なんでもないような日々が幸せだったと思う
どうも、海外旅行が好きだと叫びたいがいすです。叫ぶだけでさっぱり旅行できないですよね!
そんな中、国分町に「イスラエル料理」を提供するバーがあるという噂を聞きつけ、いてもたってもいられないので去年の年末に行ってきました。

お店情報
店名:Millis Bistro shisha bar&cafe(ミリス)
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目10-2彩華第二ビル1F
電話番号:022-281-8992
公式HP:https://millisdiningbar.owst.jp
聖地イスラエルに足を踏み入れる

店内はバーカウンターとゆったり座れるソファ席にテーブル席が何個か。ひとりで利用してもいいし、結婚式の二次会で貸し切りに使うのにもぴったりな空間でしたね。
まずはねドリンクを頼みましょうか。バーということだけあってドリンクメニューがめちゃくちゃ多くて安心したよね。

せっかくなのでイスラエル産のビールにしてみましょうかね。

グビビ
ぬっ。炭酸はそこまで強くなくて独特の香りがつけてあるな・・・・・・。

なんて書いてあるかわかんね
初イスラエル料理を食してみる
喉を潤しながらメニューを吟味しましょうか。

うん、

うんうん、

ちょっと何にしたらいいかわかんなかったので、ネットで調べながらイスラエル料理代表っぽいものを頼んでみました。未知の領域!
こちらは「サラダの4種盛り合わせとピタパンのセット」
手前の赤いのはターキッシュサラダ、トマトとオニオンとピーマンを煮込んだスパイシーな一品。
キャロットラペのようなもの。けど味は想像と全然違う!そこまで酸味が強くなく味が濃い目で酒の肴にもなれます。
定番のフムス!聞いたことがある人もいるのでは???
ひよこ豆のペーストにタヒニと呼ばれる胡麻ソース、ニンニク、オリーブオイル、レモン汁などで味付けをしたもの。
濃厚かと思いきやレモン汁でさっぱりとした味付け。マッシュポテトのようにお腹に溜まるからダイエットにも良さそうね。
そういえばエジプトに旅行に行った時に本場のフムスを食べたことがあるんですが、正直ピンとこない味付けだったんですよ。ここのオーナーは日本人向けに料理を作るのが上手だね、どれを食べても美味しい。
フムスに見た目似ているこちらはババガヌシュ。
ナスを焼いてタヒニとニンニクなどを入れペースト状にしたもの。焼いてあるので香ばしい風味が加わっています。ナスをこんな風に食べたのは初めてだわ・・・・・・。

単体で食べても美味しいですが、真髄はピタパンに全部の具材を挟んで一緒に食べること!!!
フムスのクリーミー感に玉ねぎ・にんじんの食感、トマトの旨味、それをまとめる香辛料たち、エキゾチックだけれどどこか親近感のある旨さなんですよこれが。
中東料理といえばこれファラフェル!
ひよこ豆にパセリやコリアンダーなどを混ぜて揚げたコロッケのようなもの。タヒニソースとマンゴーのソースがかかっています。
中身は綺麗な緑色。ホクホクしていて香辛料が効いていてウマイ!
使用しているのは豆なのに、まるで鶏ひき肉のような食感と食べ応え。イスラエル料理は野菜を美味しくレパートリー豊富に食べれて楽しいかもしれない・・・・・・。
皆さんも海外旅行欲が抑えられない時はこちらで中東の空気を感じてみては???
お店情報
店名:Millis Bistro shisha bar&cafe(ミリス)
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目10-2彩華第二ビル1F
電話番号:022-281-8992
公式HP:https://millisdiningbar.owst.jp

▼キッドさんの紹介記事はコチラから(移転前の情報です)