お隣岩手県で発見!一面あじさいだらけの“みちのくあじさい園”

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
今回は、以前ご紹介した仙台のあじさい寺に引き続き…

実はこちらの“みちのくあじさい園”は、5月に放送された“マツコの知らない世界”で紹介されたのです♡
そして、なんと…!
あじさい博士さんに【日本一】とまで絶賛されていたのです!!

と言うわけで…
見ごろの時期まで待ち、やっと先日行ってきました~♡
仙台中心部からは、東北自動車道を使えば車で約1時間30分程で行けちゃいます♪
広々とした広大な敷地には、約400種4万株のあじさいたち

こ~んな広いあじさい園!
約15ヘクタールもの広さがあります!!
様々なコースがあり、どれだけ歩くのか最初はちょっと心配でしたが…

中に入ると、そこはあじさいの世界!
あじさいがとても綺麗で歩く心配なんて吹っ飛んじゃいました!

歩き進めていくと様々なあじさいが咲いており、それぞれ名前の札がついていて品種の多さにびっくり!!


両脇にあじさいの咲く道を通り抜けると…

じゃん!
一面あじさいの圧巻のあじさい畑が現れました…♡

圧巻のあじさい畑に見とれちゃいます♪

白と言っても、真っ白だったり、少し青みがかっていたり…
色のグラデーションがとても美しい~♡


様々な品種のあじさいが楽しめるのも魅力のひとつ♪

こちらの“みちのくあじさい園”を訪れて、まず驚くのがあじさいの品種の多さ!!

よくよく見ると、色合いや花びらの形など様々な違いがあることに気づきます♪



広大な敷地の“みちのくあじさい園”ですが、次から次へと違うニュアンスのあじさいが咲いており見ていて飽きません♪
神秘的な杉林

そしてあじさいとともに広がるのは、まっすぐと高く伸びた杉林。
周りを見渡すと、杉林の中にあじさいが咲き誇っていてなんとも神秘的。

もやがかかっているのも、また良い雰囲気を醸し出しています♪

カートもあるので、歩くのが心配な方も安心♪

“みちのくあじさい園”では有料のカートもあるので、お年寄りの方や長時間歩くのが心配な方も安心。

お食事処や休憩処も完備!休憩しながらじっくりと楽しむことが出来ます♪

そして、敷地内には風情あるお食事処もありましたよ~♪
広大な敷地で見どころもたっぷりあるので、休憩をとりながらたっぷりと満喫しましょう♡
梅雨の時期のお楽しみ♡神秘的なあじさいの魅力を感じに岩手県へ♪

あじさいがたっぷり楽しめる“みちのくあじさい園”は、見ごたえ抜群!!
ゆっくりお散歩しながらあじさいを楽しんでいたら、あっという間に2時間30分も経っていました…!
様々な品種があることから、6月下旬から7月下旬まであじさいを楽しむことが出来るそうです♪
まだ、“あじさいさんぽ”をしていないなぁ~と言う方は、ぜひ“みちのくあじさい園”を訪れてみてはいかがでしょうか?


みちのくあじさい園
営業日:6月下旬から7月下旬(2020年は6月27日~7月26日)
営業時間:8時~17時(入園は16時30分まで)
入園料:大人1,000円・小人200円
カート料金:1人700円(歩行困難の方・予約の方優先)
住所:岩手県一関市舞川原沢111
参考:HP
