榴ヶ岡公園近くでほっこりカフェタイム♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪

榴ヶ岡公園近くにとっても素敵なお店を発見です!
Cafeつつじや

場所は榴ケ岡公園が目の前の路地にある建物の1階。


入り口の看板には

素敵なスイーツがお出迎え♪

店内に入ると可愛らしい焼き菓子がたーくさん♡

実はここ『Cafeつつじや』さんは、以前長命ヶ丘や支倉にあった焼き菓子やデリカテッセンのお店『ひつじや』さんがリニューアルしたお店だったのです♪

お店に並ぶスイーツ達は、食物繊維やミネラルが豊富な『ふすま』を使っていたりなど、健康面を考えられて作られたものばかり…♪

好みのラインナップにテンションが上がっちゃいます♪
ゆったりと過ごせる落ち着いた空間♡

ずらりと並ぶ焼き菓子たちの奥には、おしゃれなカウンター席が現れました…!


さらに奥には、シックな雰囲気が漂うテーブル席が3つ!

そして、個室までありましたよ〜!

モダン空間で頂くほっこり和のお味♡

そんなBARやレストランを思わせる上質な空間で頂けるのは、週替わりの和定食やケーキセットなど♪

和定食は、水・木・金曜日の限定と言うので、これはぜひぜひ合わせて伺いたいものですね♪
きびもちぜんざいセット…880円(税込)

今回頂いたのは、、
『きびもちぜんざいセット』♡

寒いこの季節にぜひとも食べたい一品です♪

まぁるく大きなきびもちがころん♪

パクッと一口。

柔らかさにびっくり!
口の中で頬張るきびもちは、和の美味しさ満載です♪
『きび』ってクセがあるのかな?と思いきや、そんな事なく食べやすく、食物繊維やビタミンも豊富だなんて最高です♡

まろやかとろとろ〜のおしるこは、北海道の新小豆と奄美大島産のきび砂糖で優しく炊いたほっこり幸せなお味♡


嬉しい付け合わせには『あんずのシロップ煮』と『香の物』。

そして、、

って、ちょっぴり不思議だけれど、箸休めの白菜のお漬物と塩昆布がこれまた良い仕事をするんです〜!
そう言えば、昔からおしるこにはお漬物がセットになっていましたもんね!

ほうじ茶もセットになっていて、お腹も心もほっこりとたっぷり暖まりました♡

ほ〜んと日本人で良かった〜♡
和の味わいを存分に味わう幸せの時間を堪能です♪
産科キッチンから生まれた身体のためのお食事&スイーツ

ほっこり癒されるメニューたちが並ぶ『Cafeつつじや(前:ひつじや)』さんは、
なんと…!!
産科クリニックの厨房から生まれたお店だったのです!

そんな素晴らしいカフェが榴ヶ岡公園近くにあったとは…♡

こんな素晴らしい『Cafeつつじや』さんですが、今後焼き菓子販売などのネットショップの開始準備などで、1月~2月初めまで冬季休業に入るそうです!

次伺うときは、どんなお食事&スイーツに出会えるのか楽しみですね♪
ぜひ皆さんも楽しみに待っていましょう~♡

Cafe つつじや
営業時間:11時~18時
定休日:月・火(2023年1月~2月上旬まで冬季休業)
住所:仙台市宮城野区榴ヶ岡106-2 レバークビル1階
参考:インスタ
