年末年始は『かみのやま温泉』でまったり♡

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
年末年始の恒例行事!親戚との温泉旅♪

今年は山形県の『かみのやま温泉』に行ってきましたよ〜♪
上山城の麓に広がるかみのやま温泉街♪
たくさんの温泉宿が建ち並び、カラン・コロンと浴衣に下駄で歩きたくなる風情ある街並みです!

そんな『かみのやま温泉』で素敵なおまんじゅう屋さんを発見です♪
創業162年『中條饅頭 中條屋』

温泉街をお散歩していると、道路に勢いよく噴き出す湯気を発見!

わぁ!こんなに湯気が噴き出てるだなんて一体何のお店??
のぼりには『ぜんざい』『天ぷら饅頭』のおいしそうな文字♡

正体は老舗のお饅頭屋さん♡

湯気はお饅頭を蒸しているものだったんだね!
老舗の雰囲気がたっぷり漂いますが、創業は分久2年!
一体『分久』っていつ〜??!
って思ったら、なんと今年で162年という!!

かみのやま温泉を代表する饅頭一筋『中條屋』さんにいざ来店です♪

お店は、驚きの朝7時オープン!

朝、温泉でお風呂から上がった後にお散歩がてら来てみたよ♪
店内には、かみのやま温泉名物の温泉饅頭がずらりと並びます!

名物の温泉饅頭は『黒あん』『白あん』の2種類です♪

白あんの温泉饅頭だなんて気になります!!!
ただ…
朝8時前に伺った為、まだ白あんのお饅頭はできていないご様子。

そりゃ毎日出来立てを作っているのであれば、朝7時から全部が揃っていたら凄すぎる!
10時頃には出来上がるとのことだったので、チェックアウトの後にまた立ち寄りましょう〜♪
温泉まんじゅう屋さんのソフトクリーム♡

さてさて、それではまたチェックアウト後のお楽しみ♡
ということで…

『中條屋』さんを10時過ぎに再訪!
実は、先ほどお饅頭以外にも気になるメニューがあったのです♡
わぁ♡ソフトクリームがいっぱい♡

しかもあんことのコラボはお饅頭屋さんならでは♪
天ぷら饅頭ソフト(抹茶)…650円(税込)

その中でも気になるメニューを発見!

天ぷら饅頭ソフト!
ソフトクリームに天ぷら饅頭をトッピング!
もうこれは贅沢なパフェですね♡

天ぷら饅頭は揚げたて!

カリッとサクッと衣の食感に驚き!!
そして、この甘じょっぱさがたまらない〜♡♡
ミルキーなソフトクリームと溶け合って、もう最高です♡
黒みつきなこソフト…480円

こちらの『黒みつきなこソフト』も絶品♡

とろ〜り黒みつとたっぷりの香ばしいきなこ♡
温泉街にぴったりの和スイーツをたっぷり堪能です♪
もちっとふわっと優しい甘さ♡かみのやまの温泉饅頭♪

そうそう!

名物の温泉饅頭も、もちっとふわっと素朴な優しい味わいが最高でした♡
しかも!
おひとつおまけという嬉しいサプライズまで…♪
これは、かみのやま温泉に遊びに来たらぜひぜひ立ち寄りたいスポットのひとつです♡

中條饅頭 中條屋
営業時間:7時〜17時
定休日:水曜日
住所:山形県上山市沢丁6-7
