こんにちは。あゆみです。
カレーが大好きです。お店で食べるのはもちろん、家で作るのも、レトルトカレーも大好きです。
先日、カレー大学なるところに入学し学び、カレー伝導師として認定されました。
カレー大好き。本当に好き。常にカレーを食べていたい(笑)。カレーが家の蛇口から出てくれればいいのに…

!?!?!?
びっくり!!!!!
これ、見つけました。間違いない。すばらしい。こう思うのはわたしだけじゃないんだ!?!?この看板に吸い込まれるようにパルコに入りました。さっそく、ご紹介します。

NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3 仙台パルコ本館1F
電話番号:022-796-3880
営業時間:10:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:仙台パルコに準ずる
参考:
公式ホームページ
公式オンラインショップ
公式インスタグラム

とっても有名な、にしきやのレトルトカレー。なんといっても種類が豊富。そしてどれも美味しい!!店内には沢山のレトルトカレーが並んでいます。

すごい種類。前も後ろも見渡す限りカレーだらけ。ここに住みたい。そして全部食べたい。


レトルトカレーって、便利だし、温めるだけで食べられるから手抜き料理のイメージを持つ人もいると思いますが、にしきやのレトルトカレーは自然素材にこだわり、 水や油にこだわり、製法にこだわり、化学調味料・香料・着色料に頼っていないのです。体にもとってもやさしい!!!贅沢な物なんです!!!
そんな、にしきやのレトルトカレーを、ここ「NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店」ではイートインもできちゃうのです。

最高ー!レトルトカレー買いに行って種類多くて選ぶのに悩んだら、試しに食べてみるっていうの、アリですね。
そもそも選んでいるとお腹すいてくるし、食べたくなっちゃうし、その場でお腹を満たしたくなっちゃうにはとってもありがたい。
感染対策ばっちり!おしゃれなイートインスペース

店員さんへ声をかけ、案内してもらいました。イートインスペース、おしゃれ!カウンターのみで、パーテーションもしっかり。感染対策ばっちりです。

マスクケースが置いてあります。親切。
カレーを、注文!
さっそく選んで注文しましょう。
STEP1.ごはんの量を選ぶ

お値段によって量を選べます。メガは結構な量な気がします。今回は挑戦しませんでしたが、わたしは半田屋の1kgカレーを食べ切ったことがあるのでいけそうです。
STEP.2 食べたいカレーを選ぶ

カレーを選びます。すごく種類があります。

多すぎて選ぶどころか読むのすら大変。
STEP.3 付け合わせを選ぶ

付け合わせまで選べちゃいます。豪華。
お得な数量限定の週替わりセットも!
カレー3種盛りのセットもあります。お得感満載。カレーの種類が多くて選ぶのに何時間もかかりそうなわたしみたいな人にはありがたい…
これを注文することに決めました!

- 週替わりカレー3種
- ライス
- サラダ
- 福神漬け
- ラペ
- パパド

3種のカレーは、【ケララフィッシュ】【マトンパンジャビー】【コザンブ】でした。
ドリンクも選べます。

わたしはマサラチャイをチョイス!!!カレーといえば、チャイに決まってる!!!

実食!!!
運ばれてきました。目の前に並ぶ美しい3種のカレー!!!

サラダも副菜も美味しそう〜

カラフルなビジュアルが嬉しい〜

ケララフィッシュ

魚の旨みとココナッツミルクのコクで食欲が増します。魚のカレーって珍しいですね。
マトンパンジャビー

マトンとトマトの酸味が非常に合います。ブラックペッパーと唐辛子で引き締まったピリ辛さがクセになります。
コザンブ

とにかく野菜がゴロゴロで食感がいいです。レンコン、ヤングコーン、グリーンピースがたくさん入っています。
どれも美味しかった〜!ごちそうさまでした〜!

食べ比べができるの、いいですね。ただ、比べてみても、結局どれも最高に美味しくて自分的順位は決められませんでした。
お腹が満たされて、その後はしっかりレトルトカレーを選んで購入しました。

限定のうちわももらいました。

ラブカレー!最高。使います。

ちなみににしきやのレトルト商品は、カレー以外も充実しています。パスタソースやスープなんかもとっても美味しい〜
イートインスペースで食べられるのはカレーだけです!また色々食べてみたいです。
店名:NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3 仙台パルコ本館1F
電話番号:022-796-3880
営業時間:10:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:仙台パルコに準ずる
参考:
公式ホームページ
公式オンラインショップ
公式インスタグラム