西日本と東北で「ほっこり」の使い方が違って、全然ほっこりしない件!

マチプラ調査

こんにちは、高校野球の回戦が上がってくると、記事の作成が遅くなるPOCHIです(≧▽≦)

今年の仙台育英は特に強いですね~。

あの三塁側と一塁側の場面に応じての打ち分け!練習量の凄さを感じます。

昨日、仙台育英高校の前を通ったら学校を撮影しておられる方を数人お見かけかけしましたが、納得の光景です。

日本列島はお盆休みの真っ最中!西から東からと大集合のご実家も多いのでは?

そんな時に是非、お話のネタにしていただきたい件をお伝えしたいと思います。

ずばり!仙台で使われる「ほっこり」と関西で使われる「ほっこり」は絶妙に違うのです。

実はウェブライターであるPOCHIには非常に大きな悩みでもありました。

RON

関西出身の俺も同じやで!だから、仙台で「ほっこり」が使えへんねん!

先日もカフェで小さいお子さんを見ながら「ほっこりしますよね」と仙台の方に言われ、押し黙ってしまったのでした。

POCHI

なんか違うんですよね。。。

色々な方が集まる大都市「仙台」

当然、街では色々な言葉が飛び交います。

基本的に「ああ関西の言葉ね」「標準語ね」「東北弁ね」と分けて考えられるのでも、何ら問題はないのですが。。。

「ほっこり」だけは違うのです!東北では、関西では使わない意味合いが含まれます。

そういう情報に詳しい東北の方にお聞きしたところ、東北の中での「ほっこり」比較的近年の言葉だという事です。

実は関西の「ほっこり」には「可愛くて癒される」という意味は一切含まれないのです。

でも、東北ではそういう場面で「ほっこりしますよね」と言うことが多いです。

次の画像も東北的「ほっこり」

たぶん、関西の方は「これは、ほっこりちゃうやろ!」と仰るのでは?

関西の「ほっこり」はこちら↓↓↓

これなら関西の方も「うん、これはほっこり!」とご納得いただけるのではないでしょうか?

実は関西の「ほっこり」は「温かい温度」「疲れからの解放」「くつろぎ」が基本的に含まれているのです。

「こたつでほっこり」は、関西でよく飛び交う言葉かと。

関西の「ほっこり」の一例。

  • 帰宅して着替えてTVのスイッチをオン!「あ~、ほっこり」
  • 「おでん食べ終わって、ほっこりしてんねん」
  • 「お風呂にも入って、布団でほっこりしててん」

POCHIの関西のお友達からも、こんなシチュエーションで連絡が来ます。

「会社から帰ってきて、ほっこりしてた時にPOCHIからLINEが来てん!」

そう、ソファーで転がっていることも「ほっこり」に入る場合があるのです。

なので、朝のスッキリ感と「ほっこり」は完全に別物になります。

いくら温かい布団でぐっすり眠って疲れが取れても「あ~ほっこりした~!」は間違い。

まとめ。

関西の「ほっこり」に「可愛いくて癒される」は含まれない。

お洒落な空間なども「ほっこり」には含まれません。

ウッディで温かみがあるカフェ等でも「ほっこり」とは言わないかも。

もしかしたら、自宅やくつろぐ場所でない時も「ほっこり」は使わないかもしれません。

東北の「ほっこり」は使う範囲がとても広い。

東北の「ほっこり」は「癒される」というテーマが中心になるので、かなり広い意味合いになります。

「お洒落なカフェで癒される」「美味しい料理で癒される」も「ほっこり」

いかがでしたか?

「東北では小さい子を見てほっこり使うんや~!」とか「え~!関西ではソファーだけでもほっこり有効!?」とかいう会話で盛り上がっていただけると幸いです♪

良きお盆休みを☆


☆記事の最後に「おまけの画像&一言」有り♪

東北人が関西人を「嫌い」とか「怖い」とか言う理由がわかる私が解説!
仙台駅近町中華!全部美味しい!安い!料理長は元ベガルタ仙台選手~大衆中華 ちんまや/仙台銀座~
「よっしゃ!ラッキー!」盛岡冷麺の代表格「盛楼閣」の冷麺記事こぼれ話。

おまけの一言「これは僕のほっこり♪」