ふらっとお出かけには最適!秋の遠刈田温泉♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
ここ最近の休日は、秋晴れでとても気持ちいい日々が続いていましたね!
そんな時は、遠くにお出かけしたくなっちゃいます♪

仙台中心部から車で1時間位で行けちゃう遠刈田温泉は、ふらっとリフレッシュしに行くには最適です♪
遠刈田温泉のNEWスポット♪

遠刈田温泉に降り立ちお散歩したいたら、何やら賑やかなお店を発見〜♪
Togatta Onsen湯旅屋 蔵王堂&蔵王湯けむりプリン

お店付近はお客さんで賑わっていて、なんだか店内には行列も…!
こちらのお店は、山形蔵王にある日本初の温泉コーデショップ『ZaoOnsen湯旅屋 高湯堂』さんの2号店として、宮城蔵王のお膝元・遠刈田温泉に『Togatta Onsen湯旅屋 蔵王堂』が今年の8月にNEW OPEN!

温泉コーデショップにプリン専門店だなんて、楽しそう!!
これは、のぞいてみるしかないですね~♪
温泉コーデショップって??

店内に入ると、温泉街にぴったりな下駄や湯おけ・手ぬぐいなど温泉に縁深い品々がずらり♪
お隣山形県の工芸品も多く、全国各地の温泉街から集めた良いモノがいっぱい♡


そして温泉街と言う非日常だけではない、日常的にも使える温もり感じる可愛らしい品々も…♪


そしてそして…!
お店の奥に座っていた、こちらのくまさん!!!

(こちらのくまじろうは非売品でしたが、出会えてラッキー♪)
さすが山形発のセレクトショップ!工芸品の良さが感じられる素敵な商品ばかりで見ているだけで心ウキウキです♡
蔵王 湯けむりプリン

そして賑わう店内のお客さんのお目当ては、こちらのプリン!!

入り口の看板のキャッチフレーズになっていた『カモシカが御釜に飛び込む美味しさ』のプリンとは…

少し固めの王道プリンから、とろとろプリン、蔵王と言えばの蔵王クリームチーズを使ったものや、ラム酒を使った大人味も…!
季節のフルーツと掛け合わせた味などもあり、6種類ほどのプリンが並んでいました♡
温泉街で食べるプリンは格別の美味しさ♪

お目当てのプリンを購入したら、遠刈田温泉の気持ち良い空気を感じながら頂きま~す♪

こうやって、その場の雰囲気を感じながら食べられるって良いよね♪
蔵王昔懐かしプリン…380円(税込)

まずは、王道の少し固めの懐かしプリン♪

うん♡
ほっと和む安定の美味しさに、思わず笑顔になっちゃいます♪
蔵王お釜プリン…440円(税込)

その場所の名前が付いていると、ついつい選んじゃいませんか!?
そう言うことで選んだのは、『蔵王お釜プリン』。

『蔵王お釜プリン』は、宮城名物ずんだのプリン♪

思った以上にふわっふわのずんだプリン!
ずんだの風味豊かな味わいが美味しい~♡
蔵王とろとろプリン…420円(税込)

お次は、生クリームたっぷり♡
たまごの黄身だけを使った贅沢なとろとろプリン!
とろとろ・やわやわ~なプリンにびっくり!!!!

そんな風に思っちゃうほどのとろとろ感!
飲めちゃうほどの美味しさに、若干罪悪感を感じながらも、あっという間にお腹の中に入っていっちゃいました…♡
蔵王クリームチーズプリン(いちご)…480円(税込)

最後は、蔵王と言えば!

くたくたの美味しい~いちごがたっぷりと入ったジューシーないちごソースと、なめらかな蔵王クリームチーズプリンが絡まりあって…

こちらの二層のプリンは、その時々でフルーツが変わるみたいなので何に出会えるかはお楽しみ♪
温泉街でリフレッシュ!気になるスポットが続々の遠刈田温泉♪

温泉街の気持ち良い空気を浴びながらのプリンタイムは、最高でした♡

『蔵王湯けむりプリン』さんでは、こんな可愛い保冷バッグも250円(税込)で販売しているからお持ち帰りも安心♡

ここ数年で遠刈田温泉には、ピザ屋さんやパフェ屋さんなど、気になるお店が続々OPEN!!

仙台中心部からも車で1時間ほどで来れるので、ふらっと気分転換には最適です!
ぜひ皆さんも、ますます魅力的になった遠刈田温泉に遊びに行ってみてくださいね♪

TogattaOnsen 湯旅屋 蔵王堂・蔵王湯けむりプリン
営業時間:10時~17時(平日12時~13時Close)
定休日:火・水
住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉寿町8
電話番号:090-9423-0019
