今週末、登米市では登米町で「登米秋まつり」が9月16日(土)、17日(日)の2日間にわたって行われるのですが▽

今回はその登米町にある素敵なカフェをご紹介いたします!
CAFE GATI(ガティ)
CAFE GATI(ガティ)さんは、登米市のこちらにあります▽
道路からみるとこちらの看板が目印です▽

駐車場に車を停めまして、お店に向かいます。


お店の看板ロゴにもなっていますが屋根がとっても特徴的ですよね(^^)
では中へ…

入り口の前はカウンター席がありまして、店内はカレーと珈琲の良い香りが~♪

店内の大きな窓からは、登米市が誇る四季折々の田んぼの風景を眺めることのできる、とっても落ち着く空間となってるんですよ♪

「GATI」は、サンスクリット語で「道すがら」と いう意味だそうで、“ 日常生活の道すがらに羽を休めに寄る場所 ”、“ 人が集まり、そこから新しいネットワーク(繋がり)が出来たら… ” という想いが店名に込められているんですって(^^)
【GATI公式HPより】
奥のテーブル席のほうに座りました♪

メニューはこちら▽




この日は、昼下がりのおやつタイムの時間にお邪魔したので
- クラフトコーラ
- アイスカフェモカ
- バニラアイスクリーム
- バナナとくるみのケーキ
- ベイクドチーズケーキ
これらを注文しました。
店内には様々な写真やアートが飾ってあるので、ケロ太はキョロキョロきょろきょろ…(笑)

奥にはターンテーブルなどの音楽機器などもあり、時期によってアートの個展や、音楽ライブが行われたりと様々なイベントが行われることもあるんですよ♪

とってもお天気の良い日で、窓の外の風景と店内とを一緒に写すのが難しい…( ;∀;)

ケロ家も似たような場所に住んでいるので田んぼは見慣れた風景なのですが、それでもこうしてカフェでのんびり眺める自然の景色って癒されますね~(*´꒳`*)
さて、注文したものが来ましたよ〜!
こちらがバニラアイスクリーム!

待ちきれなくって既にザクっ▽

器もしっかりとキンキンに冷やされていて、

だそうです(笑)
こちらはアイスカフェモカ▽

ベイクドチーズケーキと共にいただきました。

甘めのカフェモカの上にのった、クリームとチョコソースが嬉しいですよね♪

ベイクドチーズケーキはずっしり濃厚!

ほどよい甘さがちょうど良かったですよ♪
こちらは自家製のクラフトコーラと、バナナとくるみのケーキの組み合わせ▽

見た目が涼やか~(´∀`)
市販のコーラとは違って、自然な甘みが良い!

生姜や、ミント、レモンの香りがしっかりして、さっぱりとした甘さです!
これを飲んでから、家でクラフトコーラ作りにハマっているのですが、なかなかこの味が出せないんですよね〜。
(というわけで、結局いつもGATIさんで飲んでます 笑)
バナナとくるみのケーキは、ずっしり系のパウンドケーキでバナナの甘さと香りが◎


添えられたクリームとの相性も抜群!胡桃もゴロゴロ入っていて食べ応えのあるケーキでしたよ(*´∇`*)

今度はランチの時間に来て、GATIさんこだわりのカレーをレポートしたいと思います(^^)/
記事の初めにも書きましたが、GATIさんから、車で約3分ほどの同じ町内で、今週末は登米町秋まつりが行われます▽


なんと江戸時代の頃、延宝3年(1675)から始まったと伝えられている、348年続く伝統のあるお祭りなんですよ!
お祭りを楽しみつつ、GATIで美味しいものを食べながら休憩♪なんてのもオススメです(*´꒳`*)
とっても落ち着くおしゃれな空間ですので、皆さまもぜひ「CAFE GATI」へ行ってみてくださいね(^^)
お店で開催されるイベントなどの情報は、「CAFE GATI」さんのInstagramや facebookでみることができますので、そちらもぜひチェックしてみて下さいね!
店舗情報
- 名前:CAFE GATI
- 住所:宮城県登米市登米町日野渡内の目320-1
- 電話番号:0220-52-2152
- 営業時間:11:00〜17:00
- 定休日:月曜日・火曜日