前を向いて力強く!しなやかに海と生きる美しい気仙沼大島をドライブ♡【気仙沼大島~内湾地区】
こんにちは!こはくです。 今回は、前回の氷の水族館からの気仙沼旅続編をお届けします♡ 仙台に住んではじめて県内旅行したのが気仙沼、そして大島でした。 当時、気仙沼市内から大島へ行くのに橋はなくカーフェリーで渡った思い出の…
こんにちは!こはくです。 今回は、前回の氷の水族館からの気仙沼旅続編をお届けします♡ 仙台に住んではじめて県内旅行したのが気仙沼、そして大島でした。 当時、気仙沼市内から大島へ行くのに橋はなくカーフェリーで渡った思い出の…
黒川郡大和町の山奥で素敵なワイナリーレストランを発見! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さてさて今回は、4月に黒川郡大和町にオープンしたと言うワイナリーレストランに行ってきました! 了美ヴィンヤード&ワイ…
こんにちは!こはくです。 毎日暑いですねー! お天気にも恵まれびゅいんっと気仙沼までドライブ。 久々の気仙沼、まずは海の市内「氷の水族館」に寄り道。 涼しく楽しい時間を過ごしてきましたよ♡ 施設名:氷の水族館 電話番号:…
こんにちは!がいすです ようやく宮城の梅雨も明けましたね! 今回は石巻市は牡鹿半島のはまぐり浜で体験SUP(サップ)をしてきちゃいました! ワクワク! 体験SUPのはじまりはじまり〜 &nbs…
『ハリネズミのパン屋さん』で親しまれている住宅街にある可愛いパン屋さん♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は仙台のお隣!富谷市日吉台の住宅街の中にあるパン屋さんにお邪魔してきましたよ~! その名も… …
こんにちは!がいすです。 石巻市にあるゲストハウス「ActiveLife-YADO-(アクティブライフ ーヤドー)」さんに泊まってきました! ゲストハウスはなかなか泊まる機会がないので楽しみです! ワクワク! ゲストハウ…
こんにちは、MAYUです。 今日は石巻で民泊登録第一号となった民泊“かめハウス”にお邪魔しました!! ここは犬と宿泊可というのもウリですが、ワンコ女将たちが出迎えてくれ、そして宿泊時には添い寝サービスがあるというのだから…
こんにちは、はむぼーです。 今回は、柴田郡川崎町のお店『柴田郡川崎町のスペシャルティコーヒー専門店|KURIYA COFFEE ROASTERS』をご紹介します。 店名:柴田郡川崎町のスペシャルティコーヒー専門店|KUR…
こんにちは、MAYUです♬ 3月に入り、世間では健康であること、つまり「免疫力向上」が求められているような気がします。 かくいう私もタイ古式マッサージのセラピスト。 健康を扱うお手伝いをしているので、自分自身のメンテナン…
こんにちは、MAYUです。 実家の仙台に帰りがてら三陸道を途中で降りて「道の駅 おおさと」に立ち寄ってきました! 通称・大郷ふるさとプラザとも呼べれています。 石巻から車を走らせること40分近く。 仙台からは場所にもより…
こんにちは!こはくです。 先月11日、その日付にご縁も感じお天気も良かったのでふらり女川へ。 以前仙台に住んでいた頃にも遊びに行っていた女川ですが、新たな女川の魅力を感じてきました♡ 施設名:女川水産業体験館 あがいんス…
こんにちは、MAYUです。 石巻に“COMMON-SHIP橋通り”という屋台村があるの知ってましたか? このCOMMON-SHIP橋通りは震災後、移住してきた人たちのチャレンジショップとしてオープ…
みなさん、初めましてMAYUです。 せんだいマチプラのライターとして今回デビューいたしました!! どうぞよろしくお願いします。 実はわたくし、石巻市でヨーロッパ人の夫と夫婦でタイ古式マッサージサロンをやっております。 ラ…
食欲の秋に財布の紐が緩みがち。こんにちは、あんころです。 SNSで発見した「JamBon Maison(ジャンボンメゾン)」と「Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ)」の夢のコラボ。 せんだい…
こんにちは、わさびです。 本格的に寒くなってきましたね。今年も残すところ2か月をきりました。そろそろクリスマスやお正月の準備を、と考えている方もいるのでは? 今日ご紹介する「和の刻(わのとき)」は、伝えていきたい日本文化…
はじめまして!果物牛乳です。 マチプラのライターとして初のお仕事ということで、ちょっと緊張しています…(;´ω) さて、記念すべき一本目。今回は、私が宮城でいちばん大好きなイタリアンのお店をご紹介します。 その名も、『キ…
こんにちは!こはくです♪ 猫さんが大好きなわたし、友人たちには周知の事実で贈り物は猫モチーフの物ばかり…笑。 そんなわたしではありますが先日4号線を走っていたら”猫カフェ”なる看板を発見! 早速遊びに行ってきたのでご紹介…
こんにちは、キッドです。 みなさんの好きな食べ物って何ですか?それこそ宮城って美味しいものがたくさんあって最高ですよね。 先日のこと、大崎市にある吹上高原へキャンプをやりに行ってきました。天気にも恵まれて最高だったなぁ。…