【ギフトにも◎】仙臺珈琲店の今年のアイスコーヒーは「アフリカンブレンド」!気になるお味は…!?~若林区蒲町~
こんにちは、ひーこです^^ なんと!私が激推ししてる珈琲店から、今年も絶品アイスコーヒーが発売されました♪ 待ってました~~!!! 私の激推し珈琲店、それは… 若林区蒲町にある仙臺珈琲店さんです!!! お店…
こんにちは、ひーこです^^ なんと!私が激推ししてる珈琲店から、今年も絶品アイスコーヒーが発売されました♪ 待ってました~~!!! 私の激推し珈琲店、それは… 若林区蒲町にある仙臺珈琲店さんです!!! お店…
夜でも甘~いスイーツが食べたい♡ 皆さんこんにちは!スイーツマニアmiuです♪ 今回のスイーツのご紹介は、、、 BARで頂く夜パフェ♡ 『夜パフェ』だなんて最高~!!! 札幌では飲んだ後の『〆パフェ』が一般…
4月4日(火)日和山公園の桜は、ほぼほぼ満開! ケロ太が、日和山公園の上から見えた あそこ(中瀬)へ行きたい!! というので、次に中瀬へ向かうことにしました。 石巻市かわまち立体駐車場~いしのまき元気いちば 日和山公園の…
こんにちは、POCHIです。 先日、どうしても煮干しラーメンが食べたくなったんですね。でも。。。 頼みの「あばかん」さんは休業中。。。 お家にはストックしてある煮干しラーメン。 でもまだお家には帰れない。。。 煮干しラー…
こんにちは、キッドです。 4月に入ってから温かい日が続き、おでかけをするのも気持ちがいいですね♪ さてさて、2023年1月に新しくオープンをしたいちご農園『ケロケロの杜』さんでいちご狩りをしてきました!! 久しぶりのいち…
おでかけ季節到来! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台の桜も早々と満開を迎え、ついに春本番になりましたね〜♡ やっぱり春はなんだか気持ちもわくわくしちゃいます♪ そ〜んな春を満喫するために…
皆さまこんにちは! 体力の有り余った春休み中の幼稚園児を連れて毎日ピクニックのケロ家です( ̄▽ ̄;)(笑) 今回は4月4日のお話。 そろそろ石巻の桜が満開に近づくんじゃないか!?と、こちらへ行ってきました! 日和山公園(…
こんにちは!くま達とのんびり暮らしているくまつまです。 春の暖かく心地良い風を感じますね。 春らしいまるで物語に出てくるような彩り華やかな豪華アフタヌーンティーを楽しんできました! 季節でアフタヌーンティーの内容が変わり…
こんにちは、神社の勉強をしているPOCHIです。 4月と言えば新しい事や新しい生活をスタートさせる方が多い時期。本日はそんな4月にぴったりな神社をお伝えしたいと思います。 神社の名前は「佐倍乃神社(さえのじんじゃ)」 昔…
こんにちは、POCHIです。 POCHIは他府県から来たので観光客時代に仙台駅近辺のホテルに泊まって部屋食や部屋飲みってことも結構やっていました~! 今回はその頃から今までリピートしまくっている商品のみをご紹介しようと思…
先日行った長沼フートピア公園の桜がもうじき満開を迎えそうだったので 今度は昨年、夏の風景をご紹介したこちらへ行ってみました。 平筒沼ふれあい公園 平筒沼ふれあい公園は登米市のこちらにあります。 以前もご紹介しましたが、『…
こんにちは!くま達とのんびり暮らしているくまつまです。 春がやってきました! 春になると色とりどりの花が咲き、緑が綺麗になって心が晴れやかになりますね。 桜が咲くととっても嬉しく毎年の楽しみです。 仙台の桜は隠れた名所、…
こんにちは❗まちねこです。まだ家の中は寒いのでエアコンを入れてます笑。早くエアコンなしで生活できるようにしたいですね笑 さあ、今回は『欧風食堂 フェリーチェ』さんにやってきました❗『欧風食堂 フェリーチェ』さんは勾当台公…
Iこんにちは、POCHIです。 ずっとずっと行きたかったお店があるんです。 それがこちら国分町にある「らら亭」さん。まるまつさんと同系列のお店です。 だって気になるじゃないですか、この安さ! 行ったらもっとびっくりしたの…
県内の桜もだいぶ開花が進みましたね! お天気がとってもよくて、風もほとんどなかったので、4月1日に長沼のフートピア公園に行ってきました! 長沼フートピア公園 長沼フートピア公園は登米市のこちらにあります。 令和4年の…
こんにちは、POCHIです。本日はいきなり同居人の関西人ロンが登場! さて、POCHIに問題です。あの白くなってるビルの上のところに直近までどんな看板が出ていたでしょうか? え?どこどこ~? 場所は仙台駅西口から徒歩数分…
こんにちは❗まちねこです。暖かくなってきたので、最近はジョギングを再開しました!いつまで続くのかな…と今から心配しております笑 さて、今回は『cake&cafe GRüN (ぐりゅーん)』さんへやってきました❗六…
伊達政宗から、二代忠宗の側近に抜擢された美青年家臣・古内主膳重広公。 容姿端麗でデキル男ながら、当時としては非常にめずらしい夫婦単体同一墓石を建てたほどの、愛妻家でもあった。 その正室・宝樹院については、高木家から嫁いだ…