今年も梅雨入りしどんよりとしたお天気が続いていますね(;´∀`)
なので、

と、こちらへ遊びに行ってきました。
箱根山
箱根山といっても、神奈川の箱根ではなく、岩手県 陸前高田市 にある「箱根山」。
“こちらに船のアスレチックがあるらしい”
という情報をみつけ、これはケロ太が喜ぶに違いないと行ってみることにしました。
箱根山は以前ご紹介した、こちらの
陸前高田市立博物館などがある市街地よりも、大船渡市よりの場所にあります。

山ですが、車で目的の場所まであがれるのでとても便利です。
まずは山の展望台へ向かいました。
箱根山展望台
箱根山は標高447mの山なのですが、山頂ではなく、中腹より少し上の位置に展望台はあります。

展望台前に駐車場があるので、そちらへ停めて展望台へのぼります。

展望台からの風景はこのような感じ▽
良く晴れた日には展望台から、陸前高田市の市街地や広田湾、大船渡市にある綾里岬、一関市にある室根山、そして宮城県気仙沼市の唐桑半島や、石巻市の金華山を眺めることができますよ(^^)/

静かで、綺麗な景色をゆっくり眺めることができる素敵な場所でした♪

次に向かうのは、船のアスレチックがあるわんぱくの森です。
わんぱくの森
わんぱくの森の前にも駐車場があるので、そちらまで車で移動して向かいました。

階段をのぼると…みえてきました!

こちらがお目当てのわんぱく丸

すぐさま乗り込みまして…

すっかりその気になってます(笑)


ケロものぼってみたのですが、高いところにある公園なので海が見えて気持ちが良い〜♪

ちょうど、ピンクや白のヤマボウシが満開でこれまた綺麗でしたよ(*´꒳`*)

こちらの複合遊具はちょっと変わっていまして…


こちらのレールがあります。

一瞬ターザンロープ?かと思いましたが、こんな椅子があり▽

ロープを引っ張って、船に乗り込むことができる遊具?装置?になっているんですよ!

なかなかおもしろいアスレチックでした(^^)

船のアスレチックについている滑り台とは別に、ローラーすべり台もありました。
こちらは以前、日本一長いローラー滑り台として有名だったそうなのですが▽

現在は老朽化により途中から切断されて、42.5mのローラーすべり台となっています(^_^;)


専用のマットは、気仙大工左官伝承館でかりることができますよ!

他に使用できる遊具は、このあたり▽ でしょうか




わんぱくの森の案内板には、このようにあったのですが▽

現在は大分縮小されてしまったようです。
綺麗な公衆トイレもありますし、海もみえてとっても気持ちの良い公園だったので、ぜひ以前の規模感で復活して欲しいなあ…なんて思いました。

船好きのお子さんがいらっしゃるかたには、ぜひオススメのアスレチックとなっています♪
箱根山展望台からの景色も素敵ですのでドライブついでに合わせて遊びに行ってみてくださいね(^^)/