元はガソスタ?!気になるお店発見!

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪

場所は、作並街道から東根市に入った山形県道29号線沿い。
あれ?!
これってガソリンスタンドの形じゃない??!

看板を見てみると、、、
『梅菓子本舗・松野屋』との文字が。

そう言えば、東根市は梅の生産地ですもんね♪
梅菓子本舗 松野屋

そ~んな不思議な看板に惹かれて、ついつい来店♪

のどか~な畑道の途中にあるのだけれど、みんな気になってなのか結構混みあっていましたよ♪

そして、、、

ドライブの休憩にソフトクリームはお決まりですもんね♪

並びながら、店内を見まわしてみるとジェラートも発見!

▽『COZAB』さんのご紹介はこちら♪
数種類もの梅の限定フレーバーが並んでいました♡
手土産にもおすすめな梅菓子の数々♪

ショーケースには、梅菓子の詰め合せ。

山形土産にも良さそうです♡

ショーケースの上に飾られていた大きな梅にもびっくり!!

無料の梅シロップにチョコレートシロップで自分好みに♡

店内を見回りながら並ぶ事数分。

なんと!
ソフトクリームには、お好みで梅シロップとチョコレートシロップをトッピング出来ちゃいます♡


のどかな風景眺めながらちょっと一息♪

店内にはイートインスペースもあるので、ゆったりと過ごせます♪

そしてお外のお席も魅力的♡

梅ソフト…250円(税込)

ほんのりまろやか〜な梅の味わい感じるミルキーなソフトクリームに梅の酸味が病みつきになる梅シロップが最高♡

酸味と甘味が程よく、美味しさが体に染み渡ります♡
そして・そして、250円ってお値段がお買い得すぎます♡
梅菓子も美味♡

お店に並んでいた『梅菓子』も購入〜♪

ころんと手のひらサイズの
- ひがしね美人…198円(税込)
- 出羽の白雪…242円(税込)
を食べ比べ♡

中からは上品な梅が一粒。


ぱくっと一口。

肉厚感感じる食べ応えのある一粒です♡

『ひがしね美人』の方は酸味と甘さが絶妙で、『出羽の白雪』はよりフルーティーな甘さを感じました♡


とても上品な梅のお菓子♡

皆さんも山形に遊びに行った際は、ぜひ『松野屋』さんに立ち寄って梅の美味しさを味わってみてくださいね〜♪

梅菓子本舗 松野屋
営業時間:9時~18時
定休日:元旦のみ
住所:山形県東根市野川1153-2
参考:HP
