こんにちは、斉藤さんです。今回は、宮城野区榴岡にあるラーメン屋さん『麺匠 ぼんてん』さんへ行ってきました。
店名:麺匠 ぼんてん
電話番号:022-298-5352
住所:仙台市宮城野区榴岡4-4-7 STAGE21 1F
参考:Twitter・食べログ
お店の場所は、地下鉄宮城野通駅のほど近く。仙台駅東口からだと歩いて5分ほどです。
お店に入って最初に食券を購入します。
この日は休日の14時頃に伺いましたが、こんな時間でも店内はほぼ満席でした。人気が伺えますね。席はカウンターのみで全部で10席ほど。
席に座ると説明付きのメニューがありました。今回は『塩味玉らーめん810円』にしましたが、醤油も美味しそうですね。
塩味玉らーめんがやってきました。大量の刻みネギと真ん中のふが特徴的です。
早速スープから頂きます。無添加、無化調とのことですが、そう思はえないくらい魚介と鶏のダシのうま味がしっかり引き出されています。特に魚介の風味が強く、余韻の残る後を引く味わいです。人によっては、塩分がちょっと強く感じるかもしれません。
麺は見た目でちょっとビックリ。やや太めの縮れた平打ち麺ですね。食べてみると、意外にもツルツルとのど越しが良くて、ピロピロした食感が不思議な感じ。初めて食べる麺でしたがこれは美味しい。
チャーシューはトロトロの豚バラと、しっとりした鶏肉の2種類乗っています。特に鶏チャーシューは塩ラーメンにピッタリです。
煮玉子の半熟具合と味付けもバッチリですよ。
人気が伺えるハイレベルな一杯でした。無化調とは思えない味わい深いスープと、特徴的な麺がとっても美味しかったです。この麵はちょっと他では食べられないですよ。今度はぜひ醤油の方も頂いてみたいですね。またお邪魔します。ご馳走さまでした。
店名:麺匠 ぼんてん
電話番号:022-298-5352
住所:仙台市宮城野区榴岡4-4-7 STAGE21 1F
参考:Twitter・食べログ