イベント名:陸奥国分寺 七日堂修正会 柴燈大護摩供
・日時:2月11日(月祝)
・場所:陸奥国分寺
・関連サイト:ホームページ
・画像出典:同上

陸奥国分寺建立より約1280年。「国家の安泰・五穀豊穣」を祈願することより始まった最古の法要です。修正会法要の最中にわずか数十秒だけ秘仏『薬師瑠璃光王如来』が御開帳されます。普段は開くことのない厨子(御本尊様がいらっしゃるお堂)の扉が一年に一度だけ開かれる貴重な法要です。

柴燈大護摩供(さいとう おおごまく)とは、山に伏し野に伏し験力をつける修行の中で、修験者と参拝の皆様が共に心を一つに諸願成就を祈る勇壮で厳かな法要です。その後、御自身の願いを一層強固にする為、道場へ入り、燃えくすぶる熾火(おきび)をならした道の上を歩き火渡り修行を行います。