初夏を告げる花『あやめ』

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
梅雨シーズンのお花と言えば、、、

ですが、、、
あじさいが見ごろになる手前に可憐に咲き誇る『あやめ』を多賀城市でたっぷり堪能してきましたよ~♪

多賀城市の一大イベント!あやめまつり♪

『あやめまつり』は、今年で33回目!

ということで、駐車場もたっぷり約300台!
これなら車でも安心して伺えますね♪

駐車場は、1台につき300円の協力金がかかります!

出店が充実♪

車を停めて、早速会場に向かってみると、なんだかとっても賑やか!

『あやめまつり』開催期間中は、こうやってたくさんの出店が立ち並んでいるのです♪
テーブルやイスもあったので、休憩がてら屋台メニューを満喫するのも良いですね!
第33回 多賀城跡あやめまつり

そ~んな賑やかな屋台ゾーンの奥には、お目当ての『あやめ園』の入り口です!

門をくぐると一面『あやめ』が、ずら~っと整列していました!
約2100㎡の広々とした敷地に、800種300万本の『あやめ』『ハナショウブ』『カキツバタ』が咲き誇り、その品種数は東北随一だそうです!
って、ん??!

『あやめ』にそっくり!『ハナショウブ』と『カキツバタ』

そうなんです!

『あやめ』は、5月下旬~6月上旬に咲くのだそう!

今見ごろなのは『あやめ』とそっくりな『ハナショウブ』や『カキツバタ』♪

『ハナショウブ』は、『アヤメ』と同じ、ユリ目アヤメ科アヤメ属のお花だそう!

可憐な大ぶりの花びらが、とても華やかです♡

そして『カキツバタ』はと言うと、、

お花の真ん中の白い部分に黄色がないものが特徴なんだそうな、、。

で す が !!
よくよく写真を見返すと、黄色の線が入ったものばかり!


まぁ、でも全部『アヤメ科』の植物で全て美しい♡

と言う事で、、、
3種類を見分けるのは、なかなか難易度が高そうです!


さらに面白いのは、ひとつひとつ名前が掲示してあること!


咲き誇る『あやめ』達の中に設置された木道もこれまた良い味出しています♡


『あやめ』と共に佇む俳句も良い感じ♪


そんなこんなで、多賀城跡地に広がる『あやめ』達に癒される素敵な時間を満喫♪


お祭りは25日(日)までですが、『あやめ園』自体は無料でいつでも入れるので、まだまだ綺麗な『ハナショウブ』や『カキツバタ』が楽しめそうです!

ぜひ皆さんも、多賀城を代表する花!爽やかな初夏を彩る『あやめ』達に癒されに行ってみてくださ〜い♪

多賀城跡あやめ園
住所:宮城県多賀城市市川立石
あやめまつり開催期間:6月17日〜6月25日
(あやめまつり終了後も鑑賞可能です。)
参考:HP
