ひまわりの丘で有名な三本木の春は“菜の花の丘”となって菜の花まつりが開催されています♪【大崎市】
4月22日、この日のお出かけの目的地は万葉クリエートパークだったのですが、 大衡村と三本木って近かったよね? 調べてみると10分ほどの距離だとわかり、今の季節にちょうどぴったりなお散歩スポットに寄ってから向かうことにしま…
4月22日、この日のお出かけの目的地は万葉クリエートパークだったのですが、 大衡村と三本木って近かったよね? 調べてみると10分ほどの距離だとわかり、今の季節にちょうどぴったりなお散歩スポットに寄ってから向かうことにしま…
今年もやくらいガーデンがオープンしたとのことで、4月16日に行ってきましたよ! 以前マチプラでもレポートしています♪ やくらいガーデン 加美町にあるやくらいガーデンはこちらにあります。 行った日はちょうどガーデンが無料開…
前回ご紹介した明治40年創業の100年続く船橋やさん。 ボリューム満点のかも南ざるをいただいて満腹になったケロ家の3人は、少し近くをお散歩することにしました。 セットでオススメする今回のお散歩スポットはこちらです! 佐沼…
最近暖かくなってきて、冷たい食べ物がより美味しい季節となってきましたね♪ …といっても、食いしん坊揃いのケロ家では、真冬でもおでかけ先でアイスとか食べちゃうんですが( ̄▽ ̄)b(笑) 昔から登米市佐沼で有名なお蕎麦屋さん…
ケロ家では、毎年この時期になると球根を買いに訪れる場所があるので、今回はこちらをご紹介いたします! 道の駅米山 道の駅米山は登米市のこちらにあります。 米山町中津山出身の第三代横綱となった丸山権太左衛門(まるやまごんたざ…
我が家の息子のケロ太くん。 お菓子や、ケーキよりも好きな食べ物がフルーツです! 今の時期だと、柑橘類と いちご が美味しいですよね♪ 今回はケロ太のじぃじ&ばぁばが、いちご狩りに連れて行ってくれるということで こちらにお…
涌谷の有名レストラン「つきみち」で少し早めの晩ごはんを食べてから 涌谷城址「城山公園」へ戻ってきて夜のお散歩です。 城山公園は涌谷町のこちらにあります。 わくや桜まつり ライトアップ編 現在、桜はだいぶ散ってしまいました…
昼のわくや桜まつりへ行ったあと、 続けて夜のライトアップへ行こうと考えていたのですが突然のにわか雨…(;´∀`) 時間的には少し早いですが、夜ご飯を食べに向かうことにしました。 向かったお店は、1977年創業、涌谷町でず…
せっかく春がきたのにお天気がイマイチすぐれないと、なんだかとっても悲しいですよね〜。 しかも今は桜が咲いてる時期だから、雨も風もできれば少しの間避けてほしい…( ノД`)…!! 今回の雨でだいぶ花びらが落ちてしまったよう…
以前凧あげをしに行ってレポートしたこちらの加護坊山。 こちらでは現在、加護坊桜まつりが開かれているというので、4月9日に行ってきましたよ! 加護坊山 大崎市にある加護坊山はこちらにあります。 駐車場はこのような感じでたく…
栗原市の桜まつりは 若柳桜まつり(R5.4.16) つきだて桜まつり(R5.4.16) せみね桜まつり(R5.4.15) このように開催されるようなのですが、4月9日、栗原市瀬峰にある五輪堂山公園を一足先にお散歩しに行っ…
桜もいいですが、いま “春の妖精”といわれるかたくりの花が見頃のお寺が涌谷町にあるのはご存知でしょうか? 現在“かたくりまつり”が開催されているんですよ♪ 4月9日にお参りに行ってきたので、今回はこちらのお寺をご紹介いた…
こんにちは、ひーこです! 先日、1歳の娘と夫と登米市に行ってきました♪お目当ては、以前ご紹介したカツ丼だったのですが… 娘が体を動かしたくてウズウズしてる感じだったので、遊び場に寄って来ました☆ 今回訪れたのは、イオンタ…
先日行った長沼フートピア公園の桜がもうじき満開を迎えそうだったので 今度は昨年、夏の風景をご紹介したこちらへ行ってみました。 平筒沼ふれあい公園 平筒沼ふれあい公園は登米市のこちらにあります。 以前もご紹介しましたが、『…
県内の桜もだいぶ開花が進みましたね! お天気がとってもよくて、風もほとんどなかったので、4月1日に長沼のフートピア公園に行ってきました! 長沼フートピア公園 長沼フートピア公園は登米市のこちらにあります。 令和4年の…
先日、用事があり古川へ行ってきたのですがちょうど昼時だったので どこか美味しそうなごはん屋さんはないかな~ と、いつものようにGoogleマップ検索! 気になるお店をみつけたので早速向かってみたのですが、 雰囲気も味も店…
伊豆沼・内沼周辺をご紹介した記事も今回で一旦最後となります! 伊豆沼といったらここははずせないスポット!伊豆沼農産をご紹介いたします(^^)/ 伊豆沼農産(直売マーケット) 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター淡水魚…
前回に続きまして、冬の定番スポット!渡り鳥の聖地 伊豆沼・内沼周辺をご紹介します! ご紹介するのは登米市側にある伊豆沼エリアのご紹介です。 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 淡水魚館 登米市伊豆沼・内沼サンクチュ…