こんにちは、POCHIです。
先日、三陸復興国立公園内にある浄土ヶ浜に行ってきたので本日はその件をお伝えしたいと思います。

駐車場からでもこの景色!!

しばらく見入ってしまいました~。ああ、いい感じ。
お目当ては「さっぱ船遊覧」

ビジターセンターのエレベーターで地下1階へ。
この日は大きな遊覧船「宮古うみねこ丸」がお休みでした。

さっぱ船は運行していて良かった~♪
エレベーターを降りるとこの景色!

ここで釣りしたいなあ。。。
お天気が味方してくれて最高!!

なんだか特別な雲に見えちゃいます!(^^)!
わ~、磯遊びした~い!!

たまりません、この感じ。
結局、磯遊びしました~(≧▽≦)

磯にいる生物を見るの大好き!食べられるのも色々いました~。
ではでは、このトンネルを抜けて目的地へ向かいます。

さっぱ船楽しみだなぁ~。
青の洞窟さっぱ船遊覧がある『浄土ヶ浜マリンセンター』に到着!
「青の洞窟に行くと願いが叶う」というお話もあるそうです。

この青さは神秘的なので確かに願いが叶いそう!
めちゃくちゃ気になる「青の洞窟ソフト」

普段はソフトクリームを気にしないPOCHIなのですが、これは気になる。
ライフジャケットを着て「さっぱ船遊覧」スタート!
約20分の船の旅に安全は必須!

うみねこさんがお見送り。

と思ったら、うみねこさん達ついてきました~(≧▽≦)

しばし、浄土ヶ浜の名勝をご覧ください。





青の洞窟の入口が見えてきました~!
一隻ずつ入れ替わりで洞窟に入るようです。

「昨日、雨だったから今日の青はあまりきれいに見えないかもな~」という船頭さんの声。
青の洞窟内に入りました~!!

めっちゃ青い!!素敵~!!!
少し場所を変えると。。。

エメラルドグリーンに近い青!!もう、大興奮です。
ありがとう、青の洞窟!ありがとう、船頭さん!って感じでした。
でもね、実は不思議なことも起きていたんです。
案内板にあった写真の船は超小型なので、どこから見ても青が見えるのですが。。。

POCHIが乗船した船は7人乗りの少し大きなタイプ。

船は真っすぐ洞窟に入り、少し角度を変えながらバックして出る感じ。この日は進行方向の左側にしか青がありませんでした。
この画像は偶然撮れたミラクルショットでして。。。

船頭さんが「ここが一番青いねぇ」と指さしてくださったのです。
よって無事POCHI達は、青を見ることが出来ました。

何度見ても素晴らしい青の世界!
先頭に乗っていた人は青の景色を見られなかったかも。

「ここが青のポイントです」という船頭さんのお声も一切届かなかったのか、ただ洞窟の奥の潮吹き穴だけをご覧になっただけなのです。
まさに偶然が呼んだ奇跡というべきか。船頭さん、ありがとうございました!
青いソフトクリームはと~っても美味しかったです!

青の洞窟を楽しんだ後なので、より美味しく感じました。
青の洞窟はとてもきれいで、そしてとても神秘的で素敵な経験となりました。今季は11月末までだということです。
【施設詳細】

施設名:浄土ヶ浜マリンハウス
住所:岩手県宮古市日立浜町32-4
TEL: 0193-63-1327
営業時間: 8:30~17:00
営業期間: 3月~11月(冬季休業)
定休日: 無し (冬季以外は無休で営業)
運営: 浄土ヶ浜観光船事業企業組合
*参考*
浄土ヶ浜マリンハウス:公式サイト・Facebook
