久々の日本海へ…♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
先月のこと。
2022年もまもなく終わるということで、、、

と思い立ち、大雪警報におびえながら日本海まで行ってきましたよ~♪

場所は、お馴染み山形県鶴岡市。

仙台市内から高速に乗って、約2時間ちょっと。
無事鶴岡市に到着し、

と言うことで、お気に入りのラーメン屋さんへと行ってきました~♪
花鳥風月 鶴岡店

山形県のラーメンは、赤みそが特徴的な赤湯ラーメン・山形市内でよく見かける鳥中華・醤油ベースの細打縮れ麺の米沢ラーメンなど、地域ごとに様々なラーメンが食べられているんですよね!

▽以前ご紹介した酒田ラーメンの『新月』さん♪
『花鳥風月』のワンタンは海老ワンタン♡

『花鳥風月』さんの特徴は、なんと言っても『海老ワンタン』♡

メニューは
- 海老ワンタンメン…880円/(小)750円
- チャーシュー海老ワンタンメン…1,100円
- 花鳥風月ラーメン(海老ワンタン&肉ワンタン)…980円
- ワンタンメン…800円/(小)680円
- ラーメン…700円/(小)580円
- チャーシューメン…980円
- 和風ごまみそワンタンメン…930円/(海老ワンタンメン)1,000円
- 酒田風つけワンタンメン…930円
- お子様ワンタンメン…300円
などなど、種類も豊富!


店内も広々、お座敷とカウンター・テーブル席とバランスが良い感じ♪


お冷はセルフサービスですが、、、

すごい!すごい♪
こういう気遣い嬉しいですね♡

テーブルには、『お酢』と『ラー油』と『ラーメン醤油』。

他のラーメン屋さんではあまり見かけない『ラーメン醤油』気になります…!!
海老ワンタンメン…880円(税込)

券売機で注文して席についてから、あっという間にラーメンが登場!
5分も経たないくらいだったかな?

頼んだのは、もちろん『海老ワンタンメン』♡

透き通る黄金スープは、魚介出汁がベースの上品なスープ♪


麺は自家製の細縮れ麺。


お待ちかねの『海老ワンタン』は、今にもれんげからこぼれ落ちそう!

ちゅるっふわっなワンタンの中には、ぷりっぷりの大ぶりな海老!
ん~♡
幸せ~♡♡

チャーシューも大きなものが2枚。

とろっと口どけの良いチャーシューです♪

そうそう!
気になった『ラーメン醤油』は、

個人的にはもとのスープもあっさりめで好みだったけれど、、、

途中で味変・好みの濃さに変えられるのは良いですね♪
王道酒田ラーメンからのオリジナル♡ちゅるプリ海老ワンタン♪

酒田ラーメンのふわとろワンタンに海老のプリっと感が加わるなんて、最高すぎ♡

『花鳥風月』さんは、今回ご紹介した鶴岡店をはじめ、本店の酒田店・山形市内にも北店・南店とあるので、ぜひ見かけた方は行ってみてくださ~い!


花鳥風月 鶴岡店
営業時間:11時~21時(L.O.20時30分)*スープ無くなり次第終了
定休日:年中無休(臨時休業の際はHP・SNSにてお知らせ)
住所:山形県鶴岡市朝暘町5-8
参考:HP
