ディープで不思議なサブカル空間の文庫喫茶バー【一番町】~へんてこ屋~
テトラポットのぬいぐるみと謎のつまみ(丁寧な説明に店主さんの人柄が現れている) 場所は大日如来の裏手側、大人気の食堂goutさんのほぼ向かいに掲げられた「へんてこ」と書かれた不思議な看板。通る度に気になるなぁと見上げてい…
テトラポットのぬいぐるみと謎のつまみ(丁寧な説明に店主さんの人柄が現れている) 場所は大日如来の裏手側、大人気の食堂goutさんのほぼ向かいに掲げられた「へんてこ」と書かれた不思議な看板。通る度に気になるなぁと見上げてい…
東欧の国ポーランドの食器【ポーリッシュポタリー】 ほっこりフォルムと華やかな民族柄で人気の食器ポーリッシュポタリー、流行に敏感な女性ならば一度は見たことがあるのではないでしょうか? ここ数年で取扱店が増え人気急上昇中のポ…
皆さんこんにちは、イラストレーター兼ライターの城ヶ崎らむねです。 今回も、美味しい!楽しい!面白い!ヘンテコ!ヤバイ!? 謎に包まれたお店や物件などを紹介していきます。よろシクラメン! 今回はなんと、前編と後編に分けてヤ…
こんにちは、イラストレーターでライターの城ヶ崎らむねです。 今回はヤバイ!?物件屋さん…ではなく、「仙台の新たな待ち合わせスポット」というテーマで書いていきたいと思います。 定番はやっぱりステンドグラス前!だけど… 待ち…
皆さんこんにちは、イラストレーター兼ライターの城ヶ崎らむねです。 今回も、美味しい!楽しい!面白い!ヘンテコ!ヤバイ!? 謎に包まれたお店や物件などを紹介していきます。よろシクラメン! さてさて、今回のヤバイ物件屋さんは…
こんにちは♪もえでーす! 久しぶりのタピ活は仙台エスパル東館の「BullPulu」さん!可愛いフレンチブルドッグのロゴマークがついたドリンクです。仙台駅で持っている人を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?? …
こんにちは!こはくです。 突然ですが東松島市生まれの「おのくん」をご存知ですか? 東日本大震災の復興の願いを込めて生まれた、おさるさんがモチーフのソックモンキー…それが「おのくん」です。 ソックモンキー:モデルとなったの…
こんにちは、わさびです。埼玉県出身のわさびは帰省のたびにお土産を買っていきますが、ワンパターンになってしまっていつも悩みます。そんな出張・帰省でお土産を買う機会が多い方に、ご紹介したいお店があります。 仙台…
こんにちは、はまみーです。 今日は私のマイブーム「イオンスタイル卸町」をご紹介♪ イオンスタイル卸町ができてから、もうすぐ一年になろうとしています。 出来たばかりの頃は、前の道路が渋滞し、駐車場も入るのに待ち時間がありま…
はじめまして、こんにちは。 マチプラメンバーの仲間入りをさせていただきました【さんごろう】です。転勤時代を含めると宮城に惚れ住んで11年ほどになります。スポーツ大好き、お酒大好き人間です。 電車時間までもう少し飲みたい……
こんにちは、キッドです。 週末の宮城はヤバかった。梅雨を吹き飛ばす土日の猛暑はほんと大変でしたね!!各地でイベントが開催されましたが、晴れて良かったけれども、体調を崩された方も多いのではないでしょうか。そしてまさかの本日…
こんにちは、あんころです。 半袖では肌寒い日が続いていた仙台。 連休初日の晴れ間に浮かれて、塩釜まで行ってきました。 以前、凪佐さんが紹介をしていたほやほや屋でホヤ三昧の昼食を堪能。外壁がホヤ柄に改装されていてナイスフォ…
酒場での乾杯は楽しいけれど、自宅でゆっくりと飲む幸せはまた格別です。 こんにちわ。 酒場を愛するHANAです。 美味しいお料理は食べたいけれど、手作りするのが億劫に感じるそんな日。 お惣菜で晩御飯なんて選択肢はいかがでし…
こんにちは、自宅に置く調味料は極力少なくしたいきょおとです。 平成の間に国内消費が激減した調味料を皆さんご存知ですか? それは味噌。 毎日お味噌汁を飲む人が減り、消費量は右肩下がりになる一方だそうです。しかしここ数年、国…
ついに宮城に「Flying Tiger Copenhagen」さんがやってきました!!! こんにちは、Flying Tiger Copenhagenへ行くとペーパーナプキンを買いあさってしまうきょおとです! ついについに…
こんにちは。相方さんが花粉症のため鼻が詰まったり、鼻水が出まくったり、目がかゆかったりと・・・かわいそうと思いつつ、今年も花粉症にならなくて良かったと思う、まるです。 さて、今回紹介するお店はこちら「クラシノ」さんです。…
 …
こんにちは、きょおとです。 寒さの合間にまるで春のような陽気が訪れますね。空が朗(ほが)らかに晴れてぽかぽかの日はお散歩日和。ペットを連れてちょっと遠くの公園まで足を伸ばしてみました。日差しが温かくもう春の訪れを感じられ…