『さいちのおはぎ』がチロルチョコになっちゃった!

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
先日セブンイレブンでこんなものを発見しちゃいました…!!

『さいちのおはぎ』のチロルチョコ!!!

どうやらチョコレートの中には、おもちが入っていておはぎ感を出しているとのこと…。

お餅入りのチロルチョコ『きなこもち』が、クセになる美味しさだからこれも美味しいのかも…!!?
好奇心にかられて、ついつい購入しちゃいました♡

まさかチロルチョコになっちゃうだなんて、『さいちのおはぎ』もやりますね!

いまや地元の名物から全国区へと名前が浸透していってます!!
▽『さいちのおはぎ』詳細はこちら♪
21個入り345円(税込)

袋を開けてみると、小さめチロルチョコが21個!
1袋345円(税込)だったから、1個当たり約16円。

最近のチロルチョコは1粒数十円するのもあるから、ちょっぴりお買得かも…!!?

さぁ!
それではいただきましょう♡

裏面にも見慣れた『さいち』の文字が…♪

こういうちょっとしたこだわりが、胸をくすぐりますよね♡

開けてみると、見た目はノーマルなチロルチョコ。

半分に割ってみると、うにゅってソースが溢れて、小粒のお餅グミが入っているのがわかります!

お餅かと思いきや、、、『餅グミ』だったのね!!
本物との比較

ちなみに、タイミングよく本物の『さいちのおはぎ』をいただきまして、、、

比較するとこんな感じ♪

あんこに包まれたもち米に、チョコレートに包まれたお餅グミ。
チョコレートは、ほんのり小豆風味。
うにゅっとソースは、さらなる小豆風味を醸し出しているのですが、、、

なんだか不思議なお味・・・。
お餅グミは小粒ながらも存在感を感じます!!
でも…もう少し入っていたら嬉しいかな?!

やはり、本物の甘さ控えめの粒あんにくるまれた、粒感たっぷりのもち米感を出すのは難しいですね…!

まず根本がおはぎとチョコレートで、全然別物だからね!!
これはこれであり…!!?

でもでも、小豆風味香るチョコレートはなんだか面白い!

話のネタにもなるし、21個も入っていて配りやすいからこれはこれでアリかな??!
『さいちのおはぎ×チロルチョコ』は、東北各地のセブンイレブンを始め、ヨークベニマル・イトーヨーカドーで販売しているそうです!
ぜひゴールデンウィークでみんなが集まる際に、話のネタに『さいちのおはぎ×チロルチョコ』はいかがでしょうか??
参考:チロルチョコHP
