山並みの景色でリフレッシュ♡ぷらっと鳴子旅♪

みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
あるお休みの日、今日はどこに遊びに行こうかな〜っと、
思い立ってやってきたのは…

仙台中心部からは東北自動車道を使い、1時間30分ほど。
ぷらっと日帰り旅には、おすすめの鳴子温泉郷です♪
鳴子で出会った絶品ジェラート♡

そんなぷらっと鳴子旅で出会ったパステルピンクのお店…!!

しかも、
『日本一のジェラート』
の文字!!!
え!
え!!

野菜ジェラート専門店『なるこりん』

そんな気になる外観&看板につられて立ち寄ったのは
『野菜ジェラート専門店なるこりん』

▽『マチプラ』でも何度か登場♪
ケロさんやあしかさんの記事にもあるように、様々なジェラートのコンテストに出場し2019年には『第4回ジェラートマエストロコンテスト』で優勝!!

県北の恵みをふんだんに♪惹かれるメニューのラインナップ!

様々な賞を受賞していて、すご〜いジェラート屋さんということはわかったのだけれど…

初めは『野菜ジェラート』って、『にんじん』『小松菜』『トマト』のようなシンプルなものかと思ったのだけれど…
看板を見てびっくり!!
- 鳴子産アロマレッド人参&オレンジのバニラ
- 加美農業高校生徒が育てたりんご&地元産セロリ『セロリンゴ』
- 鳴子産ふきのとう&仙台みそのカスタード
などなど、想像を遥かに超えるおしゃれ野菜ジェラートのラインナップ!!

そして、ショーケースをみてさらにわくわく♡♡


まず、どれを見てもほとんどが県北の地域の野菜やフルーツが使われていること!

そして、どれも魅力的な掛け合わせでジェラートに大変身♡

お値段は、シングル480円〜。

愛媛県産ブラドオレンジ&さとうファームさんのトマト+マンゴー&パッション&鳴子産ルバーブのソルベ…750円

選んだのはプレミアム素材(+50円)の
- 愛媛県産ブラッドオレンジ&さとうファームさんのトマト
- マンゴー&パッション&鳴子産ルバーブのソルベ


ブラッドオレンジのぎゅっと甘酸っぱい酸味にトマトの濃厚な味わいが全然負けていません!

まるで濃厚〜な100%ジュースのよう♡

『マンゴー&パッション&鳴子産ルバーブのソルベ』もこれまた逸品!

マンゴーのトロッとした甘みも堪りません♡

そうそう!

食物繊維が豊富で甘酸っぱさが魅力の『ルバーブ』♪
地産地消でこんなに美味しくいただけるのは嬉しいですね♡
ルビーレッドキウイと大崎産アロエベラとドラゴンフルーツ+ルビースムージー…780円

もうひとつは、コーン(+30円)でオーダー♪
- ルビーレッドキウイと大崎産アロエベラとドラゴンフルーツ
- ルビースムージー
ルビースムージーはいちご・ラズベリー・ルビーグレープフルーツなど、ピンクのフルーツがたくさん♡

甘酸っぱさだけじゃないフルーツの旨みが存分に感じられます♡

そしてもうひとつは、キウイのぷつぷつ食感がクセになる美味しさ♡

大崎でアロエまで作っているとは…!!
さらにそこに掛け合わせるのはドラゴンフルーツ!!

ん〜!どっちにしても美味♡
こんな美味しい濃厚ジェラートが味わえるなんて幸せ〜♡
こだわりたっぷり♡美味しさ満載のメルヘンなジェラート屋さん♪

店内はパステルピンクで、とてもメルヘンチック〜♡♡
ただ…!!

『地元の良いものをみんなに知ってもらうために』
そんなオーナーさんの気持ちがたっぷりとつまった素敵なジェラート屋さんでした♡

実際県北で、こんなに様々なものが生産されているってことにもびっくり!

という驚きもたくさん!

お味もぎゅっと野菜と果物の美味しさが詰まっていて、とっても濃厚〜♡♡


そんな素敵な『野菜ジェラート専門店なるこりん』さん♪

ぜひみなさんも鳴子に遊びに行った際はお立ち寄りくださいね〜♪

野菜ジェラート専門店 なるこりん
営業時間:10時〜17時(日曜日は18時まで)
定休日:火曜日
住所:宮城県大崎市鳴子温泉要害38
