みなさん、はじめまして!

この度、せんだいマチプラでライターをさせていただくことになりました『はちみつれもん』と申します。
これから宮城の素敵なお店や街の魅力をたくさん発信していきたいと思います♩
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、初めてご紹介するお店はこちら!
『高橋と焼き小籠包』

今回お伺いしたのは、
名掛丁アーケード通りから少し曲がったところにある『高橋と焼き小籠包』さん。
仕事終わりにふらっと立ち寄るのにもぴったりな立地です♩
お店は階段を降りて地下一階にありました。
扉をあけるとそこはまるで台湾に旅行に来たかのような雰囲気!
まずは台湾ドリンクで乾杯♩

注文は全てQRコードを読み取りスマホから簡単にオーダーできます。
…ん??グラスに何やら文字が
中山肌肉君、、、!?
なんだか見覚えがありますね!!
文字を解読するのも楽しくて、思わず写真を撮りたくなりました♩
薬膳レモネード

乾杯に選んだのは、薬膳レモネード!
中にはレモンやクコの実がゴロゴロと入っていて全て食べれるそうです!
ほんのりスパイスが効いていて、体にじわ〜っとしみわたるような優しい味わいでした。
やっぱり主役は焼き小籠包♩

乾杯の後は王道の焼き小籠包から♩
味はプレーン・パクチー・海鮮・ラー油の4種類。
今回はパクチー以外の3種類をいただきました。
プレーン

まずは箸でそっと穴を開けて、中の肉汁スープを出し、一口いただきます。

中からはじゅわ〜っと肉汁が!
外はサクッ香ばしく、皮はもっちもち。
熱々のスープが口いっぱいに広がって、もう幸せの味です♡
海鮮

海鮮はエビ・イカ・アサリ入りで
肉汁の旨みと海鮮の甘みの組み合わせがたまらない美味しさです♡
ラー油

ラー油の焼き小籠包はピリッと程よい辛さで、辛いものが苦手な私でも美味しく食べられました♩
そして…
おいしさに感動するのは焼き小籠包だけではないんです!
ルーローハン

やっぱりご飯ものも食べたいですよね!
とろっと柔らかい豚肉に、甘いタレがじんわり染みたルーローハンも最高でした♩
しっかりとした味なのに重くないので、女性にもおすすめです。
エビマヨ

続いてはエビマヨも♡
大きい!!
想像以上の大きさでびっくりちゃいました!
衣はさっくさくでソースは甘めでまろやかだけど、くどくない!
噛むたびにエビの旨みが弾けて、次も絶対に食べたい一皿です♡
春巻き

そして最後は春巻き♩
外はパリッパリで中は熱々のとろとろ餡♡
ひと口食べるたびに香ばしさと旨みが広がり、出来たてならではの味わいを楽しめます。
やけどに注意です!
気軽に味わう台湾の味

どのお料理も本格的で、まるで台湾で食事しているかのようでした。
雰囲気もよく、女子会や仕事終わりの一杯にもぴったりです!
ぜひみなさんも台湾気分を味わいに行ってみてください♩

高橋と焼き小籠包
住所:仙台市青葉区中央2丁目6−36
TEL:022-738-8368
営業時間:月〜土・祝前日17:00〜23:15(LO.22:45)
日・祝17:00〜22:00(LO.21:30)
定休日:不定休(営業情報はInstagramにて配信)
参考:インスタグラム、HP
