創業400年岩沼屋の新たな開幕♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
仙台の奥座敷『秋保温泉』。

そんな秋保温泉街に、新たなお宿がリブランドオープン!!

TAOYA秋保


そう思ってやって来たのは、2020年に『大江戸温泉物語』によって新たに生まれ変わった『岩沼屋』さん。
▽以前もお披露目会に参加させていただきました♪

今回更に『大江戸温泉物語』の中でも最上級なお宿『TAOYA』ブランドに生まれ変わったのです!!

さすがは最上級ブランドということで、入り口から高級感ある造りにびっくり!!


中に入ると、今までの『岩沼屋』さんの面影は残しつつ、重厚感あるおしゃれな暖炉がお出迎え♪

『オールインクルーシブで過ごす非日常空間』ということで、早速どのように生まれ変わったのか見ていきましょう~♪
充実のドリンクと共に過ごす癒しのラウンジ

まず『オールインクルーシブ』ということで、お宿の中でかかるのは基本、宿泊料金のみ!

気兼ねなくラウンジでドリンクなどを楽しむことが出来ますね♡

おしゃれ感満載のラウンジで頂けるのは、、


もちろんアルコールも飲み放題♡♡

おつまみには、これまたおしゃれにドライフルーツやバナナチップス♪

そして…

仙台ならではのスイーツが味わえるのは嬉しいですね♪



お気に入りのドリンク片手に手入れの行き届いた庭園を眺めながらの癒しの時間を満喫です♪
古き良きものは生かして設備は一新!豊かな自然に包まれる大浴場♪

お次は、宿泊1番のお目当ての温泉!


温泉は、創業400年『岩沼屋』代名詞の岩風呂が生かされていました~!


そうそう!

2つある温泉は夜と朝で男女入替制

もうひとつの温泉も大きな窓で、とっても開放的♡

こちらにも、これまでの温泉が生かされつつ、、、
新たに露天風呂が新設!

これまでの露天風呂の奥に新たな露天風呂が新設♪

スタイリッシュなNEW露天風呂は、開放的で外の空気を存分に味わいながらゆったりと身体を癒すことが出来ちゃいます♪
女子には嬉しいワンランク上の設備!

変わらぬ良さが味わえる岩風呂に外の空気を存分に味わえる新たな露天風呂が新設!

なんと…
シャワーがリファ&ミラブル!

細かな霧状のシャワーは、エステとも言われる高級シャワーヘッドが使われているだなんて贅沢ですね~♡♡

そして、、、
ドライヤーはダイソン!!!!

温泉のドライヤーって、パワーが弱くて髪を乾かすのに時間がかかるのがちょっとした不満だったりするんですよね。。。

この気遣い、とっても感動です♡

パウダールームも一新しつつも、アンティークな照明はそのまま生かされていたりと心温まるリノベーションが感じられます♪
くつろぎの客室も新たなスタイルを導入♪

お部屋はと言いますと、スタンダードな和室もテーブルがちょっとおしゃれに♪

窓から見える山々に癒されますね♡
新たに登場!和洋室

そして今回のリニューアルで新たに和洋室が登場!

琉球畳でおしゃれな和洋室♡

ソファもくつろぎ感満載でゆったりと過ごせそうです♪

他にもくつろぎポイント満載♪

さてさて、お次は『ライブラリーラウンジ』のご紹介♪

落ち着いた高級感漂う空間には、心豊かな本がずらり♡

日本庭園を眺めながらゆっくりと本を読む豊かな時間を過ごすことが出来ます♪


21時以降はお夜食も♪

ライブラリーラウンジの奥では、21時以降23時までちょっとしたお夜食もいただけます♪

これは、お腹も心も満たされて幸せな眠りにつけること間違いなし♡
クラシカルなバーで優雅な時間♪

さらには、

という方には、こちらのクラシカルなバーがおすすめ♡

ニッカウヰスキー宮城限定の『伊達』を楽しむことが出来ちゃいます♪

まだまだ続くお楽しみ♪

そうそう!
よくショッピングセンターで見かける有料のマッサージチェアも無料で味わえちゃいます!

ぜひともお風呂上りに試してみたいですね♪

大型温泉でよく見かける卓球やカラオケもあるので、みんなでわいわい楽しむのも良いですね♪

感動の手渡しを…新たな風吹くライブキッチンバイキング♪

非日常的な雰囲気を味わう上で大事なものがお食事♪

今までのお食事場所からもガラッと変わり、高級感漂う『chef’sdining欅』がお目見えです♪

前回、大江戸温泉物語グループとして生まれ変わった際も『岩沼屋』さんでは、歴史ある創作会席膳が魅力のひとつとして引き継がれてきました。
それが今回、バイキング形式になるという、、、!!

お宿を選ぶ際に、バイキング形式か会席形式かは選ぶポイントのひとつにもなります。

さぁ!一体『TAOYA秋保』のお食事は、どんな風に生まれ変わったのでしょう~!!

広々~としたレストランの中は、一席一席の空間がしっかりととられていて自分たちのお食事がゆったりと楽しめる上質な空間!


大きなレストランをコの字で囲むライブキッチンの前には、たくさんのお料理が並びます!

職人さんたちが目の前で料理を仕上げていく姿は圧巻!


『岩沼屋』の長い歴史を感じさせる『和モダン』をテーマに地産地消の美味しい料理たちが次々と目の前で出来上がっていきます♪


職人さんが目の前で揚げてくれる三陸産の大きなカキフライも目玉料理のひとつ!


和食を中心に本格的な洋食や中華も楽しめる豪華なラインナップに大満足♡

お料理とのペアリングを楽しみながら、好きなものを好きなだけ頂くことが出来ちゃいます♡
朝食にはスパークリングワイン♡

そして朝ごはんもこれまた魅力的♡


朝食のメインメニューは『海鮮のっけ丼』!



焼きたてパンもた~くさんっ♡♡
一足お先に至福のバイキングをいただきます♪

そ~んな贅沢極まりない最高のバイキングを一足先に味わってきちゃいました♡

さっくさくの天ぷらはライブキッチンならでは♡


大粒のカキフライは、じゅわっと食べ応え抜群♡


今回はお披露目会ということで、夕飯メニュー&朝ごはんメニューの豪華共演!

新鮮な海の幸を好きなだけのせられる幸せ~♡♡

そして、目の前で焼き上げてくれたフレンチトーストが美味しすぎました…!!!!!!

これは、朝ごはんに出てきたら何枚も食べたくなっちゃう、、♡♡

スイーツのクオリティも抜群♡

仙台お決まりの『ずんだ餅』も、柔らかもっちもち!

ちょっとバイキングだって、少し見くびっていた自分に反省です、、、。

新たに生まれ変わった『TAOYA秋保』のバイキングは言うことなしの大満足ですね♡
400年の歴史を守りつつ未来へと受け継ぐおもてなし

ところどころにこれまでの『岩沼屋』の面影は残しつつ、新たな装いへと生まれ変わった『TAOYA秋保』。

伝統の仙台箪笥から浴衣を選んだりと、ちょっとした嬉しいおもてなしが随所に感じられます♪

仙台をはじめ、東北の良いものが揃う売店も見ごたえ抜群!



東北各地の工芸品の取り扱いもあり、遠方からの旅行客の方も上質な東北の手仕事に触れることが出来ます♪

どちらかというとリーズナブルなイメージの『大江戸温泉物語グループ』でしたが、、、

お値段は時期により変動はありますが、
- スタンダードプラン(和室・2食付)…平日17,000円(4名一室)~
ワンランク上の上質空間を1万円台で味わえるなんて魅力的です♡
ぜひ皆さんも生まれ変わった『TAOYA秋保』に、癒しの旅へと訪れてみてはいかがでしょうか?♪

TAOYA秋保
6月12日(月)OPEN!
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師107
参考:HP
