2020年

グルメ

土日祝限定!コスパ抜群♪種類豊富でボリュームたっぷり焼肉ランチ♡~HOKKAIDO YAKINIKUトクジュ~【長町】

こんにちは!こはくです。 今年に入って初!ようやく会えたいつメンとご機嫌に焼肉ランチへ行ってきました♡ 外食もあまりしなくなった今、色々な意味でお店選びも迷…うかと思いきや。笑 以前より気になってました、トクジュさんへ~…

おでかけ

前を向いて力強く!しなやかに海と生きる美しい気仙沼大島をドライブ♡【気仙沼大島~内湾地区】

こんにちは!こはくです。 今回は、前回の氷の水族館からの気仙沼旅続編をお届けします♡ 仙台に住んではじめて県内旅行したのが気仙沼、そして大島でした。 当時、気仙沼市内から大島へ行くのに橋はなくカーフェリーで渡った思い出の…

イタリアン / フレンチ / スペイン

~丘の上のワイナリーレストラン~七ツ森の自然に佇むRyomi Wine&Dine-了美ワイン&ダイン-【黒川郡大和町】

黒川郡大和町の山奥で素敵なワイナリーレストランを発見! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さてさて今回は、4月に黒川郡大和町にオープンしたと言うワイナリーレストランに行ってきました! 了美ヴィンヤード&ワイ…

エンターティメント

体感してほしい!マイナス20℃の世界!!まるで海の中のお散歩気分~氷の水族館~【気仙沼市】

こんにちは!こはくです。 毎日暑いですねー! お天気にも恵まれびゅいんっと気仙沼までドライブ。 久々の気仙沼、まずは海の市内「氷の水族館」に寄り道。 涼しく楽しい時間を過ごしてきましたよ♡ 施設名:氷の水族館 電話番号:…

カフェ

運転免許センター近くの「元町珈琲」は大人な雰囲気!モーニングをいただきました。【泉区市名坂】

こんにちは、はまみーです。 今回は「元町珈琲 せんだい市名坂の離れ」さんのご紹介です。 自宅から泉方面に向かう道路の通り道にあるので、良くモーニングで利用させていただいています。 週末は、待ちが出るほどお客さんがいっぱい…

マチプラ漫画

【定期連載】子どもとアート見つけ隊 第8話「ユージンのドジョウ捕獲作戦」【漫画家・丹野諒祐】

わくわく夏休み!何する?何作る? ついに夏休みに入りましたね。 ユージンも今週から夏休みです。 さて今回は、ペットボトルを使った簡単な罠で、田んぼの用水路にいるドジョウを捕まえる企画です! 果たして捕まえられるのか!? …

おでかけ

これぞ仙台歴史ロマン★宮城の小京都「村田町」の史跡その1~城山【宮城歴史浪漫シリーズvol.37】

宮城県柴田郡村田町は、町の7割が緩やかな丘陵で、中心部は東西北の三方を山に囲まれた盆地であり、市街地の東部を荒川が流れるなど、地形が京都に酷似しています。 さらに古い蔵の街並みが残っていることからも、「みちのく宮城の小京…

おでかけ

~みどりの杜サマーイルミネーション~幻想的な夏の夜の世界!ひまわりの天の川♪【せんだい農業園芸センター】

せんだい農業園芸センターでお祭り気分♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今年の夏はお祭りが中止になったりで、ちょっと寂しい夏休みですが… その中でも開催してくれる気になっていた今年の夏のイベント! 若林区…

おでかけ

SUP(サップ)って知ってる?大人もはしゃげるマリンアクティビティ!今年は近場で夏を楽しもう!〜Miyagi Outdoor Lab〜【石巻牡鹿半島はまぐり浜】

こんにちは!がいすです ようやく宮城の梅雨も明けましたね! 今回は石巻市は牡鹿半島のはまぐり浜で体験SUP(サップ)をしてきちゃいました! ワクワク! 体験SUPのはじまりはじまり〜     &nbs…

おでかけ

日本の温泉街の良さを再発見!足湯や公衆浴場などお楽しみいっぱいの飯坂温泉をぷらっと街歩き♪【福島市飯坂町】

車でも・電車でも!アクセス良好の飯坂温泉♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 前回の“桃パフェ”を食べた帰りにぷらっと『飯坂温泉』をお散歩してきました~♪ ここ飯坂温泉は、駅もありインターチェンジも近いので…

おでかけ

2時間待ちでも食べたい!ジューシーな桃をたっぷり堪能♪農家カフェ森のガーデンの絶品桃パフェ♡【福島県福島市】

農家カフェ 森のガーデン 皆さんこんにちは!スイーツマ二アのmiuです♪ やっと梅雨も明けて一気に夏になりましたね!! 今の旬のフルーツと言えば… という事で、お隣福島県の農家カフェに絶品桃パフェを食べに行ってきました~…

旬な話題

まさかっ!「空ノムコウ」が仙台で手に入る・・・?!乃し梅シロップのかき氷も合わせてどうぞ!〜仙台三越七夕夏祭り〜

みなさんおはこんばんにちは!凪佐(なぎさ)です! ホントなら、8/6は仙台七夕の初日・・・アーケードにはたくさんの飾りが・・・のハズですが、残念ながら今年は中止(涙) なので、気分だけでもアゲていこー!と思い、本日8/6…