仙台‟真”名物!?三陸の海の恵み かき福のかきめし
こんにちは、キッドです。 みなさん、宮城県特産品の牡蠣を使った仙台‟真”名物『かき福の大粒三陸かきめし弁当』をご存知でしょうか。石巻から日本中を元気に。を合言葉に、宮城県の良さを日本全国へ発信する真名物として誕生したそう…
こんにちは、キッドです。 みなさん、宮城県特産品の牡蠣を使った仙台‟真”名物『かき福の大粒三陸かきめし弁当』をご存知でしょうか。石巻から日本中を元気に。を合言葉に、宮城県の良さを日本全国へ発信する真名物として誕生したそう…
こんにちは、キッドです。 今日の仙台はずーっとモヤがかかったような、霧雨模様です。明日から仙台七夕まつり(前夜祭)が始まるというのに天気は大丈夫かしら。毎年暑いからちょっとひんやりするぐらいがちょうどいいのかも。 仙台七…
こんにちは、キッドです。 みなさんはこちらのカラフルな色の缶詰を見たことはありますか!? 3種類のタイプの缶詰にはそれぞれ「Ça va?(サヴァ)」という記載があります。仙台駅のお土産コーナーや宮城県の雑貨を取り扱うお店…
こんにちは、キッドです。 先日街の定食屋さんで料理が来るまでの間、雑誌でも読もうかと本棚をあさっていたところ、なんと素敵な本があるじゃありませんか!! ずばり、その本とは。 『まんぷく仙台』著者アベナオミ もう、これは素…
こんにちは、キッドです。突然ですが、みなさんにお尋ねします。 から揚げはお好きですか!? から揚げって本当に美味しいですよね。外はカリカリ、中はモチモチ、噛んだ瞬間に溢れる肉汁。そのまま食べてもよし、いろんな組み合わせで…
こんにちは、キッドです。 2017年が始まりました~!!パチパチパチ~♪♪ 今年はどんな一年になるか楽しみですね。少しでもみなさんのお出かけライフが楽しくなるように、一つでも多くの記事をお届けできるようスタッフ一同頑張っ…
こんにちは、キッドです。 明日から本格的に台風が東北にもやってくるみたいで怖いですね。会社を休むわけにもいかないかと思いますが、くれぐれも雨風だけでなく飛散物にもご注意ください。 さて、今回は仙台駅で売られている『奥州仙…
こんにちは、斉藤さんです。 宮城を代表する海産物“ホヤ”。なんと全国に流通するうちの80%が宮城県産なのだとか。その形から海のパイナップルとも呼ばれ、独特の風味から珍味としても名高いです。新鮮なホ…
こんにちは、キッドです。 仙台七夕まつりまで残すとこ、あとわずかとなりました。市内のアーケードでは、可愛らしいの七夕飾りがちらほら見受けられます。当日の盛り上がりが今から楽しみですね♪ でもでもでも、当たり前のように毎年…
こんにちは、キッドです。今日の仙台は湿度も高く、小雨がパラついて曇り空ですね。土日からは晴れるようなのでもう少しの辛抱ですね。 さてさて、今日はこちらのお菓子についてちょっと調べてみました♪ そうです!みんな大好き”メン…
こんにちは、キッドです。 全国の日本酒好きのみなさん、こちらのお酒をご存知でしょうか。 実はこちらのお酒は、宮城大学食産業学部の学生と株式会社新澤醸造店の協力のもと、約1ヶ月間にわたり酒造場の宿舎に交代で泊まりながら丹精…
こんにちは、DJ仙台四朗です。みなさん、ごきげんいかがかな。今日は午後から雨模様で、家や会社でくすぶってる人も多いんじゃないですか。そんなおいらもその一人。 そんな人のためにおいら、我ら宮城県が誇る日本を。。いや世界にも…
こんにちわ、キッドです。みなさん今週末のご予定はお決まりでしたか??今日の夜から各お花見会場は多くのお花見客でいっぱいになりそうですね。明日は天気も良いみたいなので、一足先にお花見会場の下見をしてきたのでご報告します。 …
こんにちわ、キッドです。ここ最近の仙台はポカポカ陽気で気持ちがいいですね。それでも朝晩の冷え込みには泣きたくなります。そう言えば、もう少しでバレンタイン。世の中の男性は今週からそわそわしているのではないでしょうか。義理チ…
こんにちは、キッドです。 ご無沙汰しております。なかなか更新が出来ずすみません。。。今年も残りわずかですので、頑張って少しでも多くの記事をお届けします。 さて、今日は宮城県のご当地キャラって、いったいどんなものがあるんだ…
こんにちわ、キッドです。みなさんは普段何気ないことでも、きちんと考えると曖昧だったり、分からないことってありますよね。 そうなんです、あるんです!! 今回私がふと思ったことが、 『仙台のアーケードの名前と場所がぼんやりし…
みなさん、おはようございます。 マチプラ管理人のキッドです。 早速ですが宮城県のこと、仙台のことみなさんどれぐらい知ってますか!? 今更恥ずかしくて誰にも聞けないというあなたの為に、こっそりキッドがお届けします。もう明日…