暑い日こそ和菓子で夕涼み♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
毎日30度を超える日々…。
8月に入り、いよいよ夏本番ですね~!
と言うことで…

陽射しの照りつける中、お店に入ると……
つやんつやんに輝く和菓子たちが待っておりました♡
令和4年 葉月 ~中国四千年の歴史~

今月のテーマは『中国四千年の歴史』。

今月は、昨年もご紹介した『京菓子展』出品の締切月。

まめいちさんも、今年はどのようなものを出そうか色々と構想を練っているところでした!
そこで今年の京菓子展のテーマ『枕草子』から、『中国四千年の歴史』にたどり着き、、、


今月のテーマにしちゃったと言う……!!
それでは、想像豊かなまめいちさんの『中国四千年の歴史』を見ていきましょう~♪
杏仁豆腐~シィンレェンドォゥフゥー~…410円(税込)

こちらは中国の代表的なスイーツ『杏仁豆腐』!


ぱくっと一口で味わえる杏仁豆腐は、食感心地よい寒天にぎゅっと凝縮♡

パイナップルの酸味と香りが、一気に常夏気分にさせてくれる夏にぴったりの一品です♡
卯時の杯…350円(税込)

お次は、涼しげな竹林のような淡い黄緑色のグラデーションが美しい『卯時の杯』。


アルコール度数40度もあるという『竹葉青酒』をちょぴっとと、ライチ・ジャスミン茶・緑茶を合わせた錦玉羹♪

シンプルでありながら華やかさ感じる大人な錦玉羹です♪
僥倖の五色~ギョウコウノゴシキ~…450円(税込)

五色の色がちりばめられたカラフルなこなしは、一つ一つの色に想いが込められた一品!
- 黄色…好奇心
- 赤色…冒険する心
- 青色…失敗しても努力する心
- 緑色…どんなことも楽しむ心
- 白色…柔軟な心
この心を持てば、些細な幸せも感じられる素敵な心で過ごすことが出来ますね♪

中国の月餅をイメージして作られた『僥倖の五色』は、月に見立てたお餅入り♡

くるみのアクセントもあり、柔らかお餅がより満足感を感じさせてくれます♪
麻球~マーチュウ~…440円(税込)

最後は『麻球~マーチュウ~』。

中国では、胡麻団子のことを『マーチュウ』って呼ぶそうな。
なんだか可愛らしいネーミングですね♡

点心のひとつ『胡麻団子』も、まめいちさんの手にかかれば絶品和菓子に♪

ぷつぷつと食感が面白い金胡麻が豊かな風味でお団子を包み込みます♪
和菓子で感じる『中国四千年の旅』

今月は、まさかの中華スイーツ達が和菓子へ大変身!

『杏仁豆腐』は、とっても涼やかで暑い日のスイーツにとってもおすすめの一品でした~♪
これから猛暑の日々が続きますが、美味しいものをしっかり食べて元気をつけて頑張っていきたいですね!

そうそう!
まもなく訪れる仙台七夕の8月6・7・8日の3日間限定で、まめいちさんは三越さんに出展されるそうです~!!

七夕と和菓子。

ぜひ皆さんも仙台七夕に行った際は、三越に立ち寄ってみてくださいね♪

和菓子 まめいち
営業時間:10時~16時
定休日:水曜日・木曜日
住所:仙台市青葉区本町2丁目19-9 クリスタルパレス本町ビル東側2階
電話:022-302-4721
参考:HP
