以前記事にしました「ホエールタウンおしか」
相変わらずケロ太のお気に入りスポットで、記事に書いたあともたびたび訪れていますσ(^_^;)
(捕鯨船目指してあっという間に駆け出していきました…)
「ホエールタウンおしか」内にある、牡鹿半島ビジターセンターでは、牡鹿半島にすむ生き物の飼育を始めたそうで、

施設の方に夢中で質問しておりました(^_^;)
さて、この日。
ひと通り楽しんだあとに施設内の飲食店で昼食を〜と思ったのですが、
ちょうど金華山からの定期便が到着した直後だったため混んでいて。
今回は別のお店で昼食をとることにしてみました。
ポートバレーナ
「ポートバレーナ」さんは、ホエールタウンおしか前の道路をはさんで、ちょうど向かい側にあるお店です。

いつもはここでソフトクリームをテイクアウトで購入するのですが、初めて店内で昼食をとることにしました。

店内は窓が多く、エメラルドブルーの壁が印象的な開放的な空間で、まさに海辺のカフェといった感じです。

小上がり席もひとテーブルあり、そこには大きなクジラさん(クジラのクッション)もいましたよ(^^)

メニューはこちらと、


この日はこちら↓のボードにあるメニューもありました。

季節によって追加されるメニューもあるようです。
悩んだ末、
- ケロ夫 →鯨の竜田揚げ丼
- ケロ →マグロ丼(ユッケダレ)
- ケロ太 →潮風海藻うどん(ハーフサイズ)
を注文。
店員さんが
「うどんは少しぬるめで持ってきますね(^^)」
ケロ太のために、色々と気遣ってくださって本当にありがたかったです。
そして…いよいよ運ばれてきました♪
こちら、ケロ太の…

潮風海藻うどん(ハーフサイズ)350円
ケロ夫注文の…

鯨の竜田揚げ丼 980円
ケロが注文した…

マグロ丼(ユッケダレ) 980円
どれも、なかなかの盛り具合!
小鉢が付いてるのも嬉しいポイントです。

早速ひと口…


このマグロ、本当に980円でいいの!?っていうぐらい新鮮で脂がのっていました。
ユッケダレに漬けてあるので、甘辛い味がさらに食欲を掻き立てます…
とまらない〜〜(*´꒳`*)
しかもマグロを1枚食べてもまだ下にマグロ…

この量と脂ののり具合で本当に980円でいいのですか!?(再度)
ボリュームも味も大満足!
ケロ夫が注文した鯨の竜田揚げもひと口味見したのですが…

これも美味しいー!!
しっかり下味がついた甘めの味付けの竜田揚げ。
単体でもタルタルソースをつけても、どちらもご飯が進むお味!
そしてこちらもやっぱり盛りが良くって、
食いしん坊夫婦には質・量ともに大満足な丼物でした◎
そしてそしてケロ太の頼んだ潮風海藻うどん。

わかめうどんではなく“海藻”うどんと名のついてる通り、様々な海藻が入っているんです。
良い香り過ぎて…

もうね…海藻から出た出汁が美味し過ぎて、味見の手がとまらない…

あ…あぁ、ごめんごめん…(笑)
ハーフとありますが、普通のどんぶりで使うような器の大きさなので、350円はお得過ぎると思います!!
鯨の竜田揚げもハーフサイズがあったので、
メインの丼物やうどんに鯨の竜田揚げのハーフをつけるのも良さそうです♪
帰り際、お世話になったのでお礼を伝えてお話ししていると…
「先週はわかめの方が忙しくて、今日はお店を久しぶりにあけたんですよ〜(^^)」と。
わかめ養殖を兼業している漁師さんのお店だったようで!
だ〜から、新鮮だし美味しいかったのかー!!と納得。
これからは鮑も始まってまた忙しくなるとおっしゃられていました。
新鮮な海の幸とカフェメニューがいただける「ポートバレーナ」さん。
牡鹿半島のドライブついでに皆さまぜひぜひ食べに行ってみてくださいね!
お店の営業情報など、Instagramで発信されていますのでこちらもぜひチェックしてみてください。
店舗情報
- 名前:ポートバレーナ
- 住所:宮城県石巻市鮎川浜南1-5
- 電話番号:0225-45-2244
- 営業時間:月水木金 10時から14時まで
土日祝 10時から15時30分まで - 定休日:火曜日
※臨時休業などありますので、お店のInstagramも合わせてチェックしてみて下さい→ポートバレーナ