こんにちは、はまみーです。2020年もどうぞよろしくお願いします。
さて、本日ちょっと遅めの初もうでに鹽竈神社に行ってきたのですが、とてもビックリしたことがありました。
なんと、このように桜が咲いていたのです!!
それも、数輪ではなく、一本の木にたくさんの桜が咲いていました。
これって、普通のことなのですか?毎年のことなのでしょうか??
季節を問わず、私は何度もこちらに伺っていますが、桜の時期以外で咲いているのは初めて見ました。
まさか、今まで私が気づかなかっただけ??
鹽竈神社は、境内にいろいろな品種の桜が植えられおり、国指定の天然記念物「鹽竈桜」が有名です。
「鹽竈桜」は八重で花の色は薄桃色、ソメイヨシノよりも遅咲きです。
だから鹽竈神社は長期間、桜の花が楽しめると言われているんですけれど、まさかお正月までとは!
下に木の説明がありますね。アップにしてみます。
四季桜という種類のようです。
説明を見ると、2度咲するようですね。秋から春にかけ2度開花すると書いてあるので、冬に咲いてもおかしくないのかもしれません。むしろそれが普通なのかも。
そう考えると、七五三と桜とか、紅葉と桜とか、雪と桜とか、ミスマッチないろんな組み合わせが起こりうるということですよね。
桜が咲いていると知っていたなら、もっと明るい午前中にくればよかったわ…。そしたらもっと素敵な写真が撮れたのにと思いました。
冬に咲く桜といえば、山形の「啓翁桜(けいおうざくら)」が有名ですよね。
ですが、啓翁桜は冬期に温かいハウスの中で春を感じさせることにより、一般的な桜より一足早く開花させ、切り花として出荷されている桜です。
ちょっと調べてみましたら、四季桜は冬桜とも言われていて、埼玉や群馬などには冬桜の名所もあるようです。知らなかった!
新年早々桜を見ることができるなんて、すごく得した気分ですよ~。
いつまで咲いていてくれるのかわかりませんが、冬の桜をご覧になりたい方は、鹽竈神社にぜひ足を運んでみてくださいね。
私は今年はこちら、男坂と呼ばれる202段の石段を何年かぶりに登ってみました。ここを上るとパワーが付くと言われております。
一見、簡単に登れそうな気配ですが、見た目より傾斜がきつい!途中何度か休みましたが、何とか登れましたε-(´∀`*)ホッ
この景色、本当に好きです。高所恐怖症なので、この程度でもちょっと怖いのですが…。
来年の初詣の時にも、桜が咲いているといいな♪楽しみです。
名称:鹽竈神社
住所:宮城県塩竈市一森山1-1
電話:022-367-1611
開門時間: 午前5:00~午後8:00 境内の参拝は自由。
アクセス:JR仙石線 本塩釜駅より徒歩7分
参考:ホームページ