こんにちは、キッドです。
みなさん『レゴ®スーパーマリオ™ 』というものをご存知ですか。
LEGO(レゴ)というブロック玩具は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。かくいう私も子供の頃から大好きで、お小遣いを貯めては買って遊んでいた記憶があります。海賊船シリーズが欲しかったなぁ。( ;∀;)これが子供には高いんだ…
そんなレゴから新シリーズ。『レゴ®スーパーマリオ™ 』が発売されました♪
これはレゴ好きとしては、ぜひとも手に入れたい!!なんなら、マリオと一緒に仙台の街を冒険したい!!
ということで、レゴマリオを早速ゲットしました。うふふっ
レゴ®スーパーマリオ™
うわ、うわわわわー。
今回は楽しみ過ぎて、発売日前に予約注文をして購入をしました。7月10日に到着!!
こちらは『ぼうけんのはじまり スターターセット/6,965円』となります。いざ、オープン♪
※販売場所によって価格が前後する場合がございます。
(今回はAmazonの事前注文)
中身はこんな感じ。
マリオのセット。本体とコースを繋ぐブロック。
マリオの帽子と目と耳、胸のボタン。
お、ドカンとクリボー。
こちらは雲のセット。
高さの違う山のセット。
コクッパのセット
闇の表情のマリオ。
なんと、電池式!プラスのドライバーが必要。
あとは説明書かなーっと思って、中身を見てみると説明書ではなく、ただの商品説明のパンフレットでした。しかも、全部説明は英語表記。事前予約をしたから全て英語表記なのかな…
でもレゴって、昔からそんな気がする。丁寧な組み立て方を見て作った記憶があります。それにしても、最初だからきちんと作りたいよな。どうやって作るんでしょうか。( ;∀;)
な、な、なんと!
スマートフォンのアプリで組み立て方の説明を見れるみたい。
今回はタブレットにインストールをして確認しました。
組立時間はおよそ15分ぐらい
専用アプリはちょっと見づらい仕様となっていました。
トップページからいろんなボタンをポチポチして、目的の説明ページへ辿り着きます。いろいろと押してみて確認をしてみてください。
ねーねー、見たい?見たい見たい??
それでは一緒にマリオに会いに行きましょう♪
▼天気がいいので定禅寺通りのグリーンベルトへ
か、かわええーーーー!!!
マリオの目が液晶になっていて、表情が変わるみたいです。胸にも液晶が設置されている模様。
もう待てない!!
マリオと言えば早速冒険へ出かけないと。道端のブロックを壊しまくらないと。
▼定禅寺通りのコースを冒険だい
たっのしー!!
胸の液晶にいろんな表示がされました。
ドカンに入るとスタートとなります。60秒以内にゴールへ向かい、それまでにどれだけ多くのメダルを獲得できるかがポイントとなってくるみたい。
今回は定禅寺通りのコースでしたが、本来は各要素をつなぐブロックがあり、青のブロックは水、赤のブロックは炎となり、それぞれの場合に液晶にも表示されるようです。これは楽しいよね。
うちのチビ助たちもキャッキャキャッキャしながら、遊んでいました♪
うわー、これは他のコースも欲しくなるパターンではないですか。任天堂さん、恐るべし。のんびり買い揃えてみようかな。
ぜひぜひ、みなさんも試してみてくださいね~(*^▽^*)
レゴ®スーパーマリオ 開発者による紹介ムービー
まずはスターターセットをご購入ください
▼チェックはこちらからどうぞ
レゴ(LEGO) スーパーマリオ レゴ(R)マリオ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット 71360