【キャンパー必見】丸太ストーブでいつものキャンプに演出を ~Log Stove~

おでかけ

こんにちは、キッドです。

キャンプ大好き、バーベキュー大好き人間でございます。

さてさて、本日はみなさんには『ログストーブ』という丸太ストーブをご紹介させていただきます。(^^)/

先日のこと、今年最後のキャンプと意気込んで宮城県大崎市にある【吹上高原キャンプ場】へ行ってきました。※去年の10月頃のお話です♪

コロナの影響なのか、空前のキャンプブームの影響なのか、いつも以上にお客さんがたくさんいました。

個人的には吹上高原キャンプ場と言えば、ただっ広い敷地で隣のお客さんを気にすることなく、のんびりできるキャンプ場のイメージがあったので、そこまで人が多いのもちょっと考えもの。今回はタイミングがたまたま重なったと思うことにしましょう♪

▼吹上高原キャンプ場の紹介記事はこちらから

大自然の中で悠々自適キャンプ ~鬼首 吹上高原キャンプ場~

ところでみなさん、”丸太ストーブ”ってご存知でしょうか。

国や地域によって呼び名がいろいろあるようですが、「スウェーデントーチ」や「スウェディッシュトーチ」なんて呼ばれることもあるみたいです。

というのも、この度ご縁があって宮城県内で丸太ストーブの販売を行う方から、モニターとして頂くことができました。タイミングよくキャンプへ行く予定があったので、一緒に持ってきちゃいました。

みなさんにもご紹介をさせてくださいね。

Log Stove -ログストーブ-

まずはこちらの紹介動画をご覧ください。

(映像は私の大好きな動画クリエーターMakoto Onoderaさんの作品)

 

めちゃくちゃいい感じ。というか、ハンバーグが食べた過ぎる映像でした♪

実際の商品はこちら。

可愛い♡

皮をはがされた艶のある丸太に『Log Stove』の文字が印字されています。重さはおよそ8kgほどになるそうです。

持ち運びには100円ショップで売られている、ファスナー付きの大きめバッグに入れてきました。

上部には炎が出る穴が開いています。

側面には空気を取り込む穴が開いています。

Log Stove へ火をつける説明動画もあるので、どうぞご覧ください。

動画を参考にしながら火をつけてみようと思います。

今回は着火剤が無かったので、枯れ木や落ち葉を中に入れ、割り箸を何本か入れて火をつけてみました。

▼ゆらゆらとした炎にテンションが上がります。

(今回は直置きをせずに網を敷いて、少しだけ上げています)

動画にあったように五徳(ごとく)を上部に置きました(家のコンロから拝借)。

とりあえずお湯でも沸かしてみようかしら。

いいじゃん、いいじゃん。素敵、素敵♪

火をつけるにあたっての注意点

  • 着火剤が無いと火がつきづらい
  • 燃えやすい紙や木材をベースに火をつけるとなると大変かもしれません。
    動画にあったように5分程度燃え続ける着火剤があると便利だと思います。100円ショップにも売られているので事前に準備しておくことをオススメします。

  • しばらくはチョロ火
  • 今回の場合、そこまで火が出続けるということはなく、炭のようにゆっくり燃え広がる状態が初回は続いたため、のんびりヤカンを置いてタープ内で育てました。

  • 火力を強めるなら炭入れがオススメ
  • Log Stoveを使って料理をする場合には、コンロで火をつけた炭を穴の中に入れてしまうのが有効でした。そこから徐々に火力も安定し始めます。

子供たちを寝かしつけ、夜は大人の時間。

秋のキャンプと言えば、やっぱりたき火が楽しみですよね。Log Stoveの上部の火口が徐々に燃え広がる様子を眺めながら、お酒を飲みます。

(※炎は上部から出ているため、この頃はまだ「たき火」としての温かさはあまりありません)

徐々に炎も大きくなってきました。

▼これぐらいになると多用途で使いやすくなります。

下の穴から覗くと、中は真っ赤っかに燃え、その姿に大人たちが歓喜をあげます。

側面には空気穴以外の部分が開いてきました。なんだか、顔に見えてた!!

※火力も強くなってきたので、焚火台にそのまま載せて使うことにしてます。

▼この頃になると火力もより迫力を増してきます。

何かのアニメにでも出てきそうな、火の精霊のよう。

次第に炎が燃え広がり、あとはたき火として暖を取ることが出来るようになりました。

下の部分はなかなか燃えにくいので、途中から逆さまにしてあげることで、最後まで燃えきることができましたよ。

Log Stoveを使ってみた感想

  • 長時間楽しめるエンターティメント
  • 初めてということもあり、なかなか火が安定しませんでしたが、着火から終わりまで5時間ぐらいは楽しめたのではないでしょうか。途中、途中で姿・様子が変わっていく工程を眺めるだけでも、とても楽しい時間でした。

  • 汁物系の料理は怖いかも
  • 家庭用の五徳を使用したということや、丸太の切断面が少し斜めだったということもあり、重さのある鍋や汁物を作るにはちょっとグラグラして怖い印象がありました。フライパンや網焼きなどで使用するにはいいと思います。
    ⇒今回はモニターでしたが、実際は平らになっているかと思います。

  • 普段のたき木とは別物
  • たき火は360℃方向に熱が放射しますが、Log Stoveの場合は炎が出ている上部だけとなります。その為、暖を取る目的では最初はたき木を使用した方が良さそうです。あくまでも料理や見た目を楽しむのがいいのかな。側面が燃えてきたら、もちろん大丈夫。

 

みなさん丸太ストーブの『Log Stove』はいかがでしたでしょうか??

気になる人はコチラから情報の確認をしてみてくださいね。今年はそろそろ行けそうかな~♪

▼Log Stove 公式サイト

■ [公式サイト] http://mominoki.studio/
■ [Facebook] https://www.facebook.com/mominoki.studio/
■ [Instagram] https://www.instagram.com/mominoki.studio/

施設概要


施設名:吹上高原キャンプ場
電話番号:0229-86-2493
住所:宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字本宮原23-89
参考:Facebookホームページ