和菓子

スイーツ

【仙台パフェ】絵本の中から飛び出した秋の和パフェ♪『野心家の葡萄』を召し上がれ♡〜和菓子まめいち/定禅寺通り〜

喫茶限定!『ふるふる寒天パフェ』第3弾をいただきます♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日の大雨を境に、すっかり秋の空気感になった今日この頃。 仙台の秋の風物詩『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』を…

スイーツ

【期間限定】セブンイレブンの「喜久水庵監修ずんだ大福と抹茶のあんみつ」が贅沢な気分になれるコンビニスイーツでした!

お出かけの帰り道、必ずといっていいほどコンビニに寄ってから帰宅してしまうケロ家です(笑) 昨日はセブンイレブンに寄ったのですが、宮城県ではお馴染みの喜久水庵監修のスイーツがあったので購入してみましたよ♪ 喜久水庵監修「ず…

スイーツ

【仙台和菓子】七夕の夜は『銀河鉄道の夜』に想いを馳せて…。『和菓子まめいち』の描く宮沢賢治の世界♪~令和5年文月/ひと月の和菓子~

『銀河鉄道の夜』と共に味わうひと月の和菓子♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日『ふるふる寒天パフェ第2弾』を楽しんだ『和菓子まめいち』さん♡ ▽『ふるふる寒天パフェ』はこちら♪ もちろん月替わりの『ひ…

スイーツ

【仙台スイーツ】カヌレ×和のコラボレーションが光る和菓子洋菓子とずんだの専門店〜すずや/青葉区一番町〜

こんにちは!くま達とのんびり暮らしているくまつまです。 ずっとずっと行ってみたかった「すずや」さん。 仙台名物のずんだや、美しい和菓子と美味しい洋菓子を組み合わせたこだわりのスイーツ。 今回は、和カヌレをテイクアウトして…

スイーツ

【6月16日は和菓子の日】今年のキーワードは『命の水』!水への想いを馳せて過ごす和菓子時間♪~和菓子まめいち/定禅寺通~

新たなスタートを切ったまめいちさんの『ひと月の和菓子』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先月、移転オープンした『和菓子まめいち定禅寺通店』さん! 毎月恒例の『ひと月の和菓子』を求めて、今月は定禅寺通にやっ…

お店

石巻の名物といったら!どら焼きが美味しい老舗和菓子店「岡埜栄泉」の“いちご大福”が今年も販売されていますよ~♪

昔は春のイメージでしたが、クリスマスシーズンだけでなく1月から店頭でよく見かけるようになったいちご。 特に宮城県は、山元町、亘理町、東松島市、石巻市、登米市、気仙沼市で主に栽培され、東北一のいちごの産地なのだそうですよ!…

お店

出来立てのサクっとした食感がたまらない!揚げまんじゅうが人気の和菓子の名店「菓子舗 にった屋」【大崎市松山】

皆さまは和菓子だとなにがお好きですか? どら焼きに、お饅頭、ようかん、最中に、おせんべい… うん!…甘いもの、どれも好き!! 決められなかった…(笑) どれも魅力的な美味しさがある和菓子ですが、今回は大崎市松山にある和菓…

スイーツ

【宮城初上陸】たい焼き専門店が古川の醸室(かむろ)にオープン!も〜っちもちたい焼きをぜひご賞味あれ!-鯛焼みやび/大崎市古川-

みなさん、こんはに丸☆ たい焼きは頭から食べるタイプ、はに太郎丸です。 たい焼きの食べ方で性格診断ができたりするみたいですよね。 ちなみに調べたら、頭から食べる人は、【細かいことは気にしない大雑把タイプ】らしいです。 大…

スイーツ

【福島スイーツ】美しすぎる羊羹!老舗菓子店が作る現代の和の世界『羊羹ファンタジア』~会津長門屋/福島県会津若松市~

念願だった和菓子屋さんへ… 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日からご紹介している会津の旅ですが、、、 今回会津に遊びに来た1番の目的は、この和菓子屋さんに行くこと!! ある時ネットで見かけたあるスイーツ…

スイーツ

【山形スイーツ】仙台でも人気の『榮玉堂』が手がける小さな村のぼたもち店!~戸沢のぼたもち/山形県最上郡戸沢村~

山形日本海の旅も遂に完結へ…♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 3月に訪れた山形日本海側の旅をご紹介してきましたが… (長々とご覧いただきありがとうございます♪) 最後は帰り道で偶然見つけたスイーツのご紹…

スイーツ

【山形スイーツ】まさに飲み物!ふわプルのいちごわらび餅が美味しすぎた ~腰掛庵(こしかけあん)/山形県天童市~

こんにちは、キッドです。 先日のこと、友人からのお土産で山形県天童市にある有名な和菓子屋さん、『腰掛庵(こしかけあん)』さんのいちごわらび餅を頂き、それがめちゃくちゃ美味しかったのでみなさんにもご紹介をさせていただきます…