山形さくらの名所巡り

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪

いや〜!
やっぱり山形は、壮大ですね!
広々〜とした敷地にのびのびと咲き誇る桜は圧巻でした♡

それでは山形のさくらスポットをご覧くださ〜い♪
霞城公園

まず訪れたのは山形駅から徒歩10分ほどの場所にある『霞城公園』♪

平成18年には『日本100名城』にも認定された山形城跡のある山形を代表する公園です♪

城跡と言う事で、お城はないのですが…


お城の立派な門や土塀に囲まれた広場には、華やかに咲き誇るしだれ桜♡

伺った日には、しだれ桜をバックに舞妓さんと記念写真を撮れるイベントが行われていました♪

桜とお城の門に舞妓さんと、なんだか江戸時代にタイムスリップしたかの様な情緒溢れるシチュエーションです♪

塀の方へ行ってみると…

たっぷりの桜に囲まれた素敵な散歩道です♪

さらに歩き進めて行くと、レトロな建物を発見!

こちらは、国指定の重要文化財•明治初期に建てられた『旧済生館本館』。
病院として使われていたそうで、現在は山形市郷土館として無料で中に入ることが出来ちゃいます!


お堀に囲まれている霞城公園なので、お堀×電車×桜の絵になる風景も楽しめちゃいます♡
(タイミング良く電車が通らず残念。。。)


霞城公園
住所:山形県山形市霞城町1-7
参考:HP
天童公園(舞鶴山)

さてさてお次は、霞城公園から北へ車で30分ほど。

こちらも桜が満開〜っ♡♡

天童と言えば『将棋』!
そして天童市の春と言えば…


人間が将棋の駒になって行う『人間将棋』は、天童市の春の風物詩!


公園には、こ〜んな大きな将棋盤!

毎年プロ棋士が来て、行われる人間将棋なのですが…
今年の盛り上がりはいつも以上!!
なんと!
今年のゲストは…


今をときめく将棋界のスターが参戦されるなんて、さすが『将棋の街・天童市』ですね!
せっかくなので、観覧の応募に申し込んでみたのだけれど…

なんと!
660人の枠のところに1万人以上の応募があり、倍率が17倍にもなったのだとか…!!
(今回はコロナウィルス対策もあり、抽選+最低限の人数制限がとられたそうです。)

ですが、桜が見ごろの天童公園!

まだまだイベント後の余韻感じる天童公園♪

満開の桜と将棋と言う日本の心を感じる素敵な公園です♡


…と、天童公園を散策していると…!
!?

まさかの出会いにびっくり!!

自然豊かな舞鶴山ですが、カモシカさんに出会えるのはレアなのだとか…!?
なんだか良いことありそう♪
出会いに感謝です♡

住所:山形県天童市天童字城山
参考:HP
倉津川のしだれ桜

天童公園を後にし、ご飯を食べようと天童市の温泉街へ♪
(天童公園からは車で3分ほど。)

あざやかなピンク色が川を彩っていてきれい~♡

そんな『倉津川のしだれ桜』を横目で見ながら、天童市の定番『水車生そば』さんへ♪

と、お腹いっぱいでお店を出ると、良い感じに陽が沈んでいて…

先ほどの『倉津川のしだれ桜』が、素敵にライトアップ~♪

約750mほども続く、ライトアップされたしだれ桜はとても幻想的~♡♡
5月5日頃までの18時30分~22時までライトアップ予定だそうです♪
(桜の状況によっては変更の場合もあり)


倉津川のしだれ桜
場所:王将橋~飛車橋周辺
付近住所:山形県天童市老野森一丁目1-1
駐車場:ライトアップ期間は天童市役所に駐車可能

魅力満載の山形のさくら

今回は、山形中心部のメジャーなさくらスポットのご紹介でした♪
今回ご紹介した場所以外にも、車で通りすぎる様々な場所で咲き誇る桜たち!

山形県の新庄方面はこれからが見ごろなそうなので、まだまだ桜を満喫できそうです♡
今年は久々に桜祭りを再開するところも多いので、コロナウィルス対策をしっかり行って、春をたっぷりと満喫しましょう~♪
