我が家の息子のケロ太くん。
お菓子や、ケーキよりも好きな食べ物がフルーツです!
今の時期だと、柑橘類と いちご が美味しいですよね♪
今回はケロ太のじぃじ&ばぁばが、いちご狩りに連れて行ってくれるということで
こちらにお邪魔しました!
そね観光いちご園
そね観光いちご園さんは栗原市のこちらにあります。
ちょうど志波姫中学校の裏にあります。
こちらの看板が目印です!

車を停めて、中に入ります。

入り口には看板うさぎちゃん♪

料金はこのようになっていて、制限時間は30分です。


そね観光いちご園HPで詳しくみることができます(^^)/
チケットを購入して、お手洗いはこちらで済ませてから、いちご狩りのハウスへ向かいます。

ハウスで必要事項を記入して、注意事項などの説明を受けます。



首から下げるタイマーと、ヘタを入れるパックをいただいたら、いちご狩りスタート!
こちらのそね観光いちご園さんでは、とちおとめともういっこが味わえます。
まずはとちおとめのエリアへ♪
とちおとめは栃木県農業試験場で育成され、1996年に品種登録されたいちご。


こちらのケロ太さんは選ぶよりも
目につくいちごを取ってはすぐ口に放り込んでます(笑)
ニッコニコ♪
ツヤッつや!赤い宝石ですね♪
大きい〜!

普段食べるいちごとは、みずみずしさが全然違います!
そして甘い!
しばらくとちおとめを楽しんだあとは、もういっこのエリアへ。
もういっこは、2008年に品種登録された宮城県オリジナルのいちご。
普段食べ比べをしないから気づかなかったけど、味が違う~!

どちらも美味しいけど、もういっこのほうは香りが特に良い!

こうやって食べ比べできるのもいちご狩りの魅力ですよね♪
ハウス内には椅子やテーブルもあるので、たっぷり取ってきて座って休憩しながら食べるということもできますよ(^^)

とにかくいちごを食べ続け…
タイムアーップ!

幸せな満腹感♡
園の方がおっしゃられていたのですが、
お店に並ぶいちごは、すぐに腐ってしまわないように早めに収穫したいちごなので、
いちご狩りのように、ギリギリまで熟してから採って食べるものとはやはり甘みが違うとのことでした。

と納得の美味しさでしたよ(^^)
こちらのそね観光いちご園さんでは1月から5月までいちご狩りをやっています。
土、日曜、祝日が開園日で、予約なしでいちご狩りができますが、完熟いちごが無くなり次第、営業終了になってしまう場合もあるため、行く前に電話で確認することをオススメいたします!
平日は要予約です(^^)/
土耕栽培ならではの味の濃いイチゴが楽しめますよ♪
皆様もぜひいちご狩りをしに訪れてみてくださいね(^^)
施設情報
- 名前:そね観光いちご園
- 住所:宮城県栗原市志波姫沼崎大谷地88
- 定休日:毎週水曜日
- 電話番号:09058402102
- 開園日:土曜・日曜・祝日(予約なしでもOKですが、完熟イチゴが無くなった場合、営業時間内でも閉園になるため、来園の前に電話での確認をオススメします!)
平日は要予約 - 開園時間:10:00~15:00(土曜・日曜・祝日)
10:00~11:00(平日)要予約
【料金や注意事項など、詳しくはそね観光いちご園HPをご覧ください】