海を眺めながらテラスで新鮮な海の幸!雄勝硯の伝統工芸も学べる道の駅「硯上のさと おがつ」へドライブ♪【石巻市雄勝町】
9月某日。 海が大好きなケロ太を連れて 雄勝にある道の駅「硯上のさと おがつ」にドライブに行ってきました。 道の駅「硯上のさと おがつ」 9月ってまだ暑かったんですね〜半袖きてる!…ほんの少し前なのに。 道の駅「硯上のさ…
9月某日。 海が大好きなケロ太を連れて 雄勝にある道の駅「硯上のさと おがつ」にドライブに行ってきました。 道の駅「硯上のさと おがつ」 9月ってまだ暑かったんですね〜半袖きてる!…ほんの少し前なのに。 道の駅「硯上のさ…
こんにちは、Jacklinです。今年の夏は暑すぎて、キャンプやお庭でBBQって気分にならなかったな~。実は、秋がキャンプデビューに最適な季節なんですって! 東北電力の「よりそうeねっと」から「大リニューアル!仙台発キャン…
こんにちは、Jacklinです。最近、福島に出掛けてないな~、出掛けてみよう!と急に思い立ち、出掛けてきました! 仙台に戻ってきてから気付いたのですが、なんと7月下旬から、福島市を中心に『ふくしまピーチホリデイー2022…
こんにちは「くま山」です。 この度くま山は女川町に初上陸しました! そこで一目惚れしたおみやげを発見。 今回はそちらをご紹介します♪ 女川スペインタイル スペインタイルとは 名前の通りスペイン発祥で、カラフルで装飾性に富…
こんにちは、Jacklinです。涼しくなったり、暑くなったり忙しいですね。体調崩していませんか? 宮城県民なら誰でも知っていると言われているウジエスーパー。SNS映えするスムージーが吉岡店にあるいうことで、お邪魔してきま…
仙台市と山形県を結ぶ道路はいくつかありますが、高速道路を使わない道、国道48号線沿いにある旬な野菜や果物を買えるお店をご存じですか? 冬場は週1でこのお店に通っているJacklinです。 旬な野菜が勢ぞろい 『森の駅』 …
こんにちは、海産物が主食のPOCHIです。 本日は『いしのまき元気いちば』さんをお伝えするのですが、こちらのご紹介にあたりちょっとしたPOCHI事件を起こしましたので、そちらは最後にお伝えしたいと思います。 ではでは、約…
猛烈な暑さが続いた6月末、そして梅雨に戻ったような天気が続いていますが、お疲れではないですか?冷房による疲れがなんとなくカラダに残り、最近とくに疲れやすいJacklinです。 最近『睡眠の質向上』という言葉をよく耳にしま…
こんにちは、キッドです。 コーヒー好き、紅茶好き、ハチミツ好き、ピーナッツバター好きの人へ届け!! 今回みなさんへご紹介をするお店は、希少なネパール産のコーヒーをはじめ、ヒマラヤ山の麓の地域で取れた特産品を販売するアンテ…
仙台中心部をバスで回ってみよう♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 皆さん、仙台市が新しく始めた『仙台MaaS』と言うサービスをご存知ですか?? 最近、駅とかでポスターを見るよ~♪ 『仙台MaaS』と言うの…
こんにちは、海産物が主食のPOCHIです。 先日、仙台アメ横の運命館「ザ・鑑定」からの帰り道、 仙台朝市で見たことがない看板を発見! 「鮭?そんなお店あったかなあ?」 どうやらお店の裏側だったようなので、表に回ってみると…
こんにちは、POCHIです。 マチプラにもバナーが貼ってある仙台アメ横。 時々ではありますが、ホームページをチェックしていたのですが、いつの間にか『仙台アメ横:運命館「ザ・鑑定」本間聖貫「特別鑑定チケット」』なるものが販…
こんにちは、POCHIです。仙台市には『SS30(エスエスサーティー)』という高層展望フロアがある素敵な場所があるのですが、久しぶりに行ったらステキ度が爆上がりしていたので本日はその件をお伝えしたいと思います。 『SS3…
こんにちは、POCHIです。本日は『日本の宝』である『仙台朝市』をお伝えしようと思います。 仙台朝市と言えば。。。 こんな感じの美味しそうな商品がたくさん! 生鮮品だけでなく、ちょっと珍しいものも色々と揃ってますよね~。…
みなさま、おはこんばんにちは!凪佐です。 先日、風の噂を聞きつけて、仙台駅前を調査してまいりました。 「アーケード近くに、パンダがいっぱいいるカフェができたんだって!」 早速、現場へ急行しました 愛宕上杉通沿いで、アーケ…
こんにちは、POCHIです。先日、白河ラーメンを食べた際に太白区茂庭で、行ったことがないお店を発見したので本日はそのお店の件をお伝えしたいと思います。 お店の名前は『元気くん市場』仙台南店。 『元気くん市場』は富谷市に仙…
こんにちは、POCHIです。まだまだウィズコロナ状態ではありますが、本日で全国の緊急事態宣言、まん延防止等重点措置は終了。 気分だけはちょっと晴れそうなので本日はそれに追い風をと思い、仙台のとびっきりの笑顔である『仙臺さ…
こんにちは、POCHIです。POCHIは不定期に柴田郡の船岡町に行く用事があります。いつもはJR船岡駅まで電車で行くのですが、今回は初めて車で行くことになりました。 せっかくの機会ですので、マチプラで何か楽しいものをお伝…