神社

お寺/神社/史跡

創祀400年の歴史ある「津島神社」で神様のお引っ越し(正遷座祭)が行われたようです~登米市佐沼~

前回ご紹介した明治40年創業の100年続く船橋やさん。 ボリューム満点のかも南ざるをいただいて満腹になったケロ家の3人は、少し近くをお散歩することにしました。 セットでオススメする今回のお散歩スポットはこちらです! 佐沼…

お寺/神社/史跡

【宮城神社】金の鳥居が神々しい!黄金山神社で“金“の歴史に触れる – 遠田郡涌谷町 / 黄金山神社 –

みなさん、こんはに丸☆ 御朱印巡りにハマってる、寺院仏閣大好きはに太郎丸です。 心安らぐ場所なの〜 本日は、涌谷町にある【黄金山神社】に参拝に行って参りましたので、この神社のことを少しご紹介したいと思います! 黄金山神社…

お寺/神社/史跡

光源氏のモデル / 源融生誕1200年!多賀城市の『浮嶋神社(うきしまじんじゃ)』に行ってみました

初めまして、ササ山と申します。 ドライブしながら史跡や温泉を巡るのが好きな昭和生まれです。マニアックなところが多めになりそうですが、これからライターとして他の皆さんと一緒に宮城を紹介していきますのでよろしくお願いします!…

おでかけ

【パワースポット】金運の神様!『金蛇水神社』でご利益たっぷりの白蛇フードをいただきます♪~SandoTerrace/岩沼市三色吉~

宮城の誇る金運のパワースポット『金蛇水神社』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 本日も快晴!仙台も梅雨明けし、太陽がサンサンと降り注いでいますね~! こんな快晴だと、お出かけしたくなっちゃいます♪ …と言う…

おでかけ

【10月末まで】塩竈・本気のおもてなし!!海と歴史と美味いものを堪能するイベント「みなと塩竈・ゆめ博」

こんにちは、はまみーです。 塩釜では今、「みなと塩竈・ゆめ博」が開催されています。 10月の1カ月間、塩釜市内全域をパビリオンに見立てて「海」「食・物産」「歴史・文化」のテーマごとに計約50のイベントを展開していますよ。…