東北のへそ栗原市へLets’Go~♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
最近はガソリンが高くて、気軽に遠出がしづらくなってきましたね。。。

と、ガソリンが安くなることを願いつつ、久々にびゅ~んとドライブしてきましたよ~♪

のどか~な田園風景は、ドライブしているだけでとっても気持ち良い~♡
道の駅 路田里 はなやま

そんな気持ちの良いドライブの先の目的地は、こちらの道の駅!

今までも、宮城県内・隣県の様々な道の駅を巡ってきたけれど、こちらの『路田里はなやま』は初めて!

『路田里はなやま』に降り立ってみると…

のどか~な山々に囲まれたこの場所は、昔ながらの道の駅って感じ♪
県北の良いもの・花山のNEWスイーツ♡

店内に入ると、県北の良いものがずらり♪


へ~!
ここ栗原市花山地区では、『ふさすぐり』が有名なんだ?!

酸味が特徴で、あの酸っぱさがたまらないんですよね~♡
『ふさすぐり』の栽培は、ここ花山地区の地域活性化を目指して始められた取り組みらしく、今では一迫商業高等学校とコラボして、一緒に地域を盛り上げるひとつになっているんだそう!

こうやって、地域で頑張っている話を聞くと応援したくなりますよね!
『花山ルビィふさすぐり』が、もっともっと有名になって盛り上がっていってくれたら嬉しいなぁ♡

と、NEWスイーツの誕生に浸っていると…

さすが、栗原市花山地区!秋田県は、目と鼻の先ですもんね!
秋田名物『稲庭うどん』も取り揃えてありました♪
お食事処で花山名物をいただきま~す♪

さてさて物産コーナーを堪能したら、

『路田里はなやま』のもうひとつの名前を、皆さんご存知ですか??

じゃ~ん!

『路田里はなやま』のもうひとつの名前…
それは、『自然薯の館』。
もうそんな風に言われたら、食べてみるしかないですよね!


THE地元の食堂屋さん!
と言う雰囲気の店内は、暖炉があって温か〜♡

自然薯そば…990円(税込)

お待たせしました〜!

見た目はとってもシンプル!
すり鉢に自然薯がたっぷり入っています♪

自然薯って高級なんだよね!?

そんなたっぷりの自然薯にお出汁をかけて…

ごりご〜り
と、混ぜ合わせます♪

混ぜ合わせる段階で、自然薯の粘り気具合に圧倒されます!!!

そして、そこにお蕎麦を絡ませて…

ずるずるっと、お蕎麦を口にすると…

濃厚な自然薯の味わいと、なんと言ってもこの粘り気!!
いつも食べている長芋のとろろとは比べものにならない味と粘り気の濃厚さ!


透き通るおつゆの上に自然薯を浮かばせても、Good♪
長芋や自然薯など『山芋』と呼ばれる中でも、日本原産のものは『自然薯』のみ。

自然薯は栽培が難しく高価な為、あまり出回っていないんだね!

1度『自然薯』を食べてみると粘り気の違い・味の濃厚さに感動して、普段のとろろには戻れなくなってしまいそう〜!!!
山の恵みをたっぷり堪能♪

いや〜!
あまりの粘り気&クリーミー具合に驚きの自然薯ランチでした♡

~その土地のものをいただく~

ぜひ皆さんも粘り気抜群・栄養満点の『自然薯』を食べに『路田路はなやま〜自然薯の館〜』まで遊びにいってみてくださいね〜!

路田里はなやま 〜自然薯の館〜
営業時間:8時30分~17時
(レストラン:10時30分~16時)
定休日:年末年始
住所:宮城県栗原市花山字本沢北ノ前112-1
電話番号:0228-56-2265
参考:HP
