
久しぶりの登場である本日は、海産物が主食のPOCHIがとっておきのお店をご紹介♪
お店の名前は「和食 魚靖(うおやす)」さん。
八木山公園駅から徒歩約15分くらいの場所にある、超人気店!

メニューはこんな感じです。
人気の「生ウニ丼」のウニが黒い秘密は後程!

尚、ウニに味付けがされているわけではございません。
この日はランチタイムにお邪魔しました~♪

お店の前と横に合計3台分の駐車場しかないのでご注意ください。
店内はこんな感じです。

お席は合計で約16席。
どれも人気メニューでどれも人気ですが。。。

一押しはやはり「生ウニ丼」です。次が「はらこ飯」かも。
こちらは「天ぷら定食」
いつも凄すぎ!

品数多し!
そしてこの天ぷらのボリューム!!

しかも、具材がどれも大きい!!
衣サクサクのフリッター寄りでさらに旨い!
こちらのお店の定食には基本的にお刺身付きなのも嬉しい。

刺身好きには嬉しいこの切り方!これが美味しいんですよ☆
小鉢の手作りおかずも嬉しい!

こちらは、コールスロー的サラダ。
こちらは、手作りキンピラ♪

海鮮が充実しているだけでも有難いので嬉しさ倍増します。
こちらが「生ウニ丼」
これで税込1,500円!

完全に「生ウニ丼御前」です、
この黒いウニをかつて初めて食べたお店は。。。

なんと!東京の超有名寿司店である「銀座久兵衛」さん。
あまりにも不思議な色で、そしてあまりにも美味しかったので色々聞いてみたのです。

こちらのお店はおそらく「ロシア産」という扱いになっていると思うのですが、銀座久兵衛さんでは「産地:国後島近辺」となっていて「昆布しか食べていないウニなので昆布の色みたいになっているんです」という説明だったのです。
だから見た瞬間に「これはあのウニと同じだ!」と思いました。
国後島近辺は絶妙な地域ですから、全く同じ場所であっても「国産」「ロシア産」となると想定されますが、価格には大きな違いが出て来ることを詳しい方からお聞きしたことも。
ということで!
臭みも全く無いし、処理にミョウバンも使っていないので最高!

お味は間違いない旨さ!コクも甘味も旨味も最高です!
勿論、こちらもお刺身付き。

ウニとお刺身を同時にいただけるなんて至福!
さあ、こちらのお店ならではの、お楽しみの食べ方を!

お刺身に少々味付けをして~。。。
ウニのお傍に♡

ウニ、お刺身、ウニ。お刺身、ウニ~~の繰り返し。
もう!魚靖さんやっぱり最高!!

感想。
この1,500円は本当は教えたくなかったのですが、しばらく記事をお休みしていたお詫びに公表してしまいました!

と言っても宮城県では言わずと知れた有名店です。
最近では「はらこ飯」の有名店ともなっています。
ボリュームにも食材にもお料理にも愛情を感じる凄いお店。

お刺身付きにも感謝です。

魚屋さんを引退された店主さんだからこそ出来る、このメニュー。

東北でも、いや国内でもトップクラスの海鮮のお店だと断言いたします!おススメです。
「和食 魚靖(うおやす)」さん詳細☆

住所 | 仙台市太白区金剛沢2-7-40 |
---|---|
最寄り駅 | 八木山動物公園駅 徒歩約15分 |
営業時間 | 昼11:30~14:00 夜17:30~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場 | 有り(ただし3台分) |
電話番号 | 022-244-1828 |
備考 | 超人気店です。予約出来ません。 |
参考リンク | 食べログ |
☆記事の一番最後↓↓↓に「おまけの画像&一言」有り♪
◆賞味期限から1年以上経過した長期非常食を食べてみた結果を発表!
◆激安アメリカ産松茸は国産とどう違うかな?ということで食べてみた!
◆盛岡ソウルフードの「福田パン」と同じ牛乳クリームサンドをスーパーで発見!
おまけの一言「暖簾を直して撮影する勇気が出ませんでした。。。(T_T)」