【ノスタルジックな雰囲気がたまらない】第40回「くりこま夜市」が7月8日(土)に開催されますよ♪~栗原市栗駒~
ここ最近、様々なイベントなどが復活してきて、数年前の活気を取り戻しつつありますね(^^) ケロ夫がよく、気に入ったお店のメルマガなどを利用登録しているのですが、 以前ご紹介したこちらのひしの実さんの公式LINEから、 6…
ここ最近、様々なイベントなどが復活してきて、数年前の活気を取り戻しつつありますね(^^) ケロ夫がよく、気に入ったお店のメルマガなどを利用登録しているのですが、 以前ご紹介したこちらのひしの実さんの公式LINEから、 6…
皆さまこんにちは! 花粉も落ち着き、この位の季節が過ごしやすくていいですよね(*´ω`*) 雨さえ降らなければ、お散歩もはかどる5月です♪ そんなわけで、今回はこちらへ行ってきました! 瀬峰五輪堂山公園 瀬峰五輪堂山公園…
我が家の息子のケロ太くん。 お菓子や、ケーキよりも好きな食べ物がフルーツです! 今の時期だと、柑橘類と いちご が美味しいですよね♪ 今回はケロ太のじぃじ&ばぁばが、いちご狩りに連れて行ってくれるということで こちらにお…
栗原市の桜まつりは 若柳桜まつり(R5.4.16) つきだて桜まつり(R5.4.16) せみね桜まつり(R5.4.15) このように開催されるようなのですが、4月9日、栗原市瀬峰にある五輪堂山公園を一足先にお散歩しに行っ…
前回に続きまして、冬の定番スポット!渡り鳥の聖地 伊豆沼・内沼周辺をご紹介します! ご紹介するのは登米市側にある伊豆沼エリアのご紹介です。 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 淡水魚館 登米市伊豆沼・内沼サンクチュ…
前回に続きまして、冬の定番スポット!渡り鳥の聖地 伊豆沼・内沼周辺をご紹介します 今回ご紹介するのは、伊豆沼の隣にある内沼エリアです。 栗原市サンクチュアリセンターつきだて館(昆虫館) 栗原市サンクチュアリセンターつきだ…
鳴子からの帰り道。 我が家へのルートは色々あるのですが、そのうちの1つに「あいすむら」さんを通るルートがありまして あいすむらのジェラート食べよー♪ 3人意見が一致(笑)早速、寄り道することにしました。 あいすむら 国道…