会津東山温泉

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
『塔のへつり』から『大内宿』を観光し、本日のお宿へとやってきました〜!

市街地のすぐそばでありながら、古き良き温泉街の街並みが風情あって良いですね~♪
庄助の宿 瀧の湯

そんな風情ある東山温泉で今回お泊まりしたのは、会津の名所『伏見ヶ滝』の真横にある『庄助の宿瀧の湯』!

ちょっと横に目を向けてみると、勢いよく流れ落ちる『伏見ヶ滝』がお出迎えです♪

チェックアウトを終えると、色とりどりの浴衣がずら〜っと並んでいました♪

温泉街で可愛い浴衣を着れるのって嬉しいですよね♪

そして更に進んでいくと『能舞台』が見えるラウンジでウェルカムドリンクをいただきます♡


ウェルカムドリンクでは、本格的なお抹茶と羊羹のおもてなしをいただきます♡


ラウンジの向かいには、品ぞろえ豊富なショップもありました♪

先程頂いた羊羹が美味しくて、帰りに購入です♡
渓流を眺められる用途に応じた客室のラインナップ♪

渓流沿いの立地から、どの部屋でも川のせせらぎが感じられるのが『庄助の宿 瀧の湯』の魅力♪
『庄助の宿 瀧の湯』では、予算や用途に合わせて様々なお部屋があります!


今回は、有名建築家とデザイナーがプロデュースしたと言うモダンな和洋室『庄助浪漫亭』を予約♪
し た の ですが…!!!

『お部屋の空きがございましたので、ランクアップでご用意させて頂きました。』
と、まさかのスイートルームへとランクアップ~!!!!

って驚きながら、嬉しいご厚意に胸を躍らせながら、いざお部屋へ…♪
ワンフロア貸切のスイートルーム

なんと!

ご案内されたスイートルームは…
ワンフロア貸切のお部屋だったのです〜!

はなれ松島閣 月の間

なんだか、ものすごいVIP待遇に驚きながら部屋を開けてみると……

広々〜な洋室が広がっておりました♪


最上階ということで、天井が高く開放感のある空間♪


そして、、、
露天風呂付き♡

露天風呂からは会津の街並みを眺めることが出来ました〜♪


沈む夕陽を眺めながらの露天風呂なんて、ロマンチック~♪
おもてなしの心が満載♪

温泉宿でのお楽しみは、お部屋に置いてあるウェルカムスイーツ♪

しかも、お料理の小鍋でよく登場するあの火の台が…!!
蒸かすことで、ほかほかお饅頭に大変身♪

おもてなしの心が感じられる素敵なウェルカムスイーツに大満足♪

さらには…

コーヒー・紅茶・緑茶にハーブティー、、、
切子のグラスやワイングラスもあって、おしゃれ~♡

なんと…!
会津の日本酒をベースに作られたヨーグルトリキュール『Snow drop』もプレゼントって言うから驚きです!!

くつろぎの館内

充実のスイートルームに感動しつつ、お次は館内の散策へ…♪

ゆったりとしたソファに、会津に関わる本がたくさん♪
こちらでのんびり読書も良いですね♡
地酒ギャラリー 蔵ssic

『東山文庫』のお向かいには、4月に新しくOPENしたという『地酒ギャラリー蔵ssic』。

会津の地酒が飲み比べできちゃう素敵なコーナー♪

眺望足湯処 庄助の足湯

そして『地酒ギャラリー蔵ssic』のお隣には、こ~んな素敵な足湯処が♪

眼下を流れる川を眺めながらゆったり足湯に使って、癒しのひとときです♡
かわかぜテラス

1階に降りると、、、

こちらは川の目の前で、より自然を感じながらの足湯タイムを満喫♡
わんちゃん専用温泉♪

『かわかぜテラス』のお隣には、可愛らしい看板が…!

『庄助の宿 瀧の湯』は、ペットも一緒に泊まれる温泉宿!
と言うことで、わんちゃん用の温泉もあるんですね~♪

湯上り処サービス

わんちゃんの温泉より奥に進むと、大浴場に到着です♪

15時~19時まで、生ビール・ソフトクリームがサービスなんです♪

これは夕飯前にさくっと温泉に入って、生ビール・ソフトクリームを頂いちゃいましょう~♪
会津の味覚を堪能♪

さて、そろそろ夕飯の時間です!


お献立は『心あったか会津料理』。


前菜は鯉の昆布締めや馬刺しなど会津らしい品々から始まり、、、
選べる鍋物は『福島牛のしゃぶしゃぶ』『福島牛の出汁すき焼き』『季節の鍋』から
『福島牛の出汁すき焼き』をセレクト♪


焼き物も『会津和牛のステーキ』と『会津和牛の庄助酒彩吟醸漬』から

とろ~っと肉の旨味が広がる会津和牛は、最高の味わい♡

他にも新鮮な鮎の塩焼きに、がぶっとかぶりついたり…

会津の郷土料理『こづゆ』も堪能~♪

ほっと優しい味わいです♡

デザートは、メロンに桃の水まんじゅう♡

貸し切り風呂で庄助さん気分♪

会津料理を堪能した後は、予約していた貸切風呂へ…♪

その中から、日本酒の麹釜を使用した『庄助の湯』を堪能♡
渓流を眺めながら浸かる釜のお湯は、風情たっぷりで最高でした~♪
お風呂上りは『地酒ギャラリー蔵ssic』へ

一風変わった貸切風呂で癒されて、訪れたのは3階の『地酒ギャラリー蔵ssic』♪


気になったお酒のボタンをぽちり♪


お隣の足湯処に行って、足湯に浸かりながらくいっと頂きました♡


夜風にあたりながら、至福のひとときです…♪
会津の夜景を眺めながら至福のくつろぎ時間

お部屋に戻ってきても、至福の時間はまだまだ続きます!


こちらからは、会津市街の夜景を一望です♡
つきたてお餅で元気いっぱい♡

いっぱい温泉に浸かってぐっすりと寝た朝は、目覚めも爽快!


ご飯のお供がたくさんの豪華な和定食♪

こういう純和風な朝ごはんって、朝の身体に染みるんだよね~♡

そして…!!

注文すると、目の前で餡とお餅を絡めてくれました♡

つぶつぶ食感がクセになるまろやか~なくるみ餅に…

つきたてお餅の美味しさに、きな粉餅までおかわり♡

朝から美味しいごはんをたっぷり頂いて、元気いっぱいです♪
おもてなしの心がたっぷり!子供連れからわんちゃんまで楽しめる充実の温泉宿♪

最後は、チェックアウトの時間までお部屋でのんびり~♪


『おもてなしの心』を大事にしている『庄助の宿 瀧の湯』。
浴衣の貸し出しから始まり、湯上り処での生ビール・ソフトクリームのサービス・能舞台でのプロジェクションマッピング・豊富な貸切風呂に足湯!
様々なサービスに心ゆくまでお宿を堪能することが出来ました♡

こんなにサービスしてくれたら『また来よう♡』って思っちゃいます!

部屋数の多い大型旅館だったので、そこまで期待をしていなかった気持ちも多少あったのですが……
(すみません…!)
これは想像を遥かに超える最高の温泉宿でした♡

今回宿泊プランは、
「会津モダン客室」と「会津郷土料理」+「貸切風呂」を堪能♪…¥19,800~(1人料金/2名一室の場合)
と言うものでしたが、、、

しかも、、、
楽天スーパーセールで予約したから、上記の金額からさらに30%引き!!
この内容を¥26,180-(2名分)で堪能してしまいました…!!!!!

様々なプランがあって、1人1万円を切るプランまであったり…!!?

会津に遊びに行く際は、『庄助の宿 瀧の湯』とってもおすすめですよ~!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

庄助の宿 瀧の湯
住所:福島県会津若松市東山町湯本108
電話番号:0242-29-1000
参考:HP
