地元の食材をふんだんに使った本格ピザが味わえる『HAIJI』

みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
前回のロケーション抜群の素敵すぎるカフェ『サロン・ド・テ・クリハラ』に引き続き…

今回は、もっちもちの生地がたまらない♡
本格ピザ屋さんに出会っちゃいました〜♪
キッチンカーを経て店舗をOpen!

古民家をリノベーションし、ここ登米市米山町に2年前にオープンしたという『HAIJI』。
実は『HAIJI』さん、お店をオープンするまでは、キッチンカーで各地をまわって本格焼きたてピザを提供していたのだそう♪

それはそそられます♡

いつ出会えるかわからないピザに、いつでも出会えるようになったのは嬉しいですね♡

あたたかな雰囲気に包まれる店内には、キッズルームも完備♪

室内には絵本やおもちゃなどもあり、子連れでも気兼ねなく楽しめます♡
お客さまへの思いやりがたっぷりと感じられる素敵な店内です♪
県内産米粉を使用!こだわりのメニュー♪

そんな『HAIJI』さんでいただけるメニューはというと…

ピザ屋さんなので、ピザオンリーかと思いきや気になる『パンセット』なるものが…!
とろ〜りたまごがのったデニッシュパン…!
これは気になります♡

もちろんピザも種類豊富♪

あまりのおいしさにびっくり!『自家製レモネード』♡

さてさて、気になるメニューをオーダーしたらまずはセットドリンクの登場〜♪

何気なく頼んだこの『自家製レモネード』が、驚きのおいしさで…!!!
まずシロップが別添えっていうところが新しい〜♪


ゴクっと一口。

レモネードって酸味が強いイメージだけれど、このレモネードは爽やかな甘みがなんとも言えないおいしさで…♡
初めての味わいのおいしさに、お料理が届く前に飲み切ってしまいそうな勢いです♪
半熟たまごと田んぼ豚のボロネーゼデニッシュ(ランチセット)…1,290円

さてさて…♪
そんなレモネードに感動していたら、、、

まずひとつめは気になったパンランチ♪
『半熟たまごと田んぼ豚のボロネーゼデニッシュ』をオーダーです!

『田んぼ豚』??!
と、気になりつつ、、、

ボロネーゼ・デニッシュ生地・ホワイトソースにとろ〜り流れ込む黄身がたまらない♡

ぱくっと頬張ると、濃厚クリーミーなラザニアのような美味しさが口いっぱいに広がります♪

お肉の旨みもギュッと詰まっていて、背徳感溢れる至福の美味しさです♡

そうそう!

登米市米山の米農家さんが育てる『田んぼ豚』。
1.5ヘクタールもの遊休農地が放牧場となり、豚さんは自由奔放に駆け巡る生活を送っているため、ストレスがなく、旨みがギュッとなるのだとか…♪

やはり、地元産の自慢の食材を使ったメニューは最高の味わいです♪
3種チーズのマルゲリータ…1,490円(税込)

お次は…

ランチのピザも気になったのだけれど…
通常メニューの『人気No.1』という文字が気になって、『3種チーズのマルゲリータ』をオーダー♪

熱っつ・熱つのまんまるピザは、自分でカット!

あれ?!
なんだかカットするだけで、生地の弾力感が伝わってくるような…??!

溢れんばかり3種のチーズを纏ったピザ♪

そして、もっちもち食感の生地がこれまた美味しい〜♡♡

そんなもっちもちの秘密は『県内産米粉』を使用しているから♪

地元産の食材をふんだんに使うオーナーさんの素敵な地元愛が美味しさにあらわれています♪
ほっこり・みんな笑顔に♪『HAIJI』のもっちもちピザ♡

登米市で、こんなに美味しい本格ピザが味わえるとは…!!

そして店内飲食はもちろん、お持ち帰りのお客さまも続々と…!!

二・三世帯で住まれる方が多いこちらのエリア。

そんな時に、『HAIJI』の焼きたてピザがあったらもう最高〜♡♡

配達ピザチェーン店が、そんなに無いエリアだけれど…

むしろ、そっちの方がうらやましい〜!!!
米どころならではの本格ピザ!!
ぜひぜひみなさんも登米市に訪れた際は、立ち寄ってみてくださいね♪

HAIJI
営業時間:10時〜19時
定休日:火曜日・水曜日
住所:宮城県登米市米山町西野後小路144-5
