【盛岡ランチ】西和賀町の人気蕎麦屋が”冬季平日ランチ”限定で盛岡に!〜利久庵(りきゅうあん)〜

ラーメン / そば/うどん

冬の季節だけオープンしているという”噂”を聞きつけて…

こんにちは、あんころです!

いつも行く盛岡の飲み屋さんで「美味しいお蕎麦があるよ〜」と教えてもらいました。

  • 3月末までの冬季限定
  • 平日のランチだけ提供
  • 大通りのビルの5階にある

初見で行くにはハードル高いな!? と思ったけれど、オススメされたからには行ってみなきゃ〜!!

 

西和賀町で週末だけオープンする人気蕎麦屋「利久庵」だった!

最初に言わせてください。めちゃくちゃ美味しかったので、せめて3月中旬までは知られたくない(私が仕事で滞在して鬼リピをしたいので)。

というわけで、盛岡の知識がある読者さんにだけ伝わるようにご紹介します。

場所は、大通りの「さわや書店」の隣のビルです。

「そば」ののぼりと、このブラックボードが目印。小さなエレベーターに乗って5階へGO GO!

「あ・利」という日本料理屋さんに到着しました。雰囲気がありますね〜!

(聞いた話によると、こちらの店主さん、女将さん達が春になると西和賀で利久庵をされているのだとか!?)

靴のまま入っていいそうです。雪道の後でびちょびちょだったので、気持ち、なんとかして綺麗にしてから入りました(笑)

 

絶対食べた方がいい!と言われていた「アレ」を注文

メニューはこんな感じ。

寒かったので「かけそば」にしました。お手頃価格ですよね…!!

「炊き込みごはん」は絶対に食べた方がいいと教えてもらったので、「かけそば(小)」と「本日の炊き込みごはん」「エビ天」を注文。

お冷とお茶はセルフサービスで、少し待っているとお店中にお出しのいい匂いが…。

 

お隣のお姉さんは、「もりそば」を注文していたのですが途中で追加していました…!

なるほど〜〜、もりそばなら追加ができるのか……勉強になります。

 

鬼リピ確定! 平日毎日通いたい!!!!!

いいんですか、お昼からこんな素晴らしいラインナップで!?

興奮度からお察しの通り、そばの写真は全くありません。

熱々のお出汁が冷えた体に染み渡って、お蕎麦は細めの私好み。小はちゅるっとすぐなくなってしまって……並にしておけばよかったかな。けれど、天ぷらや炊き込みごはんと合わせたらベストな量でした。

とにかくお出汁がとっても好みで、次回は並にしてお出汁いっぱい飲みたいぞ〜という意気込み。

写真じゃ何も伝わらないんですけど、エビが超BIGです。20cmくらいあったんじゃない!?(記憶)

重くて持ち上げるの大変でしたが、口いっぱいエビを頬張って幸せ……。

一緒に行った友人は早々に蕎麦つゆへダイブさせていましたが、私は最後までサクサクでいただきましたよ。(つゆを最後まで綺麗に飲み干したい)

そして本命の炊き込みごはん!!!

この日は「鮭と生姜の炊き込み」だそうです。大きな鮭の身がごろごろ入っていて、生姜の風味も強め。友人と「おにぎりにしてほしい〜〜」と天を仰いでしまった絶品ごはん。。。忘れられない。。。

 

徐々に見つかり始めているらしい

この日は11:45頃伺いましたが、席数も少ないため12時過ぎには満席に。

常連さんみたいな方も多かったので、噂を耳にして足を運んでいる人は増えてきているようですね。

 

後から来たサラリーマンが食べていた「カレー南蛮」も気になるし、「にしんそば」も気になるな〜〜。けれど次は「もりそば」にしちゃお♪

 

そろそろ準備を始めなきゃ!

お得な新幹線情報「キュンパス」は平日乗り放題なので、盛岡平日ランチを狙ってきてもいいんじゃないでしょうかっ!

2025年は2日利用も解禁♪


「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」JR東日本WEBサイトより引用 

新幹線・特急列車などの自由席を含むフリーエリア内が1日間または連続する2日間乗り放題になります。

あらかじめ座席の指定を受ければ新幹線・特急列車などの普通車指定席も乗車可能!

【1日間用】10,000円
【連続する2日間用】18,000円

店舗情報

店舗名:利久庵(りきゅうあん)|あ・利
住 所:岩手県盛岡市大通2丁目2-16 5F
営業時間:11:00〜14:00
営業日:平日(月〜金)3月末まで