国分町でとろける刺身と甘ーいアスパラ頂きました~酒炭肴 さゝ木(ささき)~
こんにちは、まるです。暖かいのは、ほんとにうれしい。春が来ましたねー。 さて、今回紹介するお店はこちら、国分町にある「酒炭肴 さゝ木(ささき) 」さんです。入り口がビルのちょっと奥にあって道路からだとちょっと分かりづらい…
こんにちは、まるです。暖かいのは、ほんとにうれしい。春が来ましたねー。 さて、今回紹介するお店はこちら、国分町にある「酒炭肴 さゝ木(ささき) 」さんです。入り口がビルのちょっと奥にあって道路からだとちょっと分かりづらい…
こんにちは、キッドです。 3月も残すところ、あとわずかとなりました。4月は入学式、入社式、新年度など新しい第一歩が始まる月。そんな素敵な日を迎えるためにも、事前準備をお忘れなく。当日は晴れて花粉が落ち着いてくれればいいで…
こんにちは、キッドです。 わたくし、すっかり忘れておりました。今日って何の日!?そう、ホワイトデーだったみたいです。あちゃー、すっかり忘れていました。家族からは何も言われていないので、みんながみんな忘れているようです。今…
 …
喉が渇いた。 そう想った時間が夕刻に近ければ、お酒一択の私は、酒場に惚れ込んでいるHANAです。 皆さんこんにちわ。 連日寒さが極まるこの時期、美味しくお酒を傾けて、せめて心身を暖めたいところ。 国分町をお散歩していると…
クリスマス、そして怒涛の年末年始に向けて皆様はいかがお過ごしでしょうか? クリスマスイブなのに、未だにクリスマスプレゼントが決まっていないしのぶでございます。 さぁ、そんなのんきな私が紹介します本日のお店はこちら! ちょ…
ほっこり。なんて一言がしっくりと来る季節が到来です。 酒の肴に自然と暖かみのあるツマミを求めてしまうそんな夜。今宵はおでんの概念が覆される。そんな酒場にお付き合いくださいませ。 こんにちは。酒場に惚れ混んでいるHANAで…
仙台市民であれば、宮城県に現存する国宝と聞いて大崎八幡宮とすぐに思い付く方も多いのではないでしょうか?そんな歴史ある建築物のお膝元に、歴史遺産のような酒場が佇んでいます。 酒場の名は「とり好 (トリヨシ)」。 こんにちは…