県北

おでかけ

ひまわりの丘で有名な三本木の春は“菜の花の丘”となって菜の花まつりが開催されています♪【大崎市】

4月22日、この日のお出かけの目的地は万葉クリエートパークだったのですが、 大衡村と三本木って近かったよね? 調べてみると10分ほどの距離だとわかり、今の季節にちょうどぴったりなお散歩スポットに寄ってから向かうことにしま…

おでかけ

イースターフェア開催!満開の菜の花畑は映えること間違いなし!「やくらいガーデン」がオープンしました♪【加美町】

今年もやくらいガーデンがオープンしたとのことで、4月16日に行ってきましたよ! 以前マチプラでもレポートしています♪ やくらいガーデン 加美町にあるやくらいガーデンはこちらにあります。 行った日はちょうどガーデンが無料開…

お寺/神社/史跡

創祀400年の歴史ある「津島神社」で神様のお引っ越し(正遷座祭)が行われたようです~登米市佐沼~

前回ご紹介した明治40年創業の100年続く船橋やさん。 ボリューム満点のかも南ざるをいただいて満腹になったケロ家の3人は、少し近くをお散歩することにしました。 セットでオススメする今回のお散歩スポットはこちらです! 佐沼…

ラーメン / そば/うどん

明治40年創業の100年続く佐沼の有名店!デカ盛りの“かも南ざる”が美味しい「船橋や」【登米市】

最近暖かくなってきて、冷たい食べ物がより美味しい季節となってきましたね♪ …といっても、食いしん坊揃いのケロ家では、真冬でもおでかけ先でアイスとか食べちゃうんですが( ̄▽ ̄)b(笑) 昔から登米市佐沼で有名なお蕎麦屋さん…

お寺/神社/史跡

4月16日はメインイベント第73回東北輓馬競技大会が行われる「わくや桜まつり」ライトアップ編【涌谷町】

涌谷の有名レストラン「つきみち」で少し早めの晩ごはんを食べてから 涌谷城址「城山公園」へ戻ってきて夜のお散歩です。 城山公園は涌谷町のこちらにあります。 わくや桜まつり ライトアップ編 現在、桜はだいぶ散ってしまいました…

お寺/神社/史跡

お城に桜が映える!涌谷城址 城山公園て行われている「わくや桜まつり」〜涌谷神社〜【遠田郡涌谷町】

せっかく春がきたのにお天気がイマイチすぐれないと、なんだかとっても悲しいですよね〜。 しかも今は桜が咲いてる時期だから、雨も風もできれば少しの間避けてほしい…( ノД`)…!! 今回の雨でだいぶ花びらが落ちてしまったよう…

お寺/神社/史跡

春の妖精“かたくり”が一面に咲くお寺「箟峯寺」で桜と共に楽しむお花見はいかが?【涌谷町】

桜もいいですが、いま “春の妖精”といわれるかたくりの花が見頃のお寺が涌谷町にあるのはご存知でしょうか? 現在“かたくりまつり”が開催されているんですよ♪ 4月9日にお参りに行ってきたので、今回はこちらのお寺をご紹介いた…

施設

【子連れおでかけ】真っ白サラサラな砂場は大人も感動!「遊び王国ぴぃかぁぶぅ」~イオンタウン佐沼/登米市~

こんにちは、ひーこです! 先日、1歳の娘と夫と登米市に行ってきました♪お目当ては、以前ご紹介したカツ丼だったのですが… 娘が体を動かしたくてウズウズしてる感じだったので、遊び場に寄って来ました☆ 今回訪れたのは、イオンタ…

カフェ

オーナー作る無農薬玄米が美味しい「農家レストランRice Field」〜ワンちゃん・ベビーカー・車椅子OK / 加美郡色麻町〜

先日、用事があり古川へ行ってきたのですがちょうど昼時だったので どこか美味しそうなごはん屋さんはないかな~ と、いつものようにGoogleマップ検索! 気になるお店をみつけたので早速向かってみたのですが、 雰囲気も味も店…

お店

メディア紹介&受賞多数の有名店!伊豆沼農産の「農場レストランくんぺる」で伊達の純粋赤豚をいただく!【登米市】

伊豆沼・内沼周辺をご紹介した記事も今回で一旦最後となります! 伊豆沼といったらここははずせないスポット!伊豆沼農産をご紹介いたします(^^)/ 伊豆沼農産(直売マーケット) 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター淡水魚…

施設

伊豆沼の魚が観察できる&白鳥やヤギの餌やり体験も♪~登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター(淡水魚館)編~【登米市/栗原市】

前回に続きまして、冬の定番スポット!渡り鳥の聖地 伊豆沼・内沼周辺をご紹介します! ご紹介するのは登米市側にある伊豆沼エリアのご紹介です。 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 淡水魚館 登米市伊豆沼・内沼サンクチュ…