こんにちは、マブです!さっそく「ライオン・キング」を観てきました!ストーリーには大きな改変はなく、ディズニーの王道の物語でした。まさに超実写版、全部CGなのが信じられない圧巻の映像です。
さて今日ご紹介するのは、同じく国分町の王道居酒屋『大衆酒場 稲虎2』です。【国分町グルメGUIDE MAP】の第15弾ですね!
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67782891_2253039341469450_46503762692407296_n-e1565502577475.jpg)
アーケードの「いたがき」の角を曲がって、この前私が行ってきた『富貴寿司』をもう少し進んで角のお店です。
『富貴寿司』も超おいしかったのでぜひ!
創業70年以上!国分町の老舗鮨屋で粋なひとときを~富貴寿司~【国分町グルメGUIDE MAP vol.12】
店名:大衆酒場 稲虎2
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-4-7
電話番号:022-226-7735
営業時間:月~木、日、祝日、祝前日: 15:00~翌0:00
金、土: 15:00~翌1:00
参考:ホットペッパー 食べログ
国分町のお店ってGooglemapで検索してもなかなか見つかりづらいところにあったり、意外なところにお店があったり、探すのもひとつの楽しみですが、稲虎さんはとにかく速攻でお店が見つかるので大好きです(笑)。かつ、「とりあえず行こうか」って感じで気張らず入れるのでいいですよね。
金曜日だったので、事前に予約して行きました。店内はお客さんでいっぱい!かなり賑わってましたよ。
▲金曜日感満載の店内
▲ドリンクのメニュー。稲虎は、「蛇口焼酎」(1時間飲み放題 600円)が有名ですよね。ちなみに月~金の17~19時はハイボールが一杯150円!地域最安値らしいですよ。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67950139_474798613334442_4066573493683093504_n-e1565502677921.jpg)
私はとりあえずビールの人間なので、ビールで乾杯。今日も一日仕事お疲れさまでしたー。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67769837_842565079463372_3318813339487830016_n-e1565502168314.jpg)
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67624484_644430696054575_2580104923358167040_n-e1565502130965.jpg)
▲料理のメニューです。稲虎のおすすめは、いりこ出汁のおでん!
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67541988_2308181512597869_8702272781636599808_n-e1565502112999.jpg)
まずはお通し(250円)が出てきました。ビンに入ったキュウリの漬物です。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67871831_2394335027451401_4410450969360334848_n-e1565502741513.jpg)
クリームチーズ(300円)
チーズがあったら必ず頼んでしまいます。濃厚でビールをぐいぐい飲みました。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67903641_496091061142033_5409278603688935424_n-1-e1565502774427.jpg)
刺身三点盛り(590円)
どれもぷりっぷりで美味しかったです。とくに白身。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67693361_2330702240530526_5707858639843229696_n-e1565502142226.jpg)
お次は焼き鳥!奥はレバテキ(1本180円)、手前がおまかせ三種盛り合わせ(530円)です。
レバテキにはネギとごま油が!外すわけがありません。くさみがなくて食べやすかったです。
盛り合わせのほうは、ぽんじりに皮にモモです。焼き鳥って永遠に食べられそうな気持ちになりますよね。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67467874_2581755411844310_3064217092749262848_n-e1565502804727.jpg)
揚げ物。ちくわ納豆の磯部揚げ(300円)です。もちもちのちくわの中にとろっと納豆が入っていて、最高の組み合わせですね。揚げ物はどうしても一品は頼んでしまう…。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67776845_376582093053184_1058297383596589056_n-e1565502824222.jpg)
デミグラスもつ煮込み(220円)を頼んだら、この日はデミグラスがもう終わっていたらしく、塩のもつ煮込みになりました。あっさりしつつも、もつのうまみが感じられて、これはこれで美味しい。
さて、名物のおでんも食べねばと思い、この二つをチョイスしました。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67882093_524581394949238_8986523784689221632_n-e1565502842909.jpg)
もっちもちむちむちのちくわぶ(150円)
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67808415_332742724269315_7221699543551705088_n-e1565502081843.jpg)
それと、お出汁のきいたもち巾着(150円)
おでんと言えば必ずこれを頼んでしまうほど大好きです。もち巾着は、柚子胡椒を汁に溶かしていただきました。うまかったー。
さてそろそろしめです。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67637566_506386636774522_9121549271483547648_n-e1565502066505.jpg)
卵かけごはん。グランドメニューにはないものでした。チーズが絡まっていて、コクと鰹節が良い味を出していて、最高のしめになりました。
おわりに
たまに無性に行きたくなる『稲虎2』ですが、料理も接客も安定でした。行ったことのないお店で冒険したい日もありますが、落ち着いてパーっと安心して飲みたい!って日にはうってつけのお店ですね。
今回のお会計は、2人で5,000円程度。お値段もちょうどいいですね。お腹いっぱい、満足です。
![](http://matipura.com/CORE/wp-content/uploads/2019/08/67589280_2419425751713775_2824934435940466688_n-e1565502052655.jpg)
私たちの仕事終わりを支えてくれている店員さん、いつもありがとうございます。ごちそうさまでした!
店名:大衆酒場 稲虎2
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-4-7
電話番号:022-226-7735
営業時間:月~木、日、祝日、祝前日: 15:00~翌0:00
金、土: 15:00~翌1:00
参考:ホットペッパー 食べログ