【自然薯とろろ専門店】濃くて旨い!こだわり栽培の自然薯を古民家で~自然薯とろろ専門店 蔵王小妻坂山/蔵王町遠刈田温泉~

和食

こんにちは、POCHIです。先日「自然薯とろろ専門店」に行ってきたので本日はその件をお伝えしたいと思います。

こちらがそのお店「自然薯とろろ専門店 蔵王小妻坂山(ざおうこづまざかやま)」さんです。

古民家を素敵にリフォームしたお店です。

自然豊かでいい場所ですね~。

「自然薯とろろ専門店」とは実にマニアック。

住所からの店名である「ざおうこづまざかやま」この名前がプチ事件に~。

ではお店に参りましょう~♪

お花がきれいだ。

お店に入るといきなりこんな感じです。

ちょっと画像がピンボケですが(ごめんなさい)囲炉裏がお出迎え。

こちらはなんと!!

レジ前です。外国人のお客様が店内の撮影に夢中でした。納得。

御膳メニューはこんな感じです。

続いて単品&ドリンクメニュー。

自然薯お好み焼きがめちゃくちゃ美味しそうでした。

この自然薯スティックも食べれば良かったと後悔中。

「蔵王自然薯御前2,500円」にするとこちらも「自然薯お好み焼き」も両方ついてくるので個人的にはそちらをおススメします。

客席はこんな感じです。

リフォームも素晴らしいですがしっかりとした椅子とテーブルにお店の愛情を感じました。

元々は縁側だった場所かな?

こんな素敵な感じになっていました。

値段とか関係なく純粋に「シンプルに自然薯とろろが食べたい!」と「小妻坂山自然薯御膳」にしたのですが。。。

注文するときに「こづまざかやま」が言えず嚙みました(≧▽≦)

そしてそして、先程も触れましたが「蔵王自然薯御膳」にすれば良かった。。。いいんだ、また行こう♪♪♪

セルフサービスの「そば茶」

超熱い!でも超美味しい!

こちらのお店は昨年の10月に開店したお店。

こだわりの自然薯を使用されているんです。

引用元:ホームページ

「小妻坂山自然薯御膳」来ました~!

美味しそうですう~。

窓際のお席だったので、こちらの景色を見ながらいただきます。

こういうお庭も貴重になりましたよね。

手作りのおかず付。

薬味は手作りのダシとネギのようです。

お味噌汁のタケノコが超美味しい!

旬&採りたてって感じで最高でした!

ご飯は「おひつ」で来ました。

とろろですからね、その方がいいですよね~。

はい「自然薯とろろ」ですっ!

たっぷりあるのが嬉しいですね。

ご飯は麦入りご飯。

とろろには定番のご飯ですね。

「自然薯とろろ」はお出汁で薄めてありました。

そりゃそうですよね、あの粘りのまま来ても戦いになるだけなので(≧▽≦)

ちょうど良い粘りの自然薯とろろ&麦入りご飯、いただきます!

う、う、旨いわぁ~。山芋や長芋と違うわぁ~!!!と心の叫び。

ネギを少々。

他のお客様が「とろろにネギって珍しいよね」と仰っておられたのですが確かにそうで、とても合います。

ダシはハズれるわけはなかろう~!

最高~!美味しいわぁ~。幸せだわぁ~。

本日のメインイベント「た・ま・ご」

玉子は言えば無料で付けてくださいます。POCHIは自分で卵黄だけにしましたよ。

黄身くずしぃの~。

それを眺め~の。

さあ、お口に入れるぞ!

お・い・し・い~!!!!

ここで更なる自然薯の美味しさがわかりますよね~。卵黄のコクに全然負けない。さすが自然薯!

最後は「古民家的フルーツ」で落ち着きます。

朴とつで感じの良いお店の皆様はきっとご存知ないでしょうが、近日、お店にて大人が「ウサギりんご」を目にすることは皆無です。

だからなんか新鮮で癒されました(感謝)

感想。

自然薯とろろ」って言うと気取った感がある気もしますが、それを気取っていない系の古民家でいただくので「いいお店だな~」ってなりました。

何より、シンプルに美味しい!素材力抜群!お店の愛充満!

接客マニュアルとかそういうのが遠い世界感が良くて、その分お客様が立て込むとバタついてしまわれるようですが、そこもまた魅力ですね。

お時間に余裕を持って、のんびりと古民家タイムを過ごされることをおススメします。

でもね、一つだけマニュアルがあるみたいで。。。

絶対にお客様がお帰りになる時「社長、お客様お帰りです」という声がするんです。

そして、このレジ前当たりに絶対に社長さんがお見送りに出てこられるんです。

そんな素敵な美味しいお店でしたよ♪ 絶対にまた行きます!

店舗詳細。

店名:自然薯とろろ専門店 蔵王小妻坂山(ざおうこづまざかやま)
住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂山5-1
電話番号:0224-34-1122
営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
定休日:月・火曜日(祝日は営業)※定休日でも団体予約可能

*参考*
ホームページ:https://kominka-tororo.com/