8月も終わりに近づいた頃のお話。
私、ケロの夫の “ケロ夫” さん…

健康診断でなかなかな数値を叩き出しましてね( ̄▽ ̄;)

と言い出して、そこからコツコツと仕事帰りに走ったり、散歩したりしていたんです。(ちゃんと現在進行形)
ちょうどその頃に「東北・みやぎオンライン復興マラソン」大会があることを知ったのですが
皆さまは、このイベントが開催されるのをご存知でしたか??
東北・みやぎオンライン復興マラソン2022
10年前は、ハーフマラソンの大会に参加したりしていたケロ夫。
でも

なんて言ってたんですが
「東北・みやぎオンライン復興マラソン」のこのオンラインてのが気になる!
と調べてみると…
![]()
(引用:「東北・みやぎオンライン復興マラソン」HPより)
“オンライン”ってそういうことか~!
何よりケロ夫は、“走る場所はどこでも、走る回数は何度でもOK”で、“制限時間もないので、ウォーキングでの参加ももちろん可能”というところに惹かれたらしく
ちょうど毎日走ってるし、面白そう!!と興味津々。
(ジム通いされてる方はマシンでできるってのもおもしろいですよね!)
![]()
(引用:「東北・みやぎオンライン復興マラソン」HPより)
この21日間で、フル(約42km)か、ハーフ(約21km)の距離を分けて走る(または歩く)ことができるってのがいいですよね。
これだけでも「よし!やるー!」と言い始めてたのですが、さらにこんな参加賞まで〜!
![]()
![]()
(引用:「東北・みやぎオンライン復興マラソン」HPより)
参加賞が選べるってのがステキ!被災した企業の応援になるってのもいいなあと。
エントリーのコースによって、プレミアムな商品を選択できるものもあったり、2023年(来年)のオンラインではないリアル大会の優先出走権がついた「復興応援枠」というコースがあったりっていうのもいいですよね。
ケロ夫はエントリーを済ませ、あとは開催開始日を待つばかりとなっております!

ちょうど我が家の今のニーズにあっていて、もうこれはエントリーするっきゃない!と、エントリーしましたが、
主催者メッセージには、コロナ渦であることや交通事情など様々な状況が重なって、4年ぶりの「リアル大会復活」が叶わなかったというそれに対する想いと、「来年こそは!!」という意気込みが書かれていました。

ケロ夫、10年ぶりにやる気になっております 笑
(だ、ダイジョブか!?ケガだけは気をつけて〜)
オンライン大会が今年で最後となり、来年こそは色々な状況が改善されて「リアル大会」が開催されるといいですね(^^)
ちょっと運動不足解消に歩き始めた方から、日常の中でジョギングされてる方、ガチなマラソン愛好家の皆さままで、
食欲の秋、そしてスポーツの秋!ということで
復興支援も兼ねて「東北・みやぎオンライン復興マラソン」に参加してみるのはいかがでしょうか?
エントリーは10月4日(火)23:59までだそうです(^^)/
大会詳細
- エントリー期間:7月15日(金)12:00~10月4日(火)23:59
- 開催期間:2022年10月16日(日)0:00~11月5日(土)23:59
- エントリー種目・参加料:HPの大会詳細ページをご覧ください
- オンラインアフターパーティー:2022年11月6日(日)開催予定
※詳細は決まり次第お知らせ
【詳しくは「東北・みやぎオンライン復興マラソン」のHPをご覧ください】